リーダーさんのレビュー
参考にされた数
76
このユーザーのレビュー
-
世にも美しい数学入門
藤原正彦, 小川洋子 / ちくまプリマー新書
世にも美しい数学入門
3
小川洋子さんとの軽快な対談を書籍としたものです。博士の愛した数式の裏話も語られたり、藤原正彦さんの持論である天才数学者と美的感性を語られたり、二人の独特のやり取りが面白く、サクッと読める一冊でした。
投稿日:2014.08.04
-
修羅の門 第弐門(12)
川原正敏 / 月刊少年マガジン
修羅の門第弐門12
3
異常にカタイ謎だらけのライアン戦の決着回。あーなるほど、そういう事ねと色々ライアンの謎が解けた。謎のままストーリー終盤まで行くのではなく、むしろ序盤から種明かしして進めても面白かったのではないでしょう…か。とは言ったものの陸奥の強さが急激に発揮されてきてようやく?本来の格闘漫画らしくなり面白くなってきました。 続きを読む
投稿日:2014.05.30
-
「日本沈没」から「韓国沈没」へ 【Voice S】
室谷克実 / Voice S
「日本沈没」から「韓国沈没」へ 【Voice S】
3
ウソで練り固められ見栄っ張りで感情的、孤立を極端に恐れる韓国の残念なコウモリ行動を見事に指摘する室谷克実さんの鋭い記事でした。お手軽価格ですね。
投稿日:2014.11.22
-
機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)
安彦良和, 矢立肇, 富野由悠季, 大河原邦男 / 角川コミックス・エース
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
3
出ました名言!!!「見せてもらおうか・・・連邦軍の新モビルスーツの性能とやらを・・・」。オリジンでの主役はシャアだと思うほどシャアの生い立ちから心の内面を描いた作品ですね。2015年春始動!のアニメー…ションもいよいよ公開に向けて姿が見えてきて今作オリジンの注目もあがってきています。作品全体に覆う空気感は画にもいたるところで「描かれ」ています。ここから始まる「安彦ガンダム」はシリーズ史上の傑作と言えるでしょう。 続きを読む
投稿日:2014.06.27
-
聖闘士星矢 1
車田正美 / 週刊少年ジャンプ
聖闘士星矢!
3
少年週間ジャンプ連載時、自分自身の星座に関するゴールドセイント登場を今か今かと首を長くして待った時の事を思い出します。小宇宙が爆発する面白さでした。
投稿日:2014.06.10
-
機動戦士ガンダムさん さいしょの巻
大和田秀樹, 矢立肇・富野由悠季 / ヤングエース