Reader Store
nannryouさんのレビュー
いいね!された数1155
  • 地球から来た男

    地球から来た男

    星新一

    角川文庫

    星新一の世界。

    悪魔。魔法。超科学。オカルト。夢。社会機構。 全てが詰め込まれたごった煮の短編の詰め合わせです。 日本のショートショートの元祖とでも言うべき星新一の世界観。 理不尽な落ちと超展開と皮肉めいた現実感の割合がちょうどよい比率で混ぜ合わさって絶妙な読後感を味あわせてもらえます。 素晴らしい作品です。

    1
    投稿日: 2015.07.11
  • 宇宙の声

    宇宙の声

    星新一

    角川文庫

    星新一の世界

    宇宙を舞台にした少し長めの短編集ですね。 星新一と言えばショートショートですが、こういうものもいいものですね。 1編では、宇宙の怪物の話が繰り広げられます。怪物と言ってもそれは宇宙人だけとは限りません。植物と昆虫の脅威。科学が負ける展開。 2編では、謎の怪電波と高度な宇宙人の足跡をめぐるお話が展開されます。 がちがちのSFというわけではないので誰にでも読める点が良いのです。 星新一はこうでなくては。 星5つ。

    5
    投稿日: 2015.07.11
  • 時をかける少女

    時をかける少女

    筒井康隆

    角川文庫

    ラベンダーの香り。

    主人公の男友達は重要人物だったのです。 様々な面白い舞台装置が設置されています。 時をかける少女そのものが短編だと初めて知りました。 他の2編もよくできていて楽しく読むことができました。 ラベンダーの香りをかぐと失われた誰かのことを思い出すのは浪漫がありますね。 星5つ。

    2
    投稿日: 2015.07.11
  • 【絶対に、行きたい世界の美術館、博物館】大英博物館2 ギリシャ編

    【絶対に、行きたい世界の美術館、博物館】大英博物館2 ギリシャ編

    国際芸術研究会

    ゴマブックス

    古代ギリシャと言っても。

    様々な年代のものが一様にそろっています。特にヴィーナスの表現性と写実性は彫刻芸術の極微のようにも見えました。 だが、60ページ。 星は5つです。 素人ですが、凄みだけは感じられます。

    1
    投稿日: 2015.07.10
  • 【絶対に、行きたい世界の美術館、博物館】大英博物館1 エジプト編

    【絶対に、行きたい世界の美術館、博物館】大英博物館1 エジプト編

    国際芸術研究会

    ゴマブックス

    エジプト文明の貴重な資料がその手に。

    えー、60ページ弱しかありませぬが、写真は美しいですし、古代に想いを馳せるにはよい資料だと思えます。写真に解説つき。物語でも書くか、絵心のある人にならこのお値段も妥当かもしれない。 ま、しかし60ページ程度しかないが。

    2
    投稿日: 2015.07.10
  • 僕の妹は漢字が読める

    僕の妹は漢字が読める

    かじいたかし,皆村春樹

    HJ文庫

    一時期話題に上っていたので。

    いや、すんなり読めましたが、続きは? タイムスリップコメディ風味だが…。 なぜ途中で千切れてしまうのか…。 というか歴史の改ざんもやりたくなるような展開ではありますが…。 ときに。 『おにあか』。 この言葉、なぜか頭に残りますね。 続きはどうだろう? とりあえず一巻を読んだ限りでは続巻に手を出したいかどうか微妙です。 ああ。まあ、面白かったです。

    2
    投稿日: 2015.07.10
  • ファウスト(下)

    ファウスト(下)

    ゲーテ,柴田翔

    講談社文芸文庫

    愛と自由と信仰。

    留まれ! お前はあまりに美しい! 訳が少しばかり浪漫が無い書き方でした。が、ファウストとメフィストが織りなす冒険のような夢のような世界は伝わってきました。ホムンクルスが求め、ホメロスとギリシャ神話が世界に忍び込み、皇帝に従い魔法を用い、あまりに早熟な子供の夢を見る。 グレートフェン。最後に出てきましたね。 僕は、信仰に節操がない方ですが、近代文学の始まりとはこういうものなのでしょうね。 神と教会を当てこすりながら、最後にはメフィストを壮大な徒労に追い込み、ファウストに救いを与える。 近代の芽吹きと同時に信仰というものの強靭さを見せつけられたようで愕然とします。 もっとかっこいい台詞での訳だったらよかったような。 星5つです。

    1
    投稿日: 2015.07.10
  • ファウスト(上)

    ファウスト(上)

    ゲーテ,柴田翔

    講談社文芸文庫

    留まれ! お前はあまりに美しい!

    ファウストの恋求める真理は今は一定の手順を踏んで一定の研鑽をつめば誰でもたどり着ける安い時代になってはいます。その分ファウストのように身を焦がしてまで真理を求めようとする人間は稀です。悪魔はたやすく人を誘惑します。恋は人を盲目にします。ファウストのあまりに劇的な台詞。留まれ! お前はあまりに美しい! とは生きている限り人が必ず思ってしまうものです。憎悪と真理は裏返しの双子のように僕たちの世界を支配します。古典ですが訳文でしか読めない自分が情けないような気がします。星5つ。

    2
    投稿日: 2015.07.09
  • 【合本版】エンジェル・ハウリング 全10巻

    【合本版】エンジェル・ハウリング 全10巻

    秋田禎信,椎名優

    富士見ファンタジア文庫

    未知の精霊アマワと最強の暗殺者と最強の精霊使い

    再読です。暗殺者ミズー編も、精霊使いフリウ編も燃えます。ミズーと硝化した双子の姉アストラの一戦、アイネスト・マッジオの唐突な退場、フリウとその父べスポルトとの別れと、最後。そして未知の精霊アマワの問。ミズーは未知の精霊アマワを超克し、フリウは硝化の森の最奥に未知の精霊アマワと悪と対峙するために向かいます。人は信じることしかできないでしょう。愛について語ることしかできないのでしょう。絶対殺人武器はイムファシアの狂気であり、精霊の、空隙の、地図の空白の、未知なるものの恐怖はフリウの答えの前に消え去るでしょう。獣の瞬間。距離と暗殺。水晶眼と最古の精霊ウルブライト。素敵なギミックも盛りだくさんだし、巻をめくるごとにその手が速くなりました。星5つ。

    5
    投稿日: 2015.07.09
  • 清須会議

    清須会議

    三谷幸喜

    幻冬舎

    映画から入ったが…。

    ビーチフラッグがいのしし狩りだた。 だが、調子は変わらない。破天荒さは変わらずだ。 羽柴秀吉、柴田勝家、丹羽長秀を中心として、織田信孝と織田信雄の張り合いと馬鹿さ加減がミックスされて絶妙。名人きゅーきゅーのおかげですか。なるほど。 星5つ。

    2
    投稿日: 2015.07.08
1
...
585960
...
65