面白い! を生み出す妄想術 だから僕は、ググらない。(大和出版)
浅生鴨(著)
/大和出版
作品情報
もちろん検索はしているし、むしろ検索は上手いほうだと思うけれども、最初から検索することはあまりないように思う。まずはぼんやりと妄想しながら手を動かすところから始めて、やがてあれこれと単語を書き出し、さらに連想を広げて、一見無関係に思われるものを線でつなぎ、また妄想に戻る。自分で書いたもの、描いたもの、ときにはそれを声に出したものに影響されて、それまで考えてもいなかったことが浮かび上がってくる。そうしてようやく僕は検索を始める。(本文より)例えば、「台風一過」と聞いて、一瞬、「台風一家」を想像する人は多いけれど、「台風一家」の家族構成を考え、家族の会話を考え、台風一家ならではの悩みはないだろうかと考えてみる。パソコンの前にしがみつくより、“頭の中で遊ぶ癖”を身に着けよう! 元NHK「中の人」で、作家として活躍中のユルいクリエーターが、発想のヒントを大公開。
もっとみる
商品情報
- 著者
- 浅生鴨
- 出版社
- PHP研究所
- 掲載誌・レーベル
- 大和出版
- 書籍発売日
- 2020.01.15
- Reader Store発売日
- 2020.01.15
- ファイルサイズ
- 8.5MB
- ページ数
- 224ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.5 (53件のレビュー)
-
CMの企画を考えたり、ポスターを考えたりクリエイティブな発想が求められる仕事をしている浅生さん。
そんな彼がどうやって他の人にはないアイデアを生み出しているのかを綴った本。
大きく分けて【発想すると…きの考え方】と
【具体的な発想法】がある。
私にはこの【考え方】がとても良かった。
気持ちが楽になったし、こうやって仕事ができたら楽しいだろうなとワクワクした。
-----------------------------------------
◉自分を押さえ込まないで
ものを考える事は植物の栽培に似てる。
どれだけの実りがあるかは考えず、まず種をたくさんたくさん蒔く。
その種が「アイデア」であり、その後はアイデアを選別し、調べ、とことん磨き育てていく。
私たちがまずすべきなのは種をたくさん持っておくこと。
日頃からささいなことをメモしたり、興味を惹かれたことから空想を膨らませたりして、自分の引き出しにたくさん種をしまっていく。
そうすればその種が役立ちそうな仕事が来たときにはすぐ蒔くことができる。
1番の敵は現実、常識、周りの目、自分自身。
こんなことは出来っこない、こんな馬鹿らしいこと…と自分自身をいじめる事は絶対にしてはいけない。
そういったものは脇に置いて
心のままに自由に、イメージの枝葉を伸ばしていく。それはきっと楽しくて、夢中になって気持ちいいこと。
浅生さんはそうやって仕事をしている。
◉浅生さん、レベルが違いすぎる
浅生さんのメインの発想法は「言葉から連想する」というもの。
【発想】という言葉から
発送、八層、八艘、8頭、動物…
着想、発着、飛行機、国内、海外…
と、どんどん連想を広げていく。
そうして出てきた言葉と発想を結びつけて、面白いものを生み出していく。
『台風一家』の妄想は笑えた。
台風一過を一家とイメージしてしまうのは誰もがやる。が大概そこで終わる。
浅生さんは台風一家の家族構成、父の心理描写、一家が担っている運命にまで空想を広げていく。
ここまで読んで「ああ、これは他の人が敵わないわけだ…」と白旗を揚げることになる。
何より楽しそうだ。
ただ、この人はすごいで終わらせるだけではなく、自分達の仕事にも活かせる方法を考えないといけない。
どんな仕事にもアイデアが必要な場面はある。
私は一つポケットサイズのメモを用意して、キッチンに置くことにした。
料理しながらぼーっとすることが多いので。
早速浮かんだことを膨らませて
【塾でメダカを飼う】【目標クリスマスツリー】などと書いてみた。
このアイデアが日の目を見ることを夢見て…続きを読む投稿日:2021.03.20
このレビューはネタバレを含みます
ハウツー本に近いものとして変に期待はしていなかったが
レビューの続きを読む
語義通りの「○○ワールド」のようなスタイルが思考の枠組みで構築されているのを詳らかに説明されており
どれほど参考に出来るかは別としても、筆者名はど…こかで聞いたような感覚でいたため一読した甲斐があった。続きを読む投稿日:2023.02.27
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。