Reader Store
となりの関くん 1
となりの関くん 1
森繁拓真/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

28件)
4.5
17
8
1
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドミノ、折り紙、避難訓練、そしてネコ……。多種多様にしてその展開はナナメ上。謎の男子生徒・関くんの遊びは、なんでもない机の上を遊園地に変え、隣の席のマジメ女子・横井さんを魅了する!……授業中なのに。静かな授業中の教室という限定空間で展開する、ときどき超展開、ときどきシュール、ときどきほっこりな閉鎖空間コメディ登場!!(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2019.11.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    そういえば、国語の教科書の先者像に 落書きしてたなぁと、思い出してしまった。 ほんと、見つからないときは見つからないのよ。 でも机の改造はムリムリだ・・・なんて、 楽しませてくれる作品。

    0
    投稿日: 2017.10.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なぜ関くんが教師の死角なのか? 横井さんが、関くんを心配するあまり教師から注意を受ける様が笑える。毎回、関くんの机の上で繰り広げられる「遊び」と横井さんのリアクションが楽しい。

    0
    投稿日: 2017.08.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    となりの席の関くんが、授業中にするあれこれを描くギャグ漫画で、この設定のアイディアの勝利!授業中にドミノ倒ししたり、独自のルールで将棋や囲碁をしたり、コックリさんしたり、机をピカピカに磨いたり。面白い!

    0
    投稿日: 2015.06.30
  • 遊びのプロ?。

    アニメを観て気になったので、読んだら、やっぱり面白くて、笑っちゃいました。 関くんの遊びは、プロ級で、すごいなあと思いました。

    0
    投稿日: 2015.06.20
  • 何を楽しめば良いのか

    フェアで半額だったので購入しましたが、後悔してます。授業中という限定的な条件下で机の上で様々なことを行って暇を潰すまでは良いのですが、何でもありすぎてまとまりが無く、且つその内容が大して面白くない。ボケの時点でこちらとの温度差は凄いのに、ツッコミがそれに拍車をかける。容量が無駄なので即消しました。

    0
    投稿日: 2015.06.19
  • 彼の正体

    あるときは職人、あるときは演出家、あるときは作家、 その正体は・・・匠の技をもつ学生さんです(笑)

    2
    投稿日: 2014.03.26
  • 気張らず楽しめる

    小学校の授業参観の時、一人授業を聞かずにボールペンを分解して遊んでたのを、親に見られて怒られたことを思い出した。 (仕事が暇なときは今でも文具とかを使って一人遊びをしてるんだけど)関くんみたく、一人遊びを極めたいものだ。

    2
    投稿日: 2014.01.26
  • アニメ化決定、面白い、おすすめです。

    本屋さんでおすすめされていたので,試しに購入してみました。 関くんが授業中に繰り広げる1人遊びを横井さんが観察&ツッコム話です。 絵も綺麗だし,関くんの完成度の高い1人遊びが毎回面白いです。 1巻には15話収録されているのですが,ついつい読み進めてしまう中毒性がありますね。 アニメも見ようかと思ってます。

    1
    投稿日: 2014.01.09
  • ほのぼのかつシュール

    授業中の暇つぶしの域を超えて全力で遊ぶ関くん。関くんの遊びにはドラマがあります。 そんな関くんの不真面目な態度を注意したり心配したり、時には手伝ったりと忙しないツッコミ役の横井さんも可愛くて良いキャラです。 ゆるーい漫画なのですが、面白くて一気に読んでしまいました。

    2
    投稿日: 2014.01.09
  • 心地よい面白さ

    さまざまなバリエーションでひたすら学校の授業をさぼり続ける男の子「関くん」と、それが気になって授業に集中できない女の子「横井さん」の物語です。 笑いすぎておなかが痛くなるような笑いではないけれど、ちょっと息抜きしたいときには最高な作品だと思います。 また、下ネタ等の下品な笑いがないので安心して読めます。 時間が経つのを忘れて読み切ってしまいました。

    2
    投稿日: 2014.01.08
  • 面白い!

    学生時代の、授業中のことを思い出しました!関くんサイコーです。 横井さんもとても愉快な突っ込みで笑わせてくれます!

    2
    投稿日: 2014.01.08
  • 最高のヒマつぶし

    短編が15話入っているので、少し時間が空いた時のヒマつぶしにピッタリです。 絵が綺麗で読みやすく、話もわかりやすいので、 幅広い年齢層にオススメできます。 ついつい読むのが止まらなくなり、ヒマつぶし所では無くなってしまうのには要注意ですね。

    4
    投稿日: 2014.01.05
  • 机の上に拡がる可能性

    地味だけど面白い。基本的に授業中に机の上で遊ぶ様子を描いた漫画。 ひたすら関くんが机の上で無限の可能性を見せてくれます。そして横井さんが心の中でつっこみます。 でもツッコミとボケ両方いろいろ間違ってるよ!間違ってるけどそれが面白い。 。学生時代こんなことあったと思う反面、そこまでやるのかと斜め上をいくので続きが予想できなくテンポ良くよく読めます。

    4
    投稿日: 2014.01.04
  • くだらないですがおもしろい!

