Reader Store
とよさんのレビュー
いいね!された数132
  • Wシリーズ 全10冊合本版

    Wシリーズ 全10冊合本版

    森博嗣

    講談社タイガ

    素敵な元先生のがたり 続編希望です

    森先生の本と聞き難しい?と思ったノデスガそんなことはなく楽しくてしょうがありませんでした。 人間を元に作られたウォーカロンと人間を区別する装置を開発したハギリ博士が次々と巻き込まれる事件を追いかけることで物語が語られます。 途中で出てくる人工知能などのあり方や洞察の描写が今の時代でもハッとする内容だったりして参考になりました。 話としてはこの後の展開も気になるところで、続編是非よろしくお願いいたします。

    1
    投稿日: 2018.12.26
  • はたらく細菌(3)

    はたらく細菌(3)

    吉田はるゆき,清水茜

    なかよし

    自分の兼好は自分で守る

    当たり前っちゃあ当たり前だけど自分の体の中でこんなだったら… 楽しくてしょうがない

    0
    投稿日: 2018.12.06
  • 掟上今日子の色見本

    掟上今日子の色見本

    西尾維新,VOFAN

    講談社

    久しぶりな感じ

    久しぶりの忘却探偵でした かつ自分が推理するというよりは解答を推理させる手立てです。 ちょっと回りくどい感じですね。 まあでも今日子さんに久しぶりに会えた感じでまったりと読ませていただきました。

    0
    投稿日: 2018.11.23
  • アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

    フィリップ・K・ディック,浅倉久志

    早川書房

    古典でありながら新しい

    古い作品でありながら世界は近未来かつ大戦争により世界は滅亡仕掛けている世界での話 主人公はアンドロイドハンター。 アンドロイドを見つけて処分する。その中でカレガ最後に感じたものは… 古いはずなのにテーマは斬新で今の時代でも十分通じる アンドロイドと人間の境目は何か?きっと今後のテーマになるにちがいない 近年の作品がリスペクトするのもわかる~

    0
    投稿日: 2018.11.16
  • われらはレギオン3 太陽系最終大戦

    われらはレギオン3 太陽系最終大戦

    デニス・E・テイラー,金子浩

    ハヤカワ文庫SF

    痛快かつ感動的

    いやいやまさかこのシリーズで感動するなんて、思いもよりませんでした。 事故で人工生命となった主人公は自己増殖を繰り返し、研究開発やら惑星探査やらありとあらゆるSF的なことを繰り返し、果ては宇宙戦争に! 全ての理由が人類のためであり自分の満足のためというのがとても解りやすく共感です。 永遠の命を持った自分と自分のコピーがいたら一体何をしたくなるのか?十分考えさせられるお話でした。 お薦めしますが、一巻から読みましょうね。

    0
    投稿日: 2018.11.07
  • メカ・サムライ・エンパイア 下

    メカ・サムライ・エンパイア 下

    ピーター トライアス,中原 尚哉

    ハヤカワ文庫SF

    男に成る。この号では終わらない(^-^)

    戦争物を理由に発言をするんはどうかと思ったが、素直な感想です。 これはロボット物というよりはロボットが戦争に使われる時代にどんなことが起こりうるのかを書いた物語です。 色々な意見はあるかもしれないが作られた見せかけの平和ではない平和が大切なんだなと。 一作目と二作目の謎もとけ三作への期待も高くなりました。

    0
    投稿日: 2018.10.29
  • メカ・サムライ・エンパイア 上

    メカ・サムライ・エンパイア 上

    ピーター トライアス,中原 尚哉

    ハヤカワ文庫SF

    USJその後

    第二次世界大戦の勝者がまるっきり逆転した世界。日本がアメリカを支配しドイツもナチスのまま幅を聞かせているアメリカ。 そんな世界での兵器である巨大ロボット。そこでの人間模様を書いたのがUSJでした。 本作はその物語からしばらくたった時代における話です。 戦争孤児の主人公はロボット乗りになりたく学校に入るがうだつが上がらず結局警備会社行きとなる。そこで体験する戦争。 主人公はどうかわっていくのか? 後半も楽しみです。

    0
    投稿日: 2018.10.25
  • 終わりなき戦火 老人と宇宙6

    終わりなき戦火 老人と宇宙6

    ジョン スコルジー,内田 昌之

    ハヤカワ文庫SF

    物語再び

    ペリー関連ではない、別のオイボレチーム員の活躍です。 前作での宇宙船の行方不明はなぜ起こっているのか、そして連合とコンクラーベ、地球は戦うのか結ばれるのか? そんなこんなの中で宇宙船が活躍します。 乞うご期待

    0
    投稿日: 2018.10.09
  • 巨神覚醒 下

    巨神覚醒 下

    シルヴァン・ヌーヴェル,佐田千織

    創元SF文庫

    どう言うこと?そういうこと~?の連続

    巨大ロボットといえば操縦者がカッコよく颯爽と… が定番ですがこの話はちょっと違う。 主人公と思われる人たちが実に普通で人間臭い。 なぜ主人公と思われる。と言うかは次のストーリーに出てこないことがあるので(^_^;) 物語の進行もインタビュー形式が保たれ(若干長文になったけど)読者に何が起こっているかをいちいち創造させる。面白いです。 最後も突拍子もないシチュエーションでTo Be Continue。 次回が待ち遠しいです。

    0
    投稿日: 2018.10.01
  • はたらく細胞BLACK(2)

    はたらく細胞BLACK(2)

    原田重光,初嘉屋一生,清水茜

    モーニング

    身に染みる

    自分の生活見ていてしみじみ細胞たちごめんよ〰️ と思いしんみりです。 日頃の不摂生が細胞にとってどうなのか非常に分かりやすくインパクトありました 3巻出るようですがこの先どうなるの?て感じです

    0
    投稿日: 2018.09.30