Reader Store
リオさんのレビュー
いいね!された数32
  • Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero 2

    Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero 2

    マツセダイチ,長月達平,大塚真一郎

    MFコミックス アライブシリーズ

    フェリス!

    だがそこがいい!                    だがそこがいい!            

    0
    投稿日: 2016.08.08
  • 君の名は。 Another Side:Earthbound

    君の名は。 Another Side:Earthbound

    加納新太,田中将賀,朝日川日和,新海誠

    角川スニーカー文庫

    あいだ間の出来事とうとう

    本編では(小説のことです)描かれていない入れ替わりを起こしている間の話とかですねー。 4話で構成されています。少なくとも今これを書いてる間は試し読みができるのですわかっている方の方が多いと思いますが一応。 1話 ブラジャーに関する一考察 P8~P77 立花瀧【三葉の身体】視点    瀧君が三葉の身体でいる間のことが書かれてますねー。特に書くことないですね…。 2話 スクラップ・アンド・ビルド P78~P137 勅使河原克彦視点    本編の間での一部をテッシ-視点でかかれています。人間生きてればいろいろあるということなのかも・・・? 3話 アースバウンド P138~P233 宮水四葉視点   入れ替わり期間中の三葉と一葉+四葉の話といった感じです。3話と4話が各々100ページ近くこの本の軸といった雰囲気。四葉視点で描かれていますが宮水神社から見た糸守町についての話とも言えます。 4話 P234~P332 溝口俊樹視点   本編より話が20年前後前と現在についての話。二葉が出てきます。 もう少しコメントを書いていたのですが蛇足どころか翼さえ生えてきそうなので4話の紹介はここまでで。 全体的に短いですね。不完全燃焼感があります。とはいえ本編からの掘り下げですので映画を見てからもう一度読み返せば感想も変わってくるかもしれません。 内容も本編を知らないとわからないシーンやクライマックスまでのネタバレ込なので小説版より映画版の方は公開まで待った方がいいですね。 あまり評価高く聞こえないと思いますが本編を見た方ならば、ぜひ読んでほしいです。

    11
    投稿日: 2016.08.03
  • 小説 君の名は。

    小説 君の名は。

    新海誠

    角川文庫

    補完用かなー?いや単品でも行けるな。

    新海誠氏最新作だねー。まずは面白かったです。ただ少し物足りない感じが。 とはいえ著者はアニメーション作家ですので当たり前ではあるのですが、音楽や雰囲気などの描写が少ないです。 音楽などは表現するより合わせて流してしたほうがいいですよね。 当たり前ですが小説では音楽流れないですのでこの少し足りない感じはそこから来ているのだと思います。雰囲気は自分の想像力のたらなさもあるかと思いますが。 まだ公開前なので勝手な感想ですが心理描写はこちらの方が深いかもです。 アニメーションとともに見るともっとおもしろくなりそうです。どちらから見るのがおすすめかは・・・むずかしいですね。 自分のおすすめとしては映画→小説→映画です。 最初にも書きましたが小説だけでも十分面白いです。映画を見た方は是非読んでほしいです。 見てない人も興味が湧いたら読んでほしいです。映画も見たくなるような作品です。後者は自分がまさにそうです。 星の評価は星5から物足りなさを引いてー1、映画への期待が大きくさせられたというのを加味して+1。 評価5がふさわしいと思います。 

    7
    投稿日: 2016.08.03
  • この素晴らしい世界に祝福を! 9 紅の宿命【電子特別版】

    この素晴らしい世界に祝福を! 9 紅の宿命【電子特別版】

    暁なつめ,三嶋くろね

    角川スニーカー文庫

    めぐみん回?

    紙媒体の本からひと月遅れの発売ですねー。発売したらすぐ読もうと思って7月1日の0時まで待っていたのですが更新されず1時間ぐらいしてから気づきました。次回からは紙と同じ日に発売してください。またパソコンの前でF5連打になってしまうので。 それはともかくとして今回はめぐみんの話でしたー。多分。 というのもめぐみんの因縁の相手が魔王軍の幹部で前線まで赴いてきているようなので行ってみようみたいな話でした。(書籍説明に書いてあるからネタバレにはならないよね…?) 元々めぐみんの出番は異様に多い気がするので今回特別多いわけではないですね。 いつもおいしいところを持っていくのが紅魔族らしいのでそのあたりはぶれてないかも? スピンオフ「爆焔を!」の続きといった感じです。カズマやアクアは出てきますが。 ページ数はそう大差がないのですが9巻は8巻に比べて短く感じます。多分8巻に比べるとそう感じるのは自分だけではないはず。 11ページ分は挿絵でほぼめぐみんですねー。そういう意味ではめぐみんのサービス会ということで! どこに挿絵が入ってるかもメモってありますが、それは読んでのお楽しみということで? 準レギュラー的な面子は少ししか絡んできませんね。準レギュラーにお気に入りがいる方は無念です。 星の数での評価は面白さ振りで☆5です。短い感じがしたのと一月のお預けを根に持っているのでー1で4ということで! 最後に一つ、他に読む本がたまっている方は次の巻が出るまで待って一気に読んでしまったほうが楽しめるかもです。(あくまで読後の感想ですのであてにはしないでくださいな)8/3

    1
    投稿日: 2016.08.03