歯医者さんあるある(1)
うさっぱ
歯医者さんあるある(1)
うさっぱ
ナンバーナイン
よく知っている内容もあったけれど
歯の健康に無頓着な人への啓蒙漫画としても良さそうです。図解で歯のトラブルやその原因についてわかりやすく説明されています。
0投稿日: 2024.05.17
ヨソジの春 3
まさきりょう,みやこ
恋するソワレ+
男女のキャリアの差
おそらく同じ位真面目に仕事に向き合って来たはずなのに、つぼみと、つぼみの同期の片倉の、社内での肩書きの差に男女のキャリアの理不尽な差を感じました。読者としては、中嶌の熱心なアプローチに癒やされました。
0投稿日: 2024.05.17
ヨソジの春 2
まさきりょう,みやこ
恋するソワレ+
さり気ないフォロー
ちょっと人間関係に不器用なつぼみをさり気なくフォローしてくれる中嶌の優しさにホロッときます。
0投稿日: 2024.05.17
ヨソジの春 1
まさきりょう,みやこ
恋するソワレ+
何となく
主人公の見た目や仕事内容、そして年齢が自分と近いので、感情移入してしまいました。自分は既婚ですが、四十路独身の気持ちが痛いほど伝わってきます。
0投稿日: 2024.05.17
ママ、やめます~余命一年の決断~ 9
咲間はち子
恋するソワレ+
義母に辟易
自分の考えが正しいと信じ込んで行動するマイペースな義母のやらかしっぷりに、読者もイライラしてしまいますが、なんとか黙らせて欲しいと思いながら読みました。
0投稿日: 2024.05.17
ママ、やめます~余命一年の決断~ 8
咲間はち子
恋するソワレ+
面倒くさい系な義母
いつも一言多く、どこかずれている義母は、現実にもよくいそうな感じで、ちょっと気疲れしている二人に共感してしまいました。
0投稿日: 2024.05.17
ママ、やめます~余命一年の決断~ 7
咲間はち子
恋するソワレ+
経済的な問題
妻が病気という状況でも定時では帰りにくい日本の会社ならではの大変さが垣間見えるエピソードでした。家計を考えて進路を就職にしようとすることみも健気です。
0投稿日: 2024.05.17
ママ、やめます~余命一年の決断~ 6
咲間はち子
恋するソワレ+
手術に向けて
手術に向けて、友人や家族のサポートで不安が軽くなり前向きになれたと思ったのに、手術直前での急変という場面で終わったので、次話が気になってハラハラします。
0投稿日: 2024.05.17
ママ、やめます~余命一年の決断~ 5
咲間はち子
恋するソワレ+
治療を受けるかどうか
おそらく身体的に負担のあるであろう治療を受けるかどうか決める前に、旅行の楽しい思い出を作りたいという家族全員の気持ちが伝わってきました。
0投稿日: 2024.05.17
ママ、やめます~余命一年の決断~ 4
咲間はち子
恋するソワレ+
ことみの反応
恭子(母親)の余命が1年という現実を受け止めきれない、ことみの辛さ、悲しさが伝わってきました。
0投稿日: 2024.05.17
