星界の紋章 1―帝国の王女―
森岡浩之
ハヤカワ文庫JA
懐かしい
初めてこの本を読んだのは紙の本でした。 主人公ジントがはじめって会ったアーブのお姫様の一言「ラフィールと呼ぶがよい!」のセリフに惹かれてしまい、 全3巻一気読みしたことが懐かしく感じました。 ラフィールとジントの掛け合いが絶妙で、そこがまた読みどころの一つです。 初版は1996年、一昔前の作品?ですが、今読んでも古くない、新鮮です。 星雲賞受賞のスペースオペラ、興味が出てきた方は是非ご一読を!
0投稿日: 2014.04.30七つの大罪(7)
鈴木央
週刊少年マガジン
テンポが良く引き込まれる
鈴木央先生の作品を久しぶりに読みました。 7巻まで一気に読みしてしましました。面白い! 最初っから人間離れした大技がガンガン出てきて飛ばしていますが 7巻になっても飽きさせません。 ファンタジー冒険活劇が読んですっきりしたい人は是非読んでみて下さい。
4投稿日: 2014.04.30謎の彼女X(11)
植芝理一
アフタヌーン
今回も面白い
11巻です。 今回も面白いです。お気に入りは第82話「謎のテニスコート」。 諏訪野さんの生足ばっかり見ている椿くんに卜部が焼きもち。 ちょっとニヤニヤしながら読んでいました。 次巻も楽しみです。
0投稿日: 2014.04.30フルメタル・パニック! アナザー1
大黒尚人,賀東招二,四季童子,海老川兼武,渭原敏明
富士見ファンタジア文庫
フルメタル・パニック!の外伝
久々に帰ってきたフルメタルパニックは、やっぱり面白かった。 本作は新人の大黒 尚人さんが筆をとっています。 内容はフルメタから10年後の世界。原作キャラも出てきて 活躍しています。アームスレイブの戦闘シーンなど、なかなかの迫力でした。前作より軽めの話でサクサク読む事が出来ます。 この本を読む前に前作を読むとさらに楽しめます。 今後に期待して星5つです。
1投稿日: 2013.11.06謎の彼女X(9)
植芝理一
アフタヌーン
映画製作編スタート
自主制作映画を作ることになった二人に、諏訪野さん(たれ目がかわいいの女の子)が急接近です。 よだれで絆を確かめる二人を知っているかの様な内容にドキドキします。 映画でヒロインを演じた諏訪野さんも十分に謎の女の子です。少し小悪魔っぽいところもあります。 映画のラストシーンにちょっと感動しました。
0投稿日: 2013.11.02謎の彼女X 謎の小説版
植芝理一,佐藤ちはや
講談社ラノベ文庫
謎の彼女X 小説版
大好きなマンガ、謎の彼女Xの小説版ということで読んでみました。 ちょっと残念だったのが、涎を舐めるときの擬音がくどい、長い、ページの無駄、という感じで 話がそこそこ面白いのに、せっかくのいいテンポが途中で途切れてしまうような感じです。 でも漫画のファンにはそこそこ楽しめる本だと思います。
0投稿日: 2013.11.02謎の彼女X(1)
植芝理一
アフタヌーン
涎でつながる絆
TVアニメを見てから漫画を読むようになりました。 普通の日常を描いているだけなのに、そこに「涎を舐めあう」という要素が加わるだけで 今までに無い恋愛漫画になっています。 椿明の恋人、卜部美琴がこれまた最高にかわいいです。 最初は無愛想な感じでしたが、回を重ねるごとに表情が豊かになってきています。 これからも読み続けたい一冊です。
1投稿日: 2013.11.02めぞん一刻〔新装版〕(1)
高橋留美子
ビッグスピリッツ
何度も読み返したくなる本
高橋留美子さんの人気漫画「めぞん一刻」です。 ストーリーは文句なし、高橋留美子作品の中でも一番オススメです。 響子さんは素晴しい女性です。(五代へのヤキモチもかわいかったです。) それに比べ五代くんの頼りなさといったら・・・。 初めは情けなく優柔不断などこにでもいる学生でしたが 成長して立派な男に変わっていく過程が面白かったです。 何度も読み返したくなる本です。
7投稿日: 2013.10.13カンピオーネ! XIV 八人目の神殺し
丈月城,シコルスキー
集英社スーパーダッシュ文庫
バトル物+ハーレム系=カンピオーネ
アニメを見たのがきっかけで読んでみました。 アニメは割とあっさり終わってしまいましたが小説は結構読み応えがあります。 よくあるバトル物+ハーレム系のようですが、設定やバトル、美少女キャラなど 丁寧に作ってあって、さくさく読む事が出来ます。 派手なバトル好きの方は是非読んでみてください。
0投稿日: 2013.10.13ロザリオとバンパイア season II 12
池田晃久
ジャンプSQ.
月音がかっこよく成長している
Season II になって更に好きになりました。 自分としては、へたれだった月音が成長しているのが 一番の見所だと思います。 この後の展開も期待大です。
0投稿日: 2013.10.13