
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。: 1【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】
松浦ぶんこ,天壱,鈴ノ助
Comic ZERO-SUM
コミカライズされた悪役令嬢物の中でもかなり良かった
自分の中では「はめふら」が圧倒的1番だったけど並ぶぐらい良かった おそらく内容もだけど画が心理描写にマッチしていて非常に感情移入出来る作品になっています。 悪役令嬢物で読める作品は他にもあるけど「はめふら」以外で何度も読み返したのはこの作品だけです。 2巻同時購入しましたがレベルは高いままでした、今後も期待です。
0投稿日: 2021.09.27僕だけがいない街(9)
三部けい
角川コミックス・エース
『僕街』外伝!
待ってました! 嘘です!外伝出るの知りませんでした!本屋で見かけた時に買おうかと思うくらい読みたくなりました;; 電子に出るまでの数日間が実に長く感じました。 内容ですが悟がいなくなってからの加代、