    アニメ化されると聞き気になり、これを機に購入してみました。 関くんが授業中で繰り広げる自由な遊びに横井さんの反応に面白さを感じます。 関くんは無口ですが絵でその面白さが伝わってきます。 年代問わず楽しめると思いますのでおすすめの漫画です

    1
    投稿日: 2014.01.02
  • 授業中にできるレベルを超えた

    授業中に教科書やノートに落書きをする程度のことならだれもがやったことはあるはず。 この作品は授業中の退屈を紛らわすなんていう範囲を斜め上に飛び出した遊びで満載です。 授業そっちのけで机の上を遊びつくす関くんと真面目に授業を受けたい横井さんの関係が面白いです。 今度のアニメ化も楽しみです。

    4
    投稿日: 2014.01.02
  • Welcome to the Seki's world on the desk !

    授業中でも全力で遊びつくす(ただし机上のみ)男・関くんと その妄想の最大の理解者にして、突っ込み役の隣人・横井さん。 試しに読んでみて!と進めたくなる面白さです。 パブリックスペースでの吹き出し注意‼

    3
    投稿日: 2013.12.31
  • 優しい笑いを誘うマンガ

    ただただ関くんが、全力をもって、遊びます。ただし、授業中に。 奔放に我が道を突き進む関くんを見ていると、私ももっと自由に楽しく生きてもいいんじゃないかしらと思わずにはいられません(笑) 誰かを馬鹿にしようとか貶ようとかそういうこととは無縁で平和で温かい彼らの日常は大人の方にこそ読んで欲しいです。 一話完結なので一巻だけの購入でも楽しめると思います。 私は一巻では終われませんでしたが・・・。

    7
    投稿日: 2013.12.29
  • なかなか!いい暇つぶしに!

    シュールな感じがとてもよかった!つい吹き出してしまうこともw 全力で真面目に遊ぶ関くんと本気に真面目にツッコむ横井さんのコントのよう世界が本当にサイコー! 1度読んでみたらはまっちゃう面白さ!1話完結なにでどの巻から読んでも面白いっすw 学生時代に戻って、おんなじことしたいww 1話1話が短めなので、ちょい読みにぜひ!!!!

    2
    投稿日: 2013.12.28
  • 笑えました

    こんなくだらないことを漫画で描き、そして、こんなにも人を笑わせることができるとは驚きです 題名の通り、となりの関くんが授業中の一人遊びをひたすらし、そんな関くんに真面目な横井さんがひたすらツッコム話です 関くんの一人遊びは全く予想出来なく、読者を驚かせます どの世代の人も笑えると思いますので、いろいろな人にお薦めです

    6
    投稿日: 2013.12.28
  • 関くん凄すぎ

    授業中の関くんの遊びを、隣の席の横井さんの視点で見ていく物語。 とりあえず関くんの遊びスキルが凄すぎです。 はじめは真面目に見える横井さんも、回を重ねるごとに変わった人に見えてきます。

    2
    投稿日: 2013.12.28
  • じみにじわじわくる

    内容は他の方がおっしゃっている通り、ただ、関くんが机の上で遊ぶだけなのですが、その地味さが面白い。だんだん癖になってきますね。 あと、横井さんがかわいい(笑)

    1
    投稿日: 2013.12.27
  • 感心するサボり(笑)

    1話完結なので、読みやすいです。 ちゃんとサボるだけでなく、誤魔化したり弱点もあったりで面白くサクサク読めました♪ 普段、漫画で声を出して笑うことは少ないですが、結構笑いました(^-^) 好きな人はとことんハマると思います♪

    2
    投稿日: 2013.12.27
  • なせ気付かないのか

    あれだけ堂々とやってて、横井さんしか気付かない不思議。 笑いよりは感心する話のほうが多かったかな。

    2
    投稿日: 2013.12.06
  • 隣の席のマジメ女子・横井さん。ん?

    よくこんなくだらない話をこんなに面白くかけるなと感心してしまいました。おもしろかったです。内容は授業中に遊んでいる隣の席の関くんに主に心の中でひたすらツッコミ(一部ボケもあり)を入れるというだけの話です。まあ、授業中に遊んでるというレベルではないのは漫画らしくて良いです。関くんも大概ですが、それを見ている「隣の席のマジメ女子」の横井さんもそうとうおかしな娘です。

    7
    投稿日: 2013.10.05
  • 好きな人は好き

    ある意味くだらない笑いなので、合う合わないはあるかも。でも僕は好き。

    1
    投稿日: 2013.10.04
  • 学生の遊び

    となりの席の関くんは授業も聞かずに遊びばかりなので横井さんは困りますがなぜか文句を言えない面白さ(@_@) 様々な遊びがあり自分の好きなエピソードも発見できるかも(笑)

    3
    投稿日: 2013.09.27
  • 暇つぶしに最適

    1話完結、コント仕立て 先生にばれずに一人遊びに没頭する関くんに隣の席の横井さんが心の中でひたすらつっこみを入れていく・・・ 遊びの種類が1話ごとに変わり、壮大に発展していくので笑いのセンスが合えば面白いかと思います 強いて言えばオチをもう少しきれいに終わらせて欲しい 2014年1月からアニメ化らしいですが予習に是非

    3
    投稿日: 2013.09.25