
総合評価
(38件)| 8 | ||
| 11 | ||
| 13 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログアニメから原作へ。 アニメでやっていた辺りまでは読めたけど、それ以降が話にもうついていけなくて断念中。 キャラクターごとに光ってるので、読みやすくはあります!
0投稿日: 2021.08.21
powered by ブクログ小説から入ってるとグレンさんの力が抜けてるように見えて嬉しい。シノアさんもね。 まあ、この物語のことですから、外向きの顔なのかもしれないですけど。 読んでしまえばあっという間の8年。 でもきっと長い長い8年だったのでしょう。
0投稿日: 2021.05.31
powered by ブクログアニメ組から原作へ。 第一印象、優一郎が大人(青年?)っぽいというか、男くさいね。 アニメはずいぶんと美化されてるなぁ。 それに、冒頭の逃走劇が思いの外あっさりもしてるし、全体的に重要な場面をかいつまんで描いてる感じ。 ミカエラも入念(?)に計画していたわりには、呆気なくやられ過ぎだし。 自分が吸血鬼側へ堕ちたくて堕ちたわけでもないだろうに、最後に生き残っていたっていう落ちはどうなんだろう? カラー絵の出来からすると、中身とのギャップもね…黒髪のベタ塗りが抑揚なく見えてしまってる気がするんだが。 全体的にいずれも薄い印象…。 吸血鬼、悪魔、天使って言葉に踊らされ過ぎたか? 最新刊まで揃えちゃったから、一気読み始めたけれど…次巻以降に期待してもいいかな?
0投稿日: 2021.02.17
powered by ブクログ1巻で読むのやめようかと思ってたんだけど、最後の最後で続きを読みたなってしまった。 そっかーそりゃそうくるよなー。
0投稿日: 2020.09.27
powered by ブクログジャンプSQで連載中のダークファンタジー漫画です。 原作が既にあるため内容が保証されており、また絵もきれいなので読んでいて楽しいです。また話の展開も面白いので続きが楽しみです。 ダークな雰囲気が好きな方にはおすすめの作品です。
0投稿日: 2019.12.28
powered by ブクログ未知のウイルスにより人類は壊滅、子供だけが生き残り、地下都市で吸血鬼に支配されていた。勝気な少年・百夜優一郎は仲間たちの犠牲のもと、ただ一人脱出に成功、復讐を誓う。優一郎が見た新しい地上の世界とは!?
0投稿日: 2016.12.11
powered by ブクログ友の敵の吸血鬼への復讐。 面白そうというだけで、残念なのがよくわからない世界観。 画もいまいち引き付けられない…
0投稿日: 2016.10.17
powered by ブクログ2巻まで読んだ。 吸血鬼VS人間みたいなお話。 絵は綺麗。ストーリはありがち。 なぜこの時代に、軍国主義的な組織になってしまったのか不思議だ。
0投稿日: 2016.02.13
powered by ブクログ蔓延ウイルスで世界崩壊した世界で吸血鬼の家畜として飼われていた白夜優一郎は吸血鬼を殲滅しに日本帝鬼軍に入隊した... ありきたいな設定だが、原作者と作画の力で持っているような気がする。 上手いこと化けてくれそうな気がするが、破綻してしまいそうで心配でもある。
0投稿日: 2016.02.04
powered by ブクログ1、2巻無料で読了。 青の祓魔師、と似た系統かな。あっちの方が絵は上手い(というか、クセのない綺麗な絵柄)ではあるものの、ちょっと物語的にもダークなところが残っているのは、こっちの方が好みかな。
2投稿日: 2015.10.14
powered by ブクログアニメで知って興味持って原作買った。 アニメよりかっこよかった(いろんな意味で) 9巻出たんだ。買わないと(使命感)
0投稿日: 2015.09.04
powered by ブクログアニメを見て。 前から気になってはいたけど思ったより面白かったので購入。 内容は知ってたけど面白かった。
0投稿日: 2015.08.28
powered by ブクログ面白かったー! 人間と吸血鬼、どちらが正義なのか。 優くんとミカ、どうなる? 気になる!
