Reader Store
糺司さんのレビュー
いいね!された数43
  • 東の森の魔女の庭(1)

    東の森の魔女の庭(1)

    越田うめ

    ウィングス

    おばあちゃんは可愛い

    2018年、Twitterにて「#魔女集会で会いましょう」というハッシュタグがあったのですが、その中で本作品の原型を見かけて早3年。昨年、雑誌で連載が始まり、コミックス化をずっと待ちわびていました。(雑誌は買わないので…) 内容としてはPixiv等にUPされている話などはなく、雑誌に連載されたもの中心だと思いますが、相変わらずおばあちゃんは可愛い!で埋め尽くされています。 原型にはいなかったキャラ等もでており、今後がとてもとても楽しみです。 作者さんの作品は本作に限らず、どこかほっとする、だけど毒ほどではない苦みがある、とても微妙な匙加減が最高だと思います。3年前初めて見て、コミックス化になって本当に嬉しい、作者さんありがとう!と心から伝えたいです。2巻以降も楽しみにしています。

    0
    投稿日: 2021.07.22
  • ゲッターズ飯田の五星三心占い 開運ブック 2016年度版 金の鳳凰・銀の鳳凰

    ゲッターズ飯田の五星三心占い 開運ブック 2016年度版 金の鳳凰・銀の鳳凰

    ゲッターズ飯田

    講談社

    話題?の

    新年なので(略 話題の占い師の方だったので、購入。恐らく今回購入した占い本の 中で一番面白く読めたと思います。 買う前に自分がどれに当てはまるのか確認が必要ですが、スマホ でもPCでも著者名で調べれば直ぐに出て来ます。 この本の良いところは判りやすいところ。ぼかしたりしないとこ ろが気楽で取っつきやすいかと思います。 逆に占いで今日着る服を決める、位に依存される方にはお勧め できません。 また今までの九星や占星術とも少し違うので、占いに興味がある 方にも読み物的に楽しめるかと思います。 私はReaderで電子書籍を読んでいますが、読むだけなら白黒の 専用機で全く問題はありません。見づらい部分もなく、さらりと 読めます。 繰り返しになりますが、買う前には必ず自分が【どれ】に当ては まるのかを必ず確認しましょう。

    0
    投稿日: 2016.01.16
  • 毎日がちょっとだけ幸せになる 雪下氷姫の新九星気学 2016年 九紫火星

    毎日がちょっとだけ幸せになる 雪下氷姫の新九星気学 2016年 九紫火星

    雪下氷姫

    ゴマブックス

    細木さん版との違い

    新年になったので(略 本書の説明を見ればおわかりいただけるとおもいますが、細木さ ん版と違うのは、スピリチュアルな部分。そのせいか馴染みの九 星とはちょっと違います。神秘的な方がいい!方はこちらかも。 各月の運勢は全体運だけではなく仕事運なども掲載されています。 あとはお約束の相性。ただここら辺は細木さん版がもっと細かい 様な気が……。 スピリチュアルに興味がある方にはいいかもしれません。

    0
    投稿日: 2016.01.16
  • 2016年の魚座の秘密を紐解く!

    2016年の魚座の秘密を紐解く!

    藤森緑

    得トク文庫

    月毎の運勢と相性など

    新年になったので占いの本を何冊か購入。 これは2016年の各月の運勢や、他星座との相性も掲載。 さほど厚い本ではないので、あっという間に読めます。 特筆することもなく「ああ、そうなんだ」という感想 でした。 そこまで占いに頼るつもりないけど、とか、あと数百円 でキャンペーンの対象!という時にいいかもしれません。

    0
    投稿日: 2016.01.16
  • 決定版!星座占い大事典 魚座

    決定版!星座占い大事典 魚座

    星座占い研究倶楽部

    Digital Special Package

    新年になったので

    何冊か占いの本を購入。 この本は、良くも悪くも昔ながらの魚座の本です。 分類もありますが、さほど詳しいものではなく、占い好きな人には お勧めしません。 逆に今まで占いに興味がなく、何かの必要に迫られて占いを知る必 要がある(どんな時だろう)人には、お勧めです。

