
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 15
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
コロッセオ
ローマという地区に全く興味がなかった私ですが、 いつかコロッセオには行ってみたいです。 かなり行きたいです。 そして「この地下でブチャラティは戦ったんだな」と感じたいと思います。
2投稿日: 2013.10.28
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 14
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
このコンビには勝てませんよ
カビと地面にもぐるスタンドのコンビ。 カビ発生の条件からしますと、普通に考えたらもう勝てませんよね。 考えただけでぞっとします。 それはそうと、セッコってセツコと読んでました。
4投稿日: 2013.10.28
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 13
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
結論。5部は面白い!
敵が二重人格というのも斬新ですが、敵同士が戦っちゃってそれが何話も続いちゃって緊迫していてっていうのも超斬新です。 結論として5部も最高!ということでしょう。
2投稿日: 2013.10.28
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 12
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
トリッシュ
いつか来るかとは思っていました。 トリッシュのスタンド! ところでジョジョに出てくる飛行機でまともに目的地まで飛んだ奴ってないですね。
1投稿日: 2013.10.28
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 11
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
ナランチャかっこよすぎ
人型じゃない機械的な形のスタンドって何人が出てましたけど、ナランチャのスタンドエアロスミスはこれまたもろ機械的で電子的ですよね。 あの目の前のスコープ、欲しいです。 この巻ではそんなナランチャの魅力が満載でございます。 性格も好きです。ギャングっぽくないし。
3投稿日: 2013.10.28
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 10
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
ボス登場!
ボスがキター!! 3部のDIO、4部の吉良(のバイツァダスト)と続き、またしても時間系の能力だっ!! しかも! ・・・あぁこれ以上は言えません。
5投稿日: 2013.10.24
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 9
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
物語は中盤へと
物語は中盤へと進みます。 どんどん強い敵が出てきます。 それに伴い1人の敵と戦って勝つまで長くなってきてます(笑)
4投稿日: 2013.10.24
週刊アスキー 2013年 11/5号
週刊アスキー編集部
週刊アスキー
特集記事がいい
週アスの特集記事は毎回おもしろいですね。 今回はiPhone5sのカメラの記事が良かったです。 ほしくなりました。
0投稿日: 2013.10.24
SPA! (2013/10/29号)
扶桑社
扶桑社
ブラック家庭という見出し
に惹かれて読んでみました。 あぁ我が家はブラック家庭かも・・・・・?
0投稿日: 2013.10.22
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 8
荒木飛呂彦
週刊少年ジャンプ
次から次へと敵が
この巻に出てくるスタンドのおかげで、ジョルノが新しい能力に気付きます。 しかし次から次へと敵が出てきますな。 氷って! ん?確か3部にも氷を使う鳥のスタンド出てきましたね。 戦わせてみたい。
4投稿日: 2013.10.22
