Reader Store
jojoさんのレビュー
いいね!された数38
  • 南Q阿伝(4)

    南Q阿伝(4)

    光永康則

    月刊少年シリウス

    4巻

    怪物王女である程度は回収された伏線の古代吸血鬼の部分が解決されます。 半漁人・古代吸血鬼・イスの偉大なる種族等のうち、半漁人が出ます。 wwwとくもの巣のあたりとかももう少しハッキリ描いてくれてもよかったのに。

    1
    投稿日: 2015.04.24
  • 南Q阿伝(3)

    南Q阿伝(3)

    光永康則

    月刊少年シリウス

    3巻

    表紙の順番、半漁人が出ます。半漁人・古代吸血鬼・イスの偉大なる種族等のがでます。 個人的には一応の主人公が2巻ではなく3巻なのはすわりの悪い感じがします。

    1
    投稿日: 2015.04.24
  • 南Q阿伝(2)

    南Q阿伝(2)

    光永康則

    月刊少年シリウス

    古代吸血鬼の伏線

    半漁人・古代吸血鬼・イスの偉大なる種族等の伏線っぽい部分があります。 微妙な部分も多いけど

    1
    投稿日: 2015.04.24
  • 南Q阿伝(1)

    南Q阿伝(1)

    光永康則

    月刊少年シリウス

    半漁人が出ます。

    半漁人が出ます。半漁人・古代吸血鬼・イスの偉大なる種族等のうち、半漁人が出ます。

    1
    投稿日: 2015.04.24
  • 西遊妖猿伝 大唐篇(9)

    西遊妖猿伝 大唐篇(9)

    諸星大二郎

    講談社

    新しい伏線が出てきます

    一升金とその姉は2部でも出ると思いますが、序盤から出てきたキャラクターの結末が描かれます。 舞台が移るので、主人公以外のラストを明示してくれたのはよかったです。

    0
    投稿日: 2015.04.16
  • MINERAL GIRLS 鉱物 萌えて覚える鉱物科学の基本

    MINERAL GIRLS 鉱物 萌えて覚える鉱物科学の基本

    鉱物科学萌研究会,松原聰

    PHP研究所

    ちょうどいい。

    ちょうどいい。 電子書籍で買うのにちょうどいい。 かって損はないと思います。

    1
    投稿日: 2013.11.29
  • 江戸の色里 遊女と廓の図誌

    江戸の色里 遊女と廓の図誌

    小野武雄

    展望社

    ちょうどいい。

    ちょうどいい。 電子書籍で買うのにちょうどいい。 かって損はないと思います。

    2
    投稿日: 2013.11.29
  • 江戸の刑罰風俗誌

    江戸の刑罰風俗誌

    小野武雄

    展望社

    ちょうどいい。

    ちょうどいい。 電子書籍で買うのにちょうどいい。 かって損はないと思います。

    1
    投稿日: 2013.11.29
  • ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 4

    ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 4

    荒木飛呂彦

    ウルトラジャンプ

    とりあえず4部の「絵」が出てきて、スゲー期待させる

    実はジョジョFANには読み応えのある4巻。 読み手、「第4部 ダイヤモンドは砕けない」を読んでいる読者からすると「4部の主人公とラスボスのスタンドが両方とも出ちゃってんじゃん」から始まって。 「この主人公は誰なんだ?」というのが重要かはわかりませんが。 「ホリィ(承太郎の母親)が吉良の母親 (承太郎なのか?)」 「定助の掛け声がオラオラ (承太郎なのか?)」 「ジョナサン・ジョースターからの代を数えると・・・ (4部の丈助なのか?)」 「DNA検査だと吉良吉影らしい。さすがにこれはミスリードではないだろう (8部の吉良吉影なのか? 4部やデッドマンズQとの関係は?)」 「家政婦の虹村は本当に吉良の家族なのか? (これは嘘っぽい感じがするんだが)」 「主人公が 『誰』 であれ、岸辺露伴は出ますよね? しれっと出ててもトリックスターみたいなもんだし」 とか、色々と謎だらけになってます。 4部以来の日本が舞台なこともあり面白いので25巻以上は続いて欲しいですが。 思うんだが、集英社は電子版の方が安いし買う意味はあるんだが紙の書籍と同じ内容であるならば電子版を先に販売するべきだと思う。 自分はカラー版(電子書籍でしか買えない物)をメインに買って余った予算でモノクロ版(本で買える物)を買ってるから、その上でモノクロ版が遅いのとかはかなり買う気が失せる。 ジョジョ6部とジョジョリオンは買ってますが、他の部はモノクロ版が結構抜けている。

    4
    投稿日: 2013.11.11
  • ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 3

    ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 3

    荒木飛呂彦

    ウルトラジャンプ

    ジョジョリオンもリマスター版にして欲しい。

    3巻はまだツッコミどころ(読み手への謎)は少ないです。 2~3巻のチェック項目は 記憶喪失の主人公が「定助」という仮の名前を与えられて、初戦・第二戦が終わったところで能力と性格が提示された。 東方家(7部の登場人物)の家系図。 「トキの声」が「オラオラ」であり、「ドラ・・・」でも「無駄・・・」でもない。 くらい。 JOJO8部も「トウキョウグール」や「アオゾラエール」「アオノエクソシスト」のようにリマスター版で出して欲しい。 自分なんかはトーキョーグールも青の祓魔師も興味はなかったけど、リマスター版が出たから買っちゃったくらいだし。 刊行スピードが書籍版が出てから結構スパン長いし、リマスター版にして欲しいなぁ。

    1
    投稿日: 2013.11.11