
透明ポーラーベア/I LOVE YOU
伊坂幸太郎
祥伝社文庫
盛り上がりに不足感
短編小説なので少し物足りなさ感があります。 今度は伊坂さんの長編ものにチャレンジしてみます。
1投稿日: 2018.04.07かわいい躾
サタミシュウ
角川文庫
思ったほどのシーンはなく、こんな高校生や先生がいるのかな?
いろいろなジャンル本へのチャレンジです。 高校生時代は危ない青春の時期だな、本を読んで考えることが大切だと思いました。
0投稿日: 2018.04.07砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet
桜庭一樹
角川文庫
心に残る作品
悲しい小説ですが、心に刻む風景が浮かび上がります。 自分には、自分の周りにはおこらないでほしいと思いました。 このようなことがあってはいけないと思います。
0投稿日: 2017.12.21キスまでの距離 おいしいコーヒーのいれ方 I
村山由佳
集英社文庫
長編小説です。たっぷり主人公と歩んでいける内容です。
青春だな、こんなに真剣に愛せる人と大切な時期を過ごせるのが羨ましいと思いながら、自分がこうならどうだと思い、学生生活・独身時代を振り返れる時間を楽しめます。これを読み始めると現在の最新版に追い付くには結構時間があります。羨ましいな、長編小説を楽しんでください。
0投稿日: 2017.10.25京都の路地裏 生粋の京都人が教えるひそかな愉しみ
柏井壽
幻冬舎新書
一通り京都散策した人向け
けっこううんちくっぽいけど、実際に散策していくとなるほどと思う場所に出逢います。このあたりに来たら寄ってみようと頭にインプットしておくといいですよ。訪れてこの本に載っていない出会いに遭遇して大喜びしたこともあります。とりあえず読んで、リーダーに常時キープしておきたい本です。結構楽しめます。
0投稿日: 2017.10.12旅屋おかえり
原田マハ
集英社文庫
心穏やかになる
ハッピーエンド。 寄り道多き毎日を過ごすことが楽しみになること間違いなし。 原田マハさんらしいしっかりした作品でした。ですね。 こころひろく喜怒哀楽にやっていきたいなと思う読後感です。読んでよかった。
0投稿日: 2017.10.12横道世之介
吉田修一
文春文庫
淡い青春のイチページ
こういう不安定な時期、ピュアな時期を思い出しました。懐かしく読みふけりました。
0投稿日: 2017.08.09さいはての彼女
原田マハ
角川文庫
爽やかな読後感です
少し現実社会から離れて考える時間、時間の使い方や価値観を変えるチャンスかな。人と交わっての人生かなと思いました。そういう気持ちを共有したいですね。
0投稿日: 2017.08.09楽園のカンヴァス(新潮文庫)
原田マハ
新潮文庫
楽園のカンヴァス
このタイプの本は初めてです。 面白かった。ちょうど、ポーラ美術館へ行ったところだったので、ルソーの絵を味わい深く見ました。 お土産もしっかりルソーにしました。 これから読む人は幸せです。楽しい時間を過ごしてください。
1投稿日: 2017.08.09コーヒーが冷めないうちに
川口俊和
サンマーク出版
なかなかユニークなタイムマシンストーリーでした。
「何をしても過去も未来も変えることはできない」という条件の中でタイムスリップ。現在の自分が自分の心の持ち方の変化から、「未来にチャレンジできるチャンスに目覚めるターニングポイント」へのタイムスリップです。 映画「バックトゥーザフューチャー」にないタイムマシンストーリー、うんうんありだな♪ ぜひ読んでください。こころジーンです。
0投稿日: 2017.05.30