【感想】大事なことほど小声でささやく

森沢明夫 / 幻冬舎文庫
(297件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
133
93
45
10
1
  • 人生の息抜き羅針盤

    おすすめしたくなる本との出会いは偶然に。
    気持ちが塞いだとき、こうすれば良かったと
    くよくよしたり時間が過ぎてく。この本に
    出会えて良かった。弱みを持つことは悪くない。

    投稿日:2019.11.23

  • 沢山の「イイ言葉」が詰まった本。

    風圧で人をも飛ばしてしまう程のウインクを持つゴリマッチョなオカマのゴンママと、学級委員系メガネ女子 コスプレ風黒服バーテンダーのカオリちゃんが、巧みなコンビネーションでジム仲間の面々の悩みを解決。
    ゴンママの素敵な言葉達が、カオリちゃんのカクテル言葉とともに語られ、一人一人の人生を好転させていく。

    プロローグと最終の第6章はゴンママなので、主人公はゴンママなのだが、第1~5章では、それぞれジム+スナック「ひばり」の常連一人一人が主人公となり、ゴンママは狂言回し的役割に。
    第一章の本田宗一がゴンママと出会い、紹介される常連の面々が次章以降の主役。

    こんな素敵な言葉を使うなんでもお見通しなゴンママでも、自分のこととなると目が曇るようだ。
    ゴンママが言葉で救う人々の中には、カオリちゃんは勿論、実はゴンママ自身も、と言うところが第6章の締めである。(書籍紹介にも書いてあるからネタバレじゃないよね)

    兎に角、こんな心地よい人たちと巡り会えるのなら、スポーツクラブSABにも直ぐに入会したいし、スナック「ひばり」にも通いたい。そう思わせる、素敵な話の数々。
    助ける人数を増やせばいくらでも話は作れるだろうが、この位で、本当にちょうど良い感じ。終わりもしっかり締まる。

    涙なしには読めないので、読書の場所は選ぼう。
    続きを読む

    投稿日:2017.12.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • 波音

    波音

    若い頃アルバイトでバーテンダーをやっていましたが、カクテル言葉は初めて知りました。

    どの話も人の優しさや生きていく苦しさなどリアルに伝わってきました。

    投稿日:2024.06.09

  • 読書が苦手な読書家

    読書が苦手な読書家

    みんないろいろ悩みを抱えて生きているよね。
    自分も最近悩むことがあったけど、話を聞いてもらって、考え方変わったり、気持ちが楽になることってたくさんあるなーって思った。
    ゴンママのバーは人生の保健室って感じでステキです。
    ゴンママの人生もステキな人生でありますように。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.29

  • トット卿

    トット卿

    オムニバスだが、各話がもう少し絡み合うのかと期待していたが、、つながりは筋肉!
    筋肉が成長し、それ以上に心が成長する人達のホッコリするお話たち。

    投稿日:2024.05.24

  • まこと千春

    まこと千春

    身長2mはある見た目はこわもてでマッチョなオカマのゴンママとスポーツジムで筋トレを通じて知り合った仲間たち。
    典型的なオネエ言葉で話すゴンママはスナックひばりのママであり、いつも相談される側の人。人の気持ちを読み取り、明るく的確なアドバイスをしてくれる。そんなゴンママだって時には孤独や淋しさと戦うこともある。第6章に出てくる「幸せに生きる極意」はグッとくるものがある。
    読んでいて笑いあり、涙あり、感動ありで心がほっこりすること間違いなしの作品です。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.22

  • ちみる

    ちみる

    Audibleにて。
    全六章から成り立つ、笑いあり涙ありのストーリー

    舞台は、身長2メートル超のマッチョなオカマ・ゴンママを中心に、個性的な仲間が集うジムと、ゴンママが経営するスナックひばり。

    れぞれの章で異なるメインキャラが登場し、その人物の視点で物語が展開する。

    マッチョなオカマがバーを経営するという独特な設定や、見た目からは想像できない、ゴンママの優しさやユーモアから、登場人物たちが成長していく姿が描かれていた。

    各章の様々な登場人物の悩みや痛みを共有し、それを乗り越えるプロセスを見ることができた。

    笑いと涙が交錯する心温まるストーリーで、ゴンママが放つ言葉とウインクに心掴まれた。

    なんだか、今すぐ筋トレしたくなる…
    続きを読む

    投稿日:2024.05.21

  • 読書始めました

    読書始めました

    辛い人生を前向きに生きようと描いている本は何種類か読みましたが、短いスパンで読んでいたので正直飽きていました。 でもこの作品は辛い人生の中に笑いや納得させられる事が散りばめられているので、飽きずに読めました。
    ゴンママ最高。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。