
ROOM NO.1301#1 おとなりさんはアーティスティック!?
新井輝,さっち
富士見ファンタジア文庫
こんな部屋があればイイなあ~~~
気づまりの時、何か独りで誰にも、何にも煩わされることなく、考えたい時、時間を気にすることなく、ボーっとしていたい時、こんな部屋があれば、きっと気分にも余裕が出来て、人生バラ色・・・・。 生きていれば、色々ありますョね・・・人の考え方、感受性・・・も。 余り、根つめないで、のんびりと・・・・・・ね!
0投稿日: 2015.03.049S<ナインエス>
葉山透,山本ヤマト
電撃文庫
壮大な夢物語
この物語と最初に出会ったのはゲームの中・・・ その時は単に面白いSF物だと思っていたが、偶然に、この物語と出会い、読み始めたら時間も忘れて読み進んでいた。 一人の少女と魔性の少年の活躍する時空に、知らない間に魅了され虜にされていた。 ゲーム共々楽しんでみる価値はあると思う・・・・・・少なくとも私にとっては
4投稿日: 2015.02.08さくら、咲きました。 Last Springtime of Life(桜ノ杜ぶんこ)
加納京太,秋月つかさ
桜ノ杜ぶんこ
素晴らしい生き様・・・羨ましい
自分たちの余命を知っていながらも精一杯楽しく生きること・・・自分に置き換えて考えてみた時、自分は本当に人間らしく生きることができるのか?つくづく、考えさせられました・・・・・。
0投稿日: 2015.01.30あじさいの季節に僕らは感応する1
志茂文彦,椎名優
ファミ通文庫
不思議な出会い・・・・・でも刺激的!
全く出会ったこともない人との、心の触れ合いが不思議な気持ちを 呼び起こしてくれます。 このような、出会いもいいと思います・・・・・(あこがれ・・かな?)
1投稿日: 2014.12.22暗闇にヤギを探して 2
穂史賀雅也,シコルスキー
MF文庫J
暗闇にヤギを探して(2)
時間がたつのも忘れて、読みました・・・とても共感を覚えて、次の展開を追い求めてスムーズに読める一冊です。 次は、どうなるのか?・・・・・・・とても楽しみです・・・・・・・・・・。
0投稿日: 2014.11.02暗闇にヤギを探して 3
穂史賀雅也,シコルスキー
MF文庫J
暗闇にヤギを探して(3)
一日一冊のペースで読み切ってしまいました。 このストーリー程カッコウ良くはないですが、どこか、自分の蒼き時代の思い出に似ていて、展開がとても心に響きました。 自分の意志に忠実に生きることの素晴らしさが満ち満ちています。
0投稿日: 2014.11.02暗闇にヤギを探して
穂史賀雅也,シコルスキー
MF文庫J
暗闇にヤギを探して
最近のラノベとしては、展開も穏やかで心にジーンと迫る暖かさを感じるストーリーでした。 また、全体に読みやすく、わかりやすく肩の凝らない一冊です。
1投稿日: 2014.11.01