
どこよりも遠い場所にいる君へ
阿部暁子,syo5
集英社オレンジ文庫
伝承の不思議さ
自然の描写はすごく気に入りました。もう少し、時間と人の絡み合いがあると面白いと思います。
0投稿日: 2020.08.14ナモナキラクエン
小路幸也
角川文庫
寄合家族・・・?
山紫水明・・・不思議な兄弟姉妹、其々が自分の思い才能を生かした生き方をしている理想的な家族・・・幸せと感じる気持ちは周りの人々と共に、成長していく・・・
0投稿日: 2019.03.11黄昏古書店の家政婦さん ~下町純情恋模様~
南潔
マイナビ出版ファン文庫
日々の生活の中の清涼剤
何気なく過ぎていく毎日の中で、自分の生き方を見つめなおさせてくれる物語・・・自分の意志を持って生きていく主人公は素敵だと思います・・・。
0投稿日: 2019.03.06放課後の魔女
橘雨璃,PEACH-PIT
-
背中合わせの友情
二人の少女の成長の歴史の中で、わずかに言葉が足らなかったばかりに起きた意思疎通のすれ違いが生んだ仲たがい・・・でも、成長と共に心は変化していく・・・。 もう少し、機微な葛藤が書かれていれば、良かったと思います。
0投稿日: 2019.02.25うさぎ幻化行
北森鴻
東京創元社
設定がおもしろい・・・
最近、読んだ小説の中では、ストーリー性があって、おもしろかった。 うさぎは、聴覚にすぐれているが、どこか頼りない感じがする・・・ でも、うさぎ故の繊細さがストーリーの中に感じられ、印象に残った・・・ 他の小説も読んでみたい。
0投稿日: 2018.04.12血吸村へようこそ
阿智太郎,あらきかなお
電撃文庫
周りから注目されて・・・・
こういうノベルの主人公って、みんな鈍いんですね・・・だからこそストーリーが軽やかに展開していくのも 分かりますが・・・でも、少しも気が抜けない生活は、少し疲れるかも・・・・・? でも、次の展開が気になって、読むのが止められない・・・・・!
0投稿日: 2017.04.15護くんに女神の祝福を!
岩田洋季,佐藤利幸
電撃文庫
夢のような力・・・欲しいな!
自然界のエレメントを駆使する能力・・・フィクションの世界と判っていても現実に自分にも利用できれば、人生がすごく楽しくなると思います。物語の中の護くんの成長ぶりに注目・・・絢子との関係も。
0投稿日: 2016.11.24図書館ホスピタル
三萩せんや
河出書房新社
本という不思議な世界
人間に人生・生涯があるように、本には、漫画であっても小説であっても、また、難しい哲学書であっても、そこには、読む人の興味を駆り立てる不思議な力があると思う。この本では悦子さんという女性を通して本の持つ「生きるための力」が感じられたし、読むことへの魅力を覚えることができました。
0投稿日: 2016.11.13俺は彼女の犬になる!
淺沼広太,蜜桃まむ
MF文庫J
魔女とペット!犬・・・ちょっと違うか?
魔少女瑠璃により召喚された?藤紫郎犬・・・この関係って、面白いし興味深々で、ある意味で憧れるなあ・・・小さな可愛い犬になって、ずーっと抱かれていたい・・・。でも、いざとなったら、巨大犬に変身して守ってあげたい・・・・そんな夢に満ちた物語です。
0投稿日: 2016.10.13黄昏のシンセミア 冬の木漏れ日(桜ノ杜ぶんこ)
桐月,オダワラハコネ
桜ノ杜ぶんこ
天女の置き土産・・・!
黄昏のシンセミアの本編を読むと、このストーリィはもっと味わい深く読めると思います。 通常の考え方では、思いもつかない兄妹の関係も分かります。これの元はRPGの ゲームに由来しています。私は、このゲームがとても好きです。
0投稿日: 2016.10.06