1投稿日: 2015.06.25
powered by ブクログ1~8巻まで読了。 巻が進むにつれて、どんどん面白くなってきました。 早く続きが読みたい! 借り物で読んだので、購入するか検討中。 最近、コミックは電子書籍で購入することが多くなっているのですが、この作品は見開き単位のコマ割りが格好良いので、買うとしたら紙媒体で入手したいです。
1投稿日: 2015.06.19
powered by ブクログ絵とても綺麗。 構図や魅せ方良い! 原作あるので設定しっかり。 良いこと尽くめのはずなのですが、何年もあらゆる漫画を読んだ身としては、どこか魅力やワクワク感が足りない…。 2巻も読めば印象変わるのかな…。
2投稿日: 2015.05.20
powered by ブクログヘルシング貸した友人に「怖くて読めない」と言われ、 ついでに貸された。 1-7巻まで読んでみたが、 ”クラス”とか……青のエクソシストかよ。 キャラクターも、なんかフラフラふわふわしていて ちゃんとキャラ立ちしてない。 いや……これ……面白いか……?
1投稿日: 2015.05.07
powered by ブクログ読む前はダレンシャンかなと思ってたけど、読んでみるとロミオとジュリエットだった。特別な存在の主人公に、大人は死に絶えた世界など厨二心をくすぐる設定。とにかく絵がすさまじく上手いのでただ眺めているだけでも満足でした。話は8巻までは序章って感じだった。
1投稿日: 2015.05.01
powered by ブクログ【ストーリー★☆/キャラ★★/心理★★/情景描写★☆/没入度★☆】 <あらすじ> 人類は未知のウイルスにより子供だけを残して滅ぶ。残された子供たちは、吸血鬼に支配され地下で家畜同然の暮らしをしていた。 そんな中、優一郎は仲間たちと地下から脱出しようと駆け出すのだが… <感想> アニメからマンガへ アニメが面白かったので、原作漫画を読んでみました。 漫画は序盤から走り気味。アニメで付け加えられてる部分(行動心理や場面展開)がよかったため漫画は物足りなく感じた。 アニメ作ったの正解だと思う!
1投稿日: 2015.04.19
powered by ブクログ1〜7まで読了アニメ化楽しみ! グレン16歳の破滅も4巻まで読了。 あのグレンがカッコよくてどうしようかと思った
1投稿日: 2015.02.19いいぞ
サンプルを試しに買って読んでみたですが、とても続きが気になってしまったので、一気に6巻まで買いました この巻は主に優ちゃんが人間側の生活の内容が多くて面白かったです
0投稿日: 2015.01.06
powered by ブクログ山本ヤマトの絵に惹かれて購入。立ち読みで読んでみたらがっつりファンタジーだったのでこりゃしっかり読まないとアカンなと思い、五巻まで大人買いしました。 謎のウイルスで世界の人口が10分の1になった日本で、人間を飼育する吸血鬼たち。孤児院で吸血鬼に血を差し出しながら生きることに苛立っていた優一郎は、吸血鬼から逃れるために同じく孤児院育ちのミカエルと外へ出るための計画をする。 しかしそれが吸血鬼にバレてしまい... 巻末にミカエル君が出てたのが気になります。これは期待大。
1投稿日: 2014.10.26
powered by ブクログ個人的におおっ?とツボを押してくる要素が多い漫画。線の描き方、表情の描かれ方がかなり好み。SFのような、近未来のような。軍服や吸血鬼が出てきて、懐古趣味のような。ミカエルでミカちゃんかあ。吸血鬼vs人間という、よくある設定ちゃ設定だけれど、原作つきで、よい漫画です。
1投稿日: 2014.09.05ぜひ、小説版と一緒に
小説版と違い、吸血鬼たちが物語の一方のメイン。 吸血鬼たちの元から脱出した優一郎と、脱出できなかったミカエラの物語。二人とも、百夜教の孤児院の出身。 「終わりのセラフ」というタイトルも、たぶんこの漫画版のほうが直接に関係すると思われる。 第1巻はほとんどプロローグで、本当に面白くなってくるのは本格的に吸血鬼と接触する4巻あたりからか。 少年漫画らしく家族や友情が前面に出ているのと、グレンが昔より明るいので、小説版よりは軽い印象。 殺伐とした世界には違いないのだが。 小説版を読んでいたほうが、多くの登場人物の背景がわかって絶対に面白い。
3投稿日: 2014.08.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
漫画担当の方が好きなので購入しました。 吸血鬼対人間というよくある?構図。他の方も仰っているように一巻目までは先の展開が読めてしまいますが、それでも面白かったです。 主人公がいかにも主人公(苦笑)という性格で私にはちょっととっつきにくかったですが、回りの、とくに新しくできた友人くんには頑張ってほしい。。。 やっぱり、というか主人公と親友?君は対立する運命にあるようです。親友君は主人公を助けたいと望んでいるようですし・・・・・・ただただ不幸な結末にならなければいいのにと思います。 絵は綺麗なのでこれから楽しみです。小説も読もうと思います。
1投稿日: 2014.01.26
powered by ブクログ書店で見かけるたびに気になってて、とうとう手を出した。 いろいろ王道だけど、面白い。 続きは勿論、ラノベにも手を出す勢い。
1投稿日: 2014.01.05
powered by ブクログ【裏表紙より】未知のウイルスにより人類は壊滅。。。主人公・優一郎。吸血鬼から一人脱出すると、新しい地上の世界には!
