九州男児さんのレビュー
参考にされた数
1520
このユーザーのレビュー
-
シャドウ
道尾秀介 / 東京創元社
もう少し足りない感が…
5
嫌いではないです。
モヤモヤ感とかドロドロ感が
ほしい人には、物足りない。
最後はスッキリ?かなぁ、微妙。
しいて言えば、悪者になった
人物の所業に、感情移入し過ぎ
むかっ腹がたちました。
無難な作品…です。 続きを読む投稿日:2014.02.01
-
アクセス
誉田哲也 / 新潮社
好きな部類に入ります…
1
電話とか通信を使っての
ストーカーものかと思いきや。
こんな話しだったとは…。
しかし誉田哲也氏は、
作品一つ一つ、同じ人が書いたとは
思えないバラエティさですね。
面白かった。投稿日:2014.01.26
-
なまづま
堀井拓馬 / 角川ホラー文庫
これ、ホラー???…
1
うぅ~ん、どう考えても
この作品がホラーとは
思えない。
第一、怖くない。
気持ち悪い粘液とかの
描写はあるものの。
内容も、今ひとつ。
表紙の、額から血を
流した女性の絵にひかれ
購入しましたが、
…正直、期待はずれでした。
まぁ、好きな人は好きかも
しれないけど。 続きを読む投稿日:2014.01.06
-
ハサミ男
殊能将之 / 講談社文庫
アイデアはいいが…
3
殺人犯の観点から物語が進む。
こういうジャンルは今まであまり
なかったので、斬新だとは思う。
途中、どういうこと?と、内容の
人間関係を確認し直す部分が
あったのは、僕の読解力不足かな。
最後がもう少…し…ひとくせ、ふたくせ
ひねりがほしかった。 続きを読む投稿日:2013.12.27
-
私が殺した少女
原りょう / 早川書房
淡々と…
2
ハードボイルド語り口なので
嫌いな方には、長編だし
途中でイラッとするかも。
ほとんど無感情な話口で
物語が進む分、ラストの
どんでん返し等、驚きは
薄いです。
僕は読んでるうちに、この
淡々と話す主…人公口調が
心地よく感じましたけど。
伏線ではない無駄な描写も
多いですが、そこがまた
登場人物の何気ない動作等を
連想して、読み手の空想力を
かきたてるのにいい感じかな。 続きを読む投稿日:2013.12.07
-
ルームメイト
今邑彩 / 中公文庫
文章がうまい…
3
文章がうまいので
多重人格の登場人物等の
構成を掌握しやすい。
結果、読みやすく、とても
面白いと感じた。
文字情報の基本ですね。
同作者の別の作品を
読んでみたくなりました。
でも、映画は見たくない…な。 続きを読む投稿日:2013.11.30