Reader Store
みるみるちゃんさんのレビュー
いいね!された数6
  • 魔法科高校の劣等生 入学編1巻

    魔法科高校の劣等生 入学編1巻

    佐島勤,石田可奈,林ふみの,きたうみつな

    月刊Gファンタジー

    独特な兄妹

    本当の凄い才能をあえて表に出さない理由が分かってくると 歯がゆさと謎が入り乱れてきて どんどん続きが気になって読み進めてしまいました。みゆきも 優秀ですが 兄妹の距離感が独特だから気になりますね。

    0
    投稿日: 2024.05.23
  • 銀河英雄伝説 1

    銀河英雄伝説 1

    田中芳樹,藤崎竜

    週刊ヤングジャンプ

    ビジュアルの良さ

    最初はアニメから入ったのですが やっぱりラインハルトとヤン・ウェンリーのビジュアルが美しいし 絵全体が緻密で綺麗。壮大なスケールと人間模様が丁寧に描かれていて ついつい続きが気になります。

    0
    投稿日: 2024.05.23
  • 転生したらスライムだった件(1)

    転生したらスライムだった件(1)

    川上泰樹,伏瀬,みっつばー

    月刊少年シリウス

    元気が出る

    異世界物のなかでも代表的な作品なんだと思うんですが 見た目の可愛らしさが読んでいて元気が出るし安定感が抜群だと やっぱり思います。あんな真面目で良い人が亡くなってしまう冒頭が悲しいけれど リムルが活躍しているのを見ると嬉しいですね。

    0
    投稿日: 2024.05.23
  • WIND BREAKER(1)

    WIND BREAKER(1)

    にいさとる

    マガジンポケット

    はるかが可愛い

    ちょっと辛かった過去を抱えていて 人に頼ったり信じることを絶対したくないというはるかが 頑なでもどこか単純で可愛らしいのが 読んでいて面白い。画が綺麗だし ストーリーもわかりやすく アニメも含めて好きです。

    0
    投稿日: 2024.05.23
  • 僕のヒーローアカデミア 1

    僕のヒーローアカデミア 1

    堀越耕平

    週刊少年ジャンプ

    アメリカで人気が高いのもわかる

    少し子供っぽいのかな~なんて勝手に思いながら読み始めたら 個性についても考えさせられるし 少しずつ本物のヒーローに近づいていく主人公を見て 俄然面白くなって読み続けています。 海外でも人気で特にアメリカで人気だと聞いていますが ヒーローものの中でも 良作だと思います。

    1
    投稿日: 2024.05.23
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1

    理不尽な孫の手,シロタカ

    MFブックス

    悲しさと可笑しさのバランス

    余り異世界物は好きな方ではないのですが こちらの作品は主人公の悲しさと所々に挟まる可笑しさがちょうど良いリズムで読むことができて 自分としては結構面白く読めています。 作画も可愛らしいです。

    0
    投稿日: 2024.05.23
  • 何も聞かずに抱かせてくれ ~強がり処女とワケあり狼~(11)

    何も聞かずに抱かせてくれ ~強がり処女とワケあり狼~(11)

    澤村鞠子

    メルト

    意地っ張りのヒロインが可愛い

    バリバリ仕事をこなしている美しい女性なのに 仕事にかまけすぎて恋愛に関することがてんで分からない、というよくある設定ではあるのですが ライバル会社でもある社長との絡み具合がなんとも不器用でも どこか共感してしまうような。 やっぱり丁寧に描かれているのが 良いんですよね。

    0
    投稿日: 2018.07.18
  • まじめだけど、したいんです! 1巻

    まじめだけど、したいんです! 1巻

    嘉村朗

    Colorful!

    健全なお付き合い

    高校生のうぶなカップルはやっぱり読んでいて可愛いし面白い。 興味はあるけれど 真面目で普通のふたりは 読むほどに好感度が高いです。特に「理性がとんだらどうするんだ。」という下りは 結構笑えます。

    0
    投稿日: 2018.07.18
  • ウソツキチョコレート 分冊版(2)

    ウソツキチョコレート 分冊版(2)

    イアム,桜井まちこ

    別冊フレンド

    女子高生の真剣な悩み

    可愛い女子高生のみあちゃんは 理由があって男子に触られるがダメ。今のご時世、生まれつきなのか 一時的発症なのか 精神的な物なのか、色々アレルギーはありそうですが 本人にしてみれば凄くネガティブに考えてしまうことですよね。この年齢だと 年上の大学生は 凄く大人で凄く格好良く見えるパターン。 続きがどんどん気になります。

    0
    投稿日: 2018.07.18
  • ピアノの森(1)

    ピアノの森(1)

    一色まこと

    モーニング

    天才少年

    主人公の環境は決してピアノの練習を理想的にできる環境ではなかったが 森の中にある神秘的なピアノを弾くことで どんどん音楽の素晴らしさと逞しく生きていく事の尊さをかんじとって成長していきます。 今はちょうどアニメ放送もされていますが そちらも原作の雰囲気そのままに作られていて美しい。音を奏でることの喜びを体全体で表す主人公の少年は 読んでいてもスカッとします。

    0
    投稿日: 2018.07.18