
信長のシェフ【単話版】 308
梶川卓郎
週刊漫画TIMES
世界観が好き
ちょっと不思議な展開で進んでいくけれど テンポがいいから読んでいて飽きない。画も格好良くて好き。
0投稿日: 2024.10.10鍋に弾丸を受けながら 5
青木潤太朗,森山慎
カドカワデジタルコミックス
行きたくなる
テンポが良くて スイスイ読めちゃう。もともとシカゴには 物騒なイメージしかなかったけれど これを見たら 俄然興味が増してきました。
0投稿日: 2024.10.10きのう何食べた?(1)
よしながふみ
モーニング
気持ちが穏やかになる
最初はドラマからのスタートだったので 雰囲気はわかっていて読み出しましたが やっぱり気持ちが落ち着いて穏やかになる作品だなと思います。 ついつい読み返しちゃう作品。
0投稿日: 2024.10.10弱虫ペダル 90
渡辺航
週刊少年チャンピオン
やっぱり感動する
凄く真摯に向き合っている姿が これほど長編になっても相変わらず描かれていて 安定の作品だなと思う。所々で泣かされる。
0投稿日: 2024.08.22砂の栄冠(25)
三田紀房
ヤングマガジン
真面目に読みふけってしまう
本物の甲子園の解説をそのまま聞いているような、描かれ方でどんどん真剣に自分も読んじゃう。ロジックというかそういう所が分かりやすくて面白い。
0投稿日: 2024.08.22バトルスタディーズ(40)
なきぼくろ
モーニング
まさにタイムリー
高校野球ってもはや唯一無二の文化なんじゃないかと思うほど 今もまさにタイムリーで盛り上がっている。 そう思いながらこの作品を読むと 笑いもあって程よくワクワクできる。
0投稿日: 2024.08.22絢爛たるグランドセーヌ 25
Cuvie
チャンピオンRED
身近な感覚
バレエという私にとっては随分遠い世界のストーリーだけれど 新型コロナなど 自分達も随分影響された出来事が描かれていて 一気に身近な感覚になった。奏にもシンパシーを感じる。
0投稿日: 2024.08.22GIANT KILLING(64)
ツジトモ,綱本将也
モーニング
わかりやすい
各キャラクターの表現なども含めて とても読みやすくてわかりやすい描き方。ある意味王道だと思うし ストーリーがしっかりしている。
0投稿日: 2024.08.22メダリスト(10)
つるまいかだ
アフタヌーン
画が可愛い
真摯に立ち向かっていくような強さが 可愛らしい画で 結構中和されているような感じがするから 色々な年代の人が読みやすいんじゃないかな。
0投稿日: 2024.08.22ブルーロック(29)
金城宗幸,ノ村優介
週刊少年マガジン
とにかくスピーディー
ゲーム展開の臨場感たるや半端ない。とにかくサッカーのスピードがそのまま反映されているような描き方で 現実離れしているとしても のめりこめてしまう凄い作品。
0投稿日: 2024.08.22