
渋谷金魚 1巻
蒼伊宏海
月刊ガンガンJOKER
ありえない設定が面白い
金魚が空を飛んで人を襲うという、ありえない設定はなかなかパンチ力があります。 グロいのが苦手な人はダメかもしれないけど、大丈夫な人なら結構楽しめると思います。 ちょっと地味で根暗っぽい主人公が、パニック状態の中 知り合ったばかりの少女の前で男を見せるところはかっこいいです。 話数のタイトルが主人公の名前ということは、 今後は同じ日に悲劇に遭遇した他の人物の視点からも描かれるのかな?続きが気になります。
1投稿日: 2017.02.22
とんがり帽子のアトリエ(1)
白浜鴎
モーニング・ツー
絵柄・ストーリー共に大満足!
かわいらしい絵柄に、一コマ一コマ緻密に描きこまれた線。 森の中の靄や透明度がわかるような澄んだ水など、美しいカラーページ。 そして魔法使いを目指す少女…。 ファンタジーの世界が好きな方なら心惹かれること間違いなし! 魔法使いに生まれた人でないと魔法使いになれない世界で 魔法使いに憧れる少女・ココ。 自分の住む街にたまたま魔法使いがやってきたことで、魔法への憧れは強くなる一方。 しかし魔法使いに憧れるがあまり、ココは気付かぬうちにとある過ちを犯してしまいます。 はたしてココは、魔法使いとなり過ちを正すことが出来るのか――。 いわゆる魔法少女的なかわいらしさではなく、 がっつりとしたファンタジーです。 ところどころコミカルなコマもあるので、テンポよく読めます。 同じ弟子として共同生活を送る少女たちも、ひと癖ふた癖ある子たちばかりで今後が気になるところ。 しかしエンターブレインで連載してそう、と思ったらモーニングでしたか。 久しぶりに「うっまいな~~」と思う作家さんに出会えました。次の巻が楽しみです。
6投稿日: 2017.02.21
約束のネバーランド 1
白井カイウ,出水ぽすか
週刊少年ジャンプ
子どもたちの命を懸けたサバイバル
小さな孤児院で暮らす少年少女たち。 親はなく、本当の兄弟ではなくとも彼らの毎日はとても賑やかで平和な日々だった。 しかし、ある日“妹”であるコニーが里親に引き取られることになり エマとノーマンがある現場を目撃してしまうことで、穏やかだった毎日が壊れ始める。 なぜ、彼らは“塀”に囲まれた施設で育てられたのか…。 なぜ、彼らは毎日“勉強”させられていたのか…。 信じられる大人は存在せず、絶望の中、子どもたちは生き残る術を画策します。 ノーマンやレイが時に非情な案すら考えねばならぬ状況で エマの純粋な心・優しさが彼ら二人の心の支えになっているんだと思います。
3投稿日: 2017.02.21
