Reader Store
レビューネーム未設定さんのレビュー
いいね!された数42
  • 週刊アスキー No.1062 (2016年1月19日発行)

    週刊アスキー No.1062 (2016年1月19日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    特集はPCパワーアップ大全

    前号に引き続き、各社の春モデルPCの紹介があって 特集はPCパワーアップ大全、周辺機器を追加してこんなことが出来ますよ、って記事でした Webカメラやタッチペン、外付けHDDなどの紹介があって、何故か使わないPCのメディアサーバー化まで 個人的にはデスクトップPCのパワーアップ記事が希望なんだけど、それは少なかったです 今週はカレット載って〼、表紙の福原遥嬢が可愛いので星追加

    1
    投稿日: 2016.01.21
  • 週刊アスキー No.1061 (2016年1月12日発行)

    週刊アスキー No.1061 (2016年1月12日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    特集はCES2016

    メインの特集はCES2016での新製品の紹介です いろいろ紹介してあったのですが、ThinkPadの数が多い(笑 面白そうな製品が多いんですが、あんなに一度にださなくてもいいのに さて、お約束カレット載ってません

    1
    投稿日: 2016.01.12
  • 週刊アスキー No.1060 (2016年1月5日発行)

    週刊アスキー No.1060 (2016年1月5日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    新年最初の週アスには新ネタがあんまりなかった

    ネタがないのなら紙の雑誌と同じで合併号でもいいんだけどね ま、年末新年進行だから仕方なかったということにしておこう Excel道場の後継連載はかわいくない妖精さんが教えてくれるらしい カレット載ってますが、Web週アスのほうが先に更新されてたのがちょっと悲しい

    1
    投稿日: 2016.01.05
  • 週刊アスキー No.1059 (2015年12月29日発行) 年末年始特別号

    週刊アスキー No.1059 (2015年12月29日発行) 年末年始特別号

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    これはパソコン雑誌ではない、が 面白かったのでたまにはいいかな

    今週の週アスはコラムスペシャルと題して、編集者、ライター、関係者が自分の好きなことを書いただけの雑誌でした が、これこそ月刊ASCIIのながれを組む雑誌の正しい姿なのではと非常に面白かったです 一番面白かったのは古川亨さんのコラム(単行本からの抜粋かな) 毎回、このスタイルだと買う人が少なくなるので年1回ぐらいにしてくださいね(ついでにパロディ版ア・スキーもたまに復刊してください) 連載漫画陣は全部お休みでした、我々はネコであるが再録してあったけど単行本もってるしなぁ

    2
    投稿日: 2015.12.29
  • 週刊アスキー No.1058 (2015年12月22日発行)

    週刊アスキー No.1058 (2015年12月22日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    来年の予想って言ってもねぇ

    特集は2016年新製品の予想でした。残念ながらあまり物欲センサーが反応するものは少なかったです。PSVRはソフト次第だしね 地味に毎回読んでたエクセル道場が最終回、実用的連載が終わるのは残念 で、カレット載ってません(泣)

    0
    投稿日: 2015.12.23
  • 週刊アスキー No.1057 (2015年12月15日発行)

    週刊アスキー No.1057 (2015年12月15日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    特集はデジギア・・・えッ またデジギア(笑

    ええ、またデジギアが特集でしたよ。 500円から500万円までと幅広く紹介でした ちなみに一番高かったのはゼンハイザーのヘッドホンシステムで50000ユーロでした 500万じゃ買えないし 今週はカレットお休み ど根性ガエルの娘だけが楽しみってのもねぇ

    2
    投稿日: 2015.12.15
  • 週刊アスキー No.1056 (2015年12月8日発行)

    週刊アスキー No.1056 (2015年12月8日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    特集はIoT

    IoTってなんぞや、とおもったら古い言葉でいえばIT家電のことでした、家電じゃないものも紹介されてますが 天気予報がわかる傘箱や、ゴミをだす日がわかるゴミ箱とか便利なのか余計なお世話かの境界が難しいものがいっぱいでした メイドロボかロボ執事が一人いれば問題ないのね(笑 今週も表紙は吉木りささんなので★おまけ カレット載ってます イケダくんの頭はなにが刺さってもOKなのか

    2
    投稿日: 2015.12.09
  • 週刊アスキー No.1055 (2015年12月1日発行)

    週刊アスキー No.1055 (2015年12月1日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    年末っぽい特集

    特集はプリント大全。ま、年賀状の時期ということでプリンタの特集でした プリンタつながりで3Dプリンタまで紹介しちゃってますが、そっちのほうが個人的には面白かった 連載漫画は、カオスだもんねがカップ焼きそばのお話の誕生編でした、面白かったので次の話もたのしみ カレットはお休みでした 表紙モデルはお気に入りの吉木りささんだったので★1つ追加(笑

    4
    投稿日: 2015.12.02
  • 週刊アスキー No.1054 (2015年11月24日発行)

    週刊アスキー No.1054 (2015年11月24日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    特集は今買うデジギアだってさ

    特集の今買うデジギアですが、いろんな種類のデジギアを種類別で紹介しているのですが 1種類1ページ、そこに5アイテムくらい紹介してあるので何が売りで他のものとなにが違うのかをもう少し詳しく紹介してほしかったです わたしが気になったのは、デジタル家電のカテゴリーの24732円のトースターでした(笑 きっといさましいチビのトースターに違いない カレット載ってました

    2
    投稿日: 2015.11.24
  • 週刊アスキー No.1053 (2015年11月17日発行)

    週刊アスキー No.1053 (2015年11月17日発行)

    週刊アスキー編集部

    週刊アスキー

    特集はモバイルPCってノートパソコンって死語?

    特集はモバイルPCですが、巻頭のiPad Proに全部もってかれてますね ラップトップPCなんて呼び方もあったなぁだれも膝の上にはいてないと思うけど カレット載ってないのが悲しいですが、それ以上に「ど根性ガエルの娘」が読んでて切ない

    2
    投稿日: 2015.11.17