
化学探偵Mr.キュリー3
喜多喜久
中公文庫
短時間でさっくりと読めますよ
四章に分けてあるので、合間時間にもぴったり。 化学ものですが、難しくって理解できないってことは無いです。 ちょっとした化学知識もあったりです。 身勝手なひと多いなとは思うけど、現実もそんなもんだね。 ヒロインの鈍感力は凄いと思います。 主人公さん猫が好きなんですね。
0投稿日: 2017.06.18
ある小説家をめぐる一冊
栗原ちひろ,THORES柴本
富士見L文庫
独特な雰囲気がすきです
にゃんこ系作家を構い倒し系編集が餌付けする話(違います。おおまかに言うと合ってるんだけど詳細は違うかな?)ジャンル的には怪奇幻想小説でいいかと。 「奇妙な味」のミステリのような気もします。 うん、主人公のお料理スキルとがあれば大抵の作家さんは胃袋掴まれると思います。世話焼きスキルもお持ちですし。強面でも大丈夫♪ 良いぐらいの時間で読めますよ。
0投稿日: 2017.06.03
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者1
榊一郎,ゆーげん
講談社ラノベ文庫
お仕事ラノベ。
萌えが仕事っていいなぁ。 ツインテールのハーフエルフちゃんに、童顔巨乳さん、ロリ皇帝、蜥蜴人あたりにひっかかるなら読んでも損は無いかと。 私は蜥蜴人にひっかかりました。 お仕事ノウハウ的なのは無いよ。 だって主人公お仕事経験ないもん。
0投稿日: 2017.06.03
ホーンテッド・キャンパス きみと惑いと菜の花と
櫛木理宇,ヤマウチシズ
角川ホラー文庫
モダモダする・・・。
なかなかに主人公とヒロインの恋が進まないねぇ。 三つの短編でゆっくり前巻で約束した菜の花畑までこぎつけた感じ。 サクッと進まれてもあれなので今の感じで良いとは思うけど。 ホラーとか猟奇な感じはあんまりないかなぁ。 でも子供が巻き込まれた遣る瀬無さはあるかな。特に最後の話は。 なんて言うか、口の中がザラザラするような不快感があると言うか。 そうゆう意味ではホラーですね。
1投稿日: 2017.03.28
同居人はひざ、時々、頭のうえ。(3)
みなつき,二ツ家あす
COMICポラリス
猫さん運命の出会い。
生き別れた兄弟との再会。 でも、そんなに湿っぽくもなく。 ゆっくりかと思いきや、ぐわっと主人公の世界が広がった気がする3巻です。 ちょっと意思疎通も出来るようになりましたね。早く同居人から家族になれると良いね。 ただ・・・猫さんの主人公への態度が似てるんですよ、ダメンズを庇うおねぇさんに。 貢いじゃダメよ?とか変な事を思ってしまいました。
0投稿日: 2017.03.05
同居人はひざ、時々、頭のうえ。(2)
みなつき,二ツ家あす
COMICポラリス
モフモフは正義だと思います。
猫さんの家出から始まる2巻。 ちょっとずつ、お外の世界とも関わりを持ちつつゆっくりと主人公の世界が広がりつつある?感じで進んでます。 主人公を守ろうとする猫さんは本当に尊いです。 個人的にリボン会議がツボでした。猫さんのサイドリボン可愛いですよね。
0投稿日: 2017.03.05
同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)
みなつき,二ツ家あす
COMICポラリス
もふもふって良いですね♪
人嫌い(生物全般)と猫との交流。 人側の目線と猫側の目線、同じ事象をそれぞれの視界から見えたモノを交互に描かれてます。 当たり前だけど、見えてる世界は全然違うんだなぁと。 猫ちゃんは可愛いし、ていうか猫が可愛い。
0投稿日: 2017.03.04
ビアンカ・オーバースタディ
筒井康隆,いとうのいぢ
角川文庫
先生ェお元気そうで何よりです。
なんて言うか、そうゆうコメントが最初に出てきてしまうんですよ。 筒井作品を読みなれてる方なら楽しく、拝読出来ると思います。多分。 後書きが無いのが残念です。 しかし、これラノベ何ですかね? 姿かたちは確かにラノベ何ですけど、別の何かになってると私は思いました。
1投稿日: 2017.02.19
化学探偵Mr.キュリー2
喜多喜久
中公文庫
気軽な化学もの。
全部で五話。隙間時間に読むにはぴったりです。 よく出てくるミステリーの間違いなんかもあるのでちょっとだけ賢くなれる? 人が死んだりとかが無いも良いかなぁと思う。 ヒロインも結構なチョロインですが、表紙の方も初期より随分とチョロクなられたような・・・
0投稿日: 2017.02.19
化学探偵Mr.キュリー
喜多喜久
中公文庫
文系でも読める化学系もの?
気軽にライトなミステリを楽しむには良いかな。 短編形式で5話。 一気読みしてもそんなに時間もかかりませんし。 難しい、言葉も出てこない。 楽な気持ちで読めるミステリです。 表紙の方そんなに偏屈じゃないと思うんだけどな。
0投稿日: 2017.01.27
