Reader Store
真樹さんのレビュー
いいね!された数309
  • 花のズボラ飯 1

    花のズボラ飯 1

    久住昌之,水沢悦子

    エレガンスイブ

    簡単&美味なずぼら飯とキュートな食べっぷりを楽しむ漫画

    登場するのは卵かけご飯、そうめん、インスタントラーメン等々・・・ 料理と言えるすれすれのレベルのものばかり。すなわちずぼら飯。 愛する旦那が単身赴任中の花さんが、ちょっとのアイデアで美味しい一品に仕上げます。 すぐ試してみたくなるレシピばかり。 そして何よりも「ひとり上手」な花さんの独り言が可愛らしい!It's very cute!! 女性はもちろんですが、特に男性にオススメの作品です。

    3
    投稿日: 2014.06.14
  • 僕だけがいない街(4)

    僕だけがいない街(4)

    三部けい

    ヤングエース

    今度こそ雛月を救えるか?再びのさかのぼり

    逮捕という絶対絶命の瞬間、発生した再上映。悟は再び子供時代へ。 今度こそ失敗しないという強い信念で、雛月を守ろうともがきます。 誰かの本気が誰かを動かす。 読んでいて背筋がゾーッとしつつも、先が気になって仕方がない展開は相変わらず。 本巻の展開が先にどう影響するのかも楽しみです。

    14
    投稿日: 2014.06.07
  • 楽園のカンヴァス(新潮文庫)

    楽園のカンヴァス(新潮文庫)

    原田マハ

    新潮文庫

    真作か、贋作か、名画の隠された真実とは?

    名画の真贋を見極めるために集められた二人。 読むよう指示された物語は名画を巡る真実か?フィクションか? 評判が高くて気になっていましたが、確かに面白いです。 絵がうまいとはなんなのか?画家たちはお互いをどう見ているのか? 絵を愛するとはどういうことか? 絵画に詳しくなくても楽しめます。先が気になって止まりません。

    2
    投稿日: 2014.05.29
  • 時間の歩き方 1巻

    時間の歩き方 1巻

    榎本ナリコ

    朝日新聞出版

    時間旅行は現実を変えるか?一途な女の子が頑張るロマンチックSF

    大好きな先輩が事故で死んでしまう現実を、時間旅行で何とか変えようと頑張る女子中学生・杉田果子。 ひょんなことで出会った時間旅行者・遇太と時間旅行を繰返しますが、その影響により時の流れからはみ出してしまい、事態はさらにややこしい展開に・・・ 果子、遇太はともに望む未来を手に入れることができるのか? タラベル、ホールド、タイム・ラグーン、時門等々、わくわくするような専門用語が続々・・・時間旅行もの独特の切なさとややこしさを楽しむことができます。 とにかく果子が一途で可愛らしい。 多分、これから何度も読み返すことになる作品だと思います。

    4
    投稿日: 2014.05.18
  • ベイビーステップ(1)

    ベイビーステップ(1)

    勝木光

    週刊少年マガジン

    優等生がテニスに取り組んだら?

    成績優秀、几帳面な高校生・えーちゃんがひょんなきっかけで向かい合い始めたのはテニス。 教わったことはまめにノートに記録。疑問があれば数値化して計算し、対応策を考える。 対応策を繰り返し実践する。失敗したら、また、ノートに立ち返る。 初心者のかがみ!! テニスを習い始めの頃、家に帰っては必死に素振りをしたことを思い出しました。 全力で取り組むってこういうことなんだと感じられる真面目なスポーツ漫画です。

    2
    投稿日: 2014.05.03
  • 植物図鑑

    植物図鑑

    有川浩

    角川書店単行本

    雑草の認識が変わるラブ・ストーリー

    図鑑ではないのですが、各章が植物名で彩られ、確かに図鑑のような小説です。 ヒロインが拾ったのは、異常に植物に詳しい男の子。 ヒロインは彼と暮らしながら、色々な植物の種類とその調理法を学んでいきます。 そう。植物だけでなく、立派な料理図鑑でもあるのです。 二人の甘酸っぱい進展ぶりはもちろんなのですが、読み終わると、そこらに生えている雑草も立派な食べ物として立ち上がってくるのが、この小説の面白いところです。 (雑草なんて言うと、怒られますが)

    0
    投稿日: 2014.05.03
  • 暗殺教室 1

    暗殺教室 1

    松井優征

    週刊少年ジャンプ

    ギャップがすごい。

    落ちこぼれのクラスの担任に配置されたのは、地球の破壊をもくろむ、並外れた能力を持つ異星人。 先生は「私を殺してみなさい」と促し、生徒たちはその期待に応えようと日々、励みます。 設定はセンセーショナルながら、先生の生徒たちへの対応は「よくできた先生」そのもの。 意外とハートフルです。 生徒たちは先生を殺せるのか?先生はなぜ担任になったのか? 謎の解明もこの先、楽しみです。

    0
    投稿日: 2014.05.03
  • テラフォーマーズ 1

    テラフォーマーズ 1

    貴家悠,橘賢一

    ミラクルジャンプ

    武闘系テラ・フォーミング

    テラ・フォーミングというと、科学者たちが新しい星に降り立ち、いろいろな成功と失敗を繰り返しながら人間の住める土地へと開発していく・・・というSF的展開を想像しがちですが、読み始めてビックリ。 しょっぱなから生命をかけた戦いが始まります。 敵は、地球では台所を主な住み家とする、あのお方。 しかも、なぜか人系に進化している! えげつない描写もあり、嫌悪感もありますが、真実を知りたいという好奇心がそれに勝る、面白い武闘系SFです。

    2
    投稿日: 2014.05.03
  • 七つの大罪(1)

    七つの大罪(1)

    鈴木央

    週刊少年マガジン

    読めば納得の面白さ 勢いを感じる冒険譚

    濡れ衣を着せられた7人の逆賊「七つの大罪」を探し出す冒険もの。 スピード感があるし、絵柄は可愛いし、気になる謎もあるしで、漫画らしい漫画だと思います。 どなたかも書かれてますが、鳥山明さんの雰囲気感じます。 表紙はちょっと子供向けで昔っぽい雰囲気ですが、女性にもぜひ手に取っていただきたいシリーズです。

    2
    投稿日: 2014.04.29
  • 王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ 1

    王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ 1

    大河原遁

    スーパージャンプ

    着る人の本気を引き出す仕立ての奥深さを知る

    ブラック・ジャック仕立て屋さんバージョンと言った感じ。 あと分野は違うけど、CITY HUNTERの雰囲気も感じる。 ミラノ仕立て、ナポリ仕立ての違い。 サッカー選手のスーツの難しさ。 二次元から三次元を生み出す奥深さを感じさせてくれます。 1話、2話で完結するつくりも簡潔で読みやすい。

    2
    投稿日: 2014.04.29
1
...
567
...
13