Reader Store
junjunosakaさんのレビュー
いいね!された数11
  • 赤毛のアン

    赤毛のアン

    L・M・モンゴメリ,神山妙子

    グーテンベルク21

    赤毛のアン

    この本は英語を勉強したい方にはお勧めしたい本です。 英語版と和訳本がセットになっています。 和訳の言い回しのうまさなどゲットできますよ。 話の内容は私は初めて読むので、面白く読んでいます。 まだ途中です。  このようなセットになった本の検索方法を誰か教えてください。よろしく♪

    1
    投稿日: 2017.05.04
  • 地図のない旅 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VIII

    地図のない旅 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VIII

    村山由佳

    集英社文庫

    地図のない旅 おいしいコーヒーのいれ方 second season VIII

    安心して読み続けれる恋愛本です。 ゆっくりコーヒーを飲みながら、読んでます。 なかなかの長編で、これから読む人は幸せだな、長く愛読できるから。 私の気持ちに参加してください。よろしく♪

    0
    投稿日: 2017.05.04
  • 世界から猫が消えたなら

    世界から猫が消えたなら

    川村元気

    マガジンハウス

    世界から猫が消えたなら

    日常で大切なこと何かな? どんな事を感じながら、人と関わっていく気持ちの持ちよう、感じ方などを考えながら読める本です。 楽しんで読んでみてください。

    0
    投稿日: 2017.05.04
  • 記憶の海 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VII

    記憶の海 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VII

    村山由佳

    集英社文庫

    記憶の海 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VII

    しっかりしたストーリーなので、長年楽しんで読んでいます。あなたもファンの一人になりましょう。

    0
    投稿日: 2017.02.24
  • 大きな森の小さな家

    大きな森の小さな家

    ローラ・インガルス・ワイルダー,中村凪子,椎名優

    角川つばさ文庫

    大きな森の小さな家

    アメリカの児童書を読みました。できれば、赤毛のアンのような英語付き和訳本を読みたかった。

    0
    投稿日: 2017.02.24
  • お散歩ブック

    お散歩ブック

    杉浦さやか

    角川文庫

    お散歩ブック

    今まで旅先のピンバッチ、御朱印、置物、写真と日記を思い出にしてきましたが、旅をこんな風にまとめられるようにしたいと思いました。

    0
    投稿日: 2017.02.24
  • アルケミスト 夢を旅した少年

    アルケミスト 夢を旅した少年

    パウロ・コエーリョ,山川紘矢,山川亜希子

    角川文庫

    アルケミスト 夢を旅した少年

    海外特に砂漠地方の方たちの子供向けの本です。なるほどと思いました。海外ではこういうお話もありだなと知りました。一度読んでおいてもいいかなという本です。

    1
    投稿日: 2017.02.24
  • ソラリス

    ソラリス

    スタニスワフ レム,沼野 充義

    ハヤカワ文庫SF

    ソラリス

    海底2万カイリ、2001年宇宙の旅に続き、力作のSFを読みました。達成感があります。 やはり、読んでおくべき1冊だと思います。読んでおきましょう。よろしく。

    1
    投稿日: 2016.10.08
  • 彼方の声 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VI

    彼方の声 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VI

    村山由佳

    集英社文庫

    彼方の声 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VI

    3年ほど前からこの長編小説を読み始めましたが、途中で主人公が何度も暗転にあい、読むことにストレスを感じたことと、新刊待ちが近づいたこともあり購読をストップしていました。 久しぶりに主人公に会いましたが、元気そうにしていました。こういう人生経験は現実ではなかなか自分の人生にはできませんが、すらすらと読みやすく楽しめます。著者の村山さんもあとがきで、そんなにひどいことにはならないのでと言ってましたので読み続けることにしました。Ⅶに入ります。 皆さんも良ければ、この長編にチャレンジして下さい。

    0
    投稿日: 2016.10.02
  • 書店主フィクリーのものがたり

    書店主フィクリーのものがたり

    ガブリエル ゼヴィン,小尾 芙佐

    早川書房

    書店主フィクリーのものがたり

    う~ん、いいんじゃないでしょうか。こころに沁みてくる本です。 人生の「たからもの」。人生を豊かにしてくれる・・・。 久しぶりに、こころ豊かになる本でした。 また、いい本に出逢えるように、いろいろな本にチャレンジします。

    0
    投稿日: 2016.08.31