    1
    投稿日: 2016.01.16
  • ペルソナ4 (1)

    ペルソナ4 (1)

    ATLUS,曽我部修司

    電撃G'sマガジン

    ゲームも是非

    ゲームの方が好きなので購入しました。P4/P4G好きな方には お勧めします。内容も今のところほぼゲーム通りです。絵もゲーム をプレイされた方なら抵抗なく入っていけると思います。 ★マイナスは、名前。ゲームやアニメの名とは違います。私的には そこが若干違和感がありました。

    4
    投稿日: 2014.07.03
  • 魔夜峰央のまどろみ日記 本日も異常ナシ

    魔夜峰央のまどろみ日記 本日も異常ナシ

    魔夜峰央

    秋田書店

    永遠の

    永遠の28歳、魔夜さんのエッセイコミックです。 幼い日のこと、今のこと、不思議だったことなど、色々なものが 詰まっていて、本当にエッセイです。パタリロもアスタロトも出て きません。電子書籍で初めて読みましたが、どこかくすりとする 面白いエピソードが多めです。ちなみに、書籍説明の玄関が鬼門、 の話もありますが、それ程長いエピソードではありません。 日記という程ではありませんが、漫画家としての魔夜さんの私生活 が垣間見える作品です。

    0
    投稿日: 2014.07.01
  • メイプル戦記 1巻

    メイプル戦記 1巻

    川原泉

    花とゆめ

    もしもこんなチームがあったなら

    女性のみの野球チームのお話。「甲子園の空に笑え!」で出て来た 広岡監督が率います。 外国人選手や現役野球選手の妻、「笑う大天使」に出て来た聖ミカ エルのお嬢様たち、個性的すぎる女性だけの応援団。コーチ以下い ろいろ押しつけられている男性と、男性ではない男性も入っていま すが、基本的には女性だけのチームです。 そんな色々なものを詰め込んで、それが全て面白く交じり合ってい る話です。 普通の野球物とは違いますが、男性でも充分楽しんで頂ける本だと 思います。ちなみに「笑う大天使」で出て来た和音さんもちょっと 出て来ています。ほんのちょっとだけど懐かしい! 川原教授が描く、ちょっと違ったプロ野球の話を是非お勧めしま す。

    1
    投稿日: 2014.07.01
  • 甲子園の空に笑え!

    甲子園の空に笑え!

    川原泉

    花とゆめ

    スポーツもの。

    同じ川原教授のメイプル戦記を読む前に、必ずこれを読んで頂き たい、そんな本です。 スポーツ物ではあるのですが、青春!という様な感じではなく、 いつもの教授ワールドです。幸せで楽しかった、よかったと思う コミックスというのは、なかなかありません。 同じく収録してある「銀のロマンティック…わはは」はフィギュア スケートを題材にしています。現在はコーチのブライアン・オー サー氏の名前が(選手として)ちょっと出て来たり、トリプル・ア クセル等馴染みのある名前も出て来て、にやり、とすることもしば しばです。 スポ根とはまた違う、教授ワールドでのスポーツを是非読んでいた だきたいと思います。

    1
    投稿日: 2014.07.01
  • 笑う大天使 1巻

    笑う大天使 1巻

    川原泉

    花とゆめ

    映画化も

    数年前映画化されたと記憶しています。映画は見ていませんが、 間違いなく原作の方が面白いと断言できる、そんな本です。 内容は他の方が深く書かれていますが、その通り。 この作品が発表されたのは1987年。27年近く前の作品で、携帯も スマホもポケベルもない様な学園物。それが今でも面白い。これは 凄い事だと思います。携帯がない、ということが気にならないので す。 笑える話、泣ける話(2巻)、幸せになる話、色々なものが詰まっ た作品です。 ReaderStoreさんには、他の作品も早く出して欲しいです。 ※時々、漫画家の本橋先生が脇役を描かれているのも大好きです

    1
    投稿日: 2014.07.01