hazu-haya-yuさんのレビュー
参考にされた数
580
このユーザーのレビュー
-
イトウの恋
中島京子 / 講談社文庫
古くて新しい
0
小さいお家もそうでしたが、時代描写と心的描写に引き込まれます。
年上の女性に恋する若者の回顧。真ん中に置かれたものは今の時代でもある事。
過去と現在に登場人物を置くことで、明治と平成の日本、外国と日…本と対比しあいながら
なにげない言葉や心の動きが、ゆるりゆるりと沁みこんできます。
続きは自分の胸のなか…的な終わり方が余韻なのか、ちょっと微妙でした。
続きを読む投稿日:2014.05.22
-
シューマンの指
奥泉光 / 講談社文庫
しんどかった
0
ミステリアスなタイトルとクラシック音楽が題材ということで、興味を持って読み始めたのですが…。うんちくと文脈の流れを削ぐ程の横文字の多さに、何度挫折しそうになった事か。
回想録?と疑問を持ちながら、途中…から常人の文章ではないかもという気持ちが湧いて、何とか最後まで辿り着いた感じです。
後半は意外性もありましたが、何しろ、前半がしんどかったので盛り上がりに欠けた感が否めません。古典音楽に造詣が深ければもっと楽しめたのかしらとも思いますが、残念でした。 続きを読む投稿日:2013.11.10
-
つやのよる
井上荒野 / 新潮社
-
ヒトリシズカ
誉田哲也 / 双葉文庫
タイトルに惹かれて
0
サスペンス小説に似つかわしくないタイトル。
このタイトルから、どんな話が繰り広げられるのかとても興味をもちました。
装丁された絵も素敵です。この2点は選ぶ時のポイントにしてます。
意外性もあり楽しめま…した。
続きを読む投稿日:2013.10.30
-
終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし
岡本嗣郎 / 集英社文庫
世代を超えて読める本
0
終戦と天皇というともすれば難しくなる題材が、ボナー・フェラーズ氏と河井道さんを中心に読みやすく書かれていると思いました。「あぁ、そうだったのか。」「こう結びつくのか」などと忘れていた事、知らなかった事…が多くあり、目からウロコの思いで読みました。時代背景から戦争と宗教を書かれていたのも興味深かったです。 続きを読む
投稿日:2013.10.27
-
ロスジェネの逆襲
池井戸潤 / ダイヤモンド社
前シリーズとはひと味違う面白さ
0
銀行と証券会社の微妙な対立関係が面白い。読み始め、半沢になにが合ったと思わせるすべり出し。徐々に半沢ワールドに引き込まれていた。育った時代背景の違い、生き抜く社会の変化の様がイキイキと描かれていたと思…います。 続きを読む
投稿日:2013.09.29