Reader Store
ぶたやろうさんのレビュー
いいね!された数342
  • 新世界より(上)

    新世界より(上)

    貴志祐介

    講談社文庫

    和風ファンタジー。世界観と設定がいい感じ。

    超能力もの。未来の話だけど、雰囲気的には昭和初期な独特な世界観のお話。 人々がやたら閉鎖的に生活してたりとか、変な風習とか、超能力の制限とか最初はナゾだらけだけど、少しずつ解明されていくのが楽しい。 わかってきた頃にはすっかりはまってると思うので、まずは騙されたと思って上巻を読んでみると幸せかも。 舞台はつくば周辺の様なのでその辺りの人が読むとより一層楽しめるんじゃないかと。 上中下で1000ページ以上あるけど読みやすいので一気に読めると思う。活字が苦手な場合は漫画版かアニメで見れば楽かも。 この小説のジャンルはサイエンス・ファンタジーらしい。。。 なんじゃそりゃと思うけど、読んでみたらなんか納得した。

    0
    投稿日: 2013.10.22
  • 長い腕

    長い腕

    川崎草志

    角川文庫

    表紙から歴史物かなんかかと思ったら舞台はゲーム会社だった

    ゲームに関する話や手法とかもが出てきて本筋の話よりそっちのが興味深かったかも。 ゲーム好きとかゲームに興味があるなら読んでて面白いと思う。巻末にセガとか三菱電機などへの謝辞があるので、書かれてる内容もリアルっぽい。 あと盗聴器やコンピュータに関する小ネタとかもあって色々取材してかいたんだなぁという印象。 そんなこんなで豆知識好きにオススメです。 本筋の話はミステリーもの。ホラー要素あり。 人間って怖い。 [追記] 舞台はゲーム会社とかかいたけど最初の事件が発生するのがゲーム会社でその後のお話は怪しい村です。

    3
    投稿日: 2013.10.22
  • 俺物語!! 1

    俺物語!! 1

    アルコ,河原和音

    別冊マーガレット

    ラブコメと言うよりもギャグ漫画かも?

    全て逞しさと勢いで解決。少女漫画にありがちなドロドロとかはないので疲れずに読める。 主人公のたけおが見た目はゴリだけど、中身は誠実だし実直だしやたらとカッコイイ。実際にこんなんに惚れられたら…いいかも?

    2
    投稿日: 2013.10.21
  • モンスターハンター4 ハンターノート

    モンスターハンター4 ハンターノート

    株式会社カプコン

    ゲーム攻略本:モンスターハンター4

    取説プラスα

    とりあえず世界観とか把握できる。あまり深い情報は載ってないので攻略系を期待してるならこの本ではないかな。ビジュアルとか資料とか好きなら買ってもいいかも。

    1
    投稿日: 2013.10.21
  • 花のアンドロイド学園 Vol.1

    花のアンドロイド学園 Vol.1

    加山紀章

    角川アスキー総合研究所

    秀逸な擬人化

    Android好きなら読むべき。ただのパロディ漫画かと思いきや、意外と情報がしっかりしていてそこもまた面白い。一部キャラと企業の対応が覚えづらいのが玉にキズ。まぁそもそもの数が多いから仕方ないか…。林檎やその他端末メーカーも出てます。それぞれの特徴がよく表現されてるので一見の価値あり。

    2
    投稿日: 2013.10.18
  • ママゴト 1

    ママゴト 1

    松田洋子

    月刊コミックビーム

    表紙の通り。

    純真無垢なタイジが可愛すぎる。家庭内不和や子供の死など暗い話が多いけど、このこのおかげで全体的に明るく読める本。うちの子もこんな風に素直で前向きに育つといいな。子供いないけど。

    0
    投稿日: 2013.10.18