【感想】「ハードウェアのシリコンバレー深セン」に学ぶ-これからの製造のトレンドとエコシステム

藤岡 淳一 / NextPublishing
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
3
2
0
0
  • 「ハードウェアのシリコンバレー」深センのものづくりから学ぶ

    単身、深センに乗り込んでジェネシスというEMS(電子機器受託製造)会社を立ち上げた藤岡さんの書かれた本です。

    如何にして深センは、「ハードウェアのシリコンバレー」と言われるまでに発展したのかについて、深センでずっと仕事をしてきたからこそ分かる視点で書かれています。

    深センのものづくりエコシステムは、多くの部品メーカーや製造工場だけで成り立っていません。
    デザインハウスが誰でも作れるリファレンスデザインを提供しているからこそ成り立っています。
    そのようなエコシステムだからこそものづくりがスピーディーに行えることが理解できました。

    藤岡さんも言っているように「サービスやソフトウェアが差別化ポイント」です。

    ハードウェア製造の厄介さから解放されて、差別化ポイントを重点的に考える為にも、深センという街はものづくりにとって魅力な場所であると感じました。

    今、衰退の一途をたどると言われている日本のものづくり。ただ、深センに追い付こうとするだけでなく、深センをうまく活用する事を考えるのも日本を発展させる方法の1つのかもしれませんね。
    続きを読む

    投稿日:2018.05.15

ブクログレビュー

"powered by"

  • a-yoshi

    a-yoshi

    会社の先輩に借りて読んだ本。
    深圳の特異な優位性(スピード感、少人数でもすぐハードウェアのスタートアップを始められる)の源泉として白牌・貼牌、方案公司など独特な文化を、その成り立ちを含めて詳しく解説しており興味深かった。筆者の実体験に基づいた物語になっており、日経新聞の私の履歴書さながら感情移入して追体験できる。
    この本の記載が事実の全てを捉えているかはわからないが、ベースの理解として参考になった。
    筆者の業績を語る場面も多くあるため、少し読み疲れてしまう面もあった。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.24

  • inyooooooooo

    inyooooooooo

    実際に中国で製造業で起業している著者が自らの経験を通じて深圳の製造業エコシステムについて解説しており、非常に手触り感を持って深圳のハードウェア産業の構造とどんな力学が働き何が起こっているかを理解できる良書。直接的にハードウェアに関わらない人であっても深圳でそんなことが起きているということを知る読み物として面白い。IT業界の人間ならすぐに仕事で関係することは無くても一読しておくと良さそうかも。続きを読む

    投稿日:2021.09.26

  • よーへい

    よーへい

    本書は「ハードウェアのシリコンバレー」として世界の注目を集める広東省深セン市がどのような変遷をたどって今の地位を築いたのか、2001年から深センで電子機器製造に従事する筆者の人生を通じて解き明かします続きを読む

    投稿日:2021.05.07

  • hiyusuke9

    hiyusuke9

    深センの製造の環境についての概要が学べる一冊。

    中国という国の魅力から大変さまでがなんとなく分かるので、とても面白かった。

    投稿日:2019.12.06

  • カワサキゴロー

    カワサキゴロー

    深セン視察の準備に読んだ。
    外から関わる日本人=著者の目線で奮闘を絡めて歴史を説明してくれるので楽しかった。

    投稿日:2018.05.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。