1投稿日: 2013.09.22
powered by ブクログ表紙のイラストの美しさに目を奪われて、衝動買いしました。 絵も世界観も物語も、どれも好みで…夢中になって読んでしまいました。 今後の展開が楽しみです。 ツンデレちっくな優一郎、飄々としたグレン、掴み所がないシノアなど、主要キャラも魅力的です♪
1投稿日: 2013.07.31
powered by ブクログ鏡貴也原作の山本ヤマト作画となったら買うしかないでしょう。 文句なしに面白かった。2巻が楽しみです。 小説の方もできれば買ってみたいな。
0投稿日: 2013.04.28
powered by ブクログ紅の人だ、と思い購入。ぶっちゃけ申し訳ないけどすごいありがちパターン。ミカちゃんが女の子じゃなかったのだけ意外でした。これからきっとミカちゃんと対決するんだろうなあ~。個人的には嫌いな話では無いのですが今の段階では何とも言えないので多分次も読むと思います。
0投稿日: 2013.04.05
powered by ブクログ山本ヤマトさんの絵はとても美しいのに絵の綺麗な人特有の「止まった感」がなくて好きです。 話については…何かBLっぽい。と思うのは私だけ?!
0投稿日: 2013.03.20
powered by ブクログ人間が吸血鬼の家畜同然化している地下世界。そこから唯一逃げ出した男の子が主人公。かなりハードな話だな
0投稿日: 2013.03.02
powered by ブクログ絵は綺麗ですが、キャラデザが被っていて、分かりにかったです。 内容はありがちですが、個人的には好きな部類。 それと、SQは女性向けな漫画が多いなぁ…と思いました。
0投稿日: 2013.02.04
powered by ブクログ面白かったです。 絵が綺麗なので、読みやすいです。 ですが、優一郎と与一の容姿が若干かぶってて見分けが・・・。 でも続きが気になります!
0投稿日: 2013.01.20
powered by ブクログやっぱこの人の絵はカッコいいな。 ストーリーはまだまだ始まったばかりなのでなんともいえませんが、王道でしっかりしているとことは、さすが原作がラノベ作家なだけありますね。なんとなく青エクを連想しながら読んでいたので、続きが楽しみです。
0投稿日: 2013.01.20
powered by ブクログ作品全体の雰囲気は鏡先生の作品だなと思える。 ファンとしては十分楽しめる世界観。 ヤマトさんの生み出す登場人物たちが生き生きしていて、 読み進めるごとにこちらのテンションも上がる。 鏡先生の作品が好き、ヤマトさんの絵が好き、 そこから購入した本でしたが一瞬で虜になりました。 当時発売の小説版と片方だけでも良いらしいけれど、 両方読まないと伏線などが繋がらないような気がした。
0投稿日: 2013.01.14
powered by ブクログ伝勇伝色強いなー!でも設定はいつ天っぽい。セリフ回しからして鏡先生の世界。この雰囲気大好き…。 作画に関してはもう、山本先生さすが!につきる。キャラの表情繊細。迫力しっかり出てて圧倒されます。 偉そうな言い方になっちゃうけど、鏡先生は絵師さんや漫画家さんに恵まれてるなーって思いました。 この二人の作品!?って最初はびっくりしたんですが、期待通りで嬉しいです。応援してます…!
0投稿日: 2013.01.13
powered by ブクログまんだらけ 262円 ヤマトさんの新シリーズ開始。 何気に原作の方が伝勇伝の鏡さんだったのは 単行本買ってから知ったよ。。。 まぁ、よくあるジャンプ設定が満載だけど JSQでの連載を毎月楽しみにしてる作品なだけに 終わりを見据えたうえでコンスタンとに続いて欲しい作品。 さて、小説の方も見かけたら買って読もう。
0投稿日: 2013.01.07
powered by ブクログなんというかありきたりな展開。 親友キャラがでてきます →主人公のために死ぬ →この先は言いませんがだいたい予想はつくと思います。 でも設定と絵がいいから そこまでつまらないとは思わず むしろおもしろく読ませていただきました。 今後の展開に期待です
0投稿日: 2013.01.04
