
僕は友達が少ない 9
平坂読,ブリキ
MF文庫J
キャラ達の関係が一気に変わる巻
題の通り、隣人部や生徒会のメンバーの関係性がそれまでの印象から大きく変化する巻だと思います。 その変化が個人的には読んでて面白かったです。 告白の結果など気になっている人も多いと思いますので、ぜひ読んで見てください。
0投稿日: 2013.11.29
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 16
三浦勇雄,屡那
MF文庫J
15巻まで読んだ人はぜひ!
セシリーやルークなどのその後について書かれていますが、一番のメインは表紙の通りリサです 。 15巻ではセシリーやルークの死んでいき、リサにとって弟子がいたとはいえけっして楽しいだけのものではなかったであろう300年について触れてなかったことが少し不満でした。 そのため、この巻ではその空白の期間について色々触れてあり、非常に満足でした。 ただこの巻を読んで新たに気になることができてしまい、その続きがないことだけが少し残念です。 その点を除けば、非常にいい巻なので15巻まで読んだ人はそこまでの物語で満足せず、ぜひ読んで見てください。
0投稿日: 2013.11.29
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 1
三浦勇雄,屡那
MF文庫J
キャラが互いに影響を受けながら成長していく様子がいい!
あらすじ 騎士団の新人であるセシリーは暴漢との戦いで追いつめられたところを刀鍛冶のルークに助けられる。この時、ルークの使っていた刀に興味を持ったセシリーがルークに刀を作ってもらおうと思うところから二人は大きな戦いに巻き込まれていく。 非常に面白い作品で、私自身はあっという間に最終巻まで読んでしまいました。 題名に刀鍛冶とありバトルとかはないのかなと思う人もいると思いますが、バトルとかも普通にあるファンタジーです。 個人的にはキャラが非常によく描かれていて、彼らが互いに出会うことで成長していくところがすごくよく、感動してしまうシーンもすごい多いです。 ぜひ一度読んでみて下さい。
1投稿日: 2013.11.27
ダレン・シャン1 奇怪なサーカス
ダレン・シャン,橋本恵,田口智子
小学館
大人も楽しめる素晴らしい作品!
あらすじ 友達に誘われフリーク達のサーカスへ行った主人公ダレン。彼はそこで知ってしまったことが彼の人生を全く違ったものにし始める。 非常に面白い作品です。 児童向けではありますが、物語が進むにつれ、予想もしていなかった方向に進む話にひきこまれること請け負いです。 児童向けであるので読みやすく、難しい本が苦手な人にもオススメです。 ぜひ読んで見てください。
5投稿日: 2013.11.21
黒子のバスケ モノクロ版 23
藤巻忠俊
週刊少年ジャンプ
帝光編スタート!
海城戦決着、そして、とうとう帝光中編スタートです。 海城戦の決着は個人的にはすごい良かったと思います。 帝光編もずっと気になっていたので、すごい楽しめました。 黒子のバスケをここまで読んだならぜひ読んで欲しいと思います。
2投稿日: 2013.11.13
僕は友達が少ない 8
平坂読,ブリキ
MF文庫J
物語が大きく動く!
長い準備が終わり、文化祭が始まります。 前巻で少し動き始めていた物語が大きく動きます。 内容についてはふれませんが、個人的にはすごい良かったです。 何が起こるのかぜひ確かめてみてください。
1投稿日: 2013.11.11
僕は友達が少ない 7
平坂読,ブリキ
MF文庫J
少しシリアスに
この巻でも主に文化祭の準備をやっています。 この巻から少しシリアスになってきて、物語が前進していく感じがあります。 6巻まで読んでいるならぜひ読んで欲しい一冊だと思います。
0投稿日: 2013.11.11
ONE PIECE モノクロ版 1
尾田栄一郎
週刊少年ジャンプ
題名も聞いたこともない人はもはやいない!
日本で題名を聞いたこともない人はいないんじゃないかというぐらいの大ヒット作です。 話によって面白さに少し波があるとは思いますが、人気のある話はこのヒットも納得できる面白さです また、キャラ一人一人にすごい個性があり、敵キャラでもう出そうもなかったようなのがまた出てきたりするところも魅力があると思います。 とにかく一度ぜひ読んでみて下さい。
6投稿日: 2013.11.11
ONE PIECE モノクロ版 71
尾田栄一郎
週刊少年ジャンプ
あのキャラが強くなって再登場!
ドレスローザ編スタートです。 個人的には昔出てきたあのキャラが非常に強くなっていたことに驚かされました。 他にもあのキャラや新大将、億越えの海賊などたくさんの強者が出てきます。 彼らの戦いが見たい人はぜひ読んでみて下さい。
5投稿日: 2013.11.10
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1
和月伸宏
週刊少年ジャンプ
絶対に一度は読むべき1冊!
江戸末期、人斬り抜刀斎と呼ばれた維新志士緋村剣心が主人公の少年漫画です。 主人公の剣心をはじめ、仲間も敵もしっかりとした個性と思想があり、読んでいて非常に面白いです。 また、バトルシーンも非常にカッコいいです。 言葉が足りずありきたりな説明となってしまいましたが、非常に素晴らしい作品です。 ぜひ一度読んで見てください。
0投稿日: 2013.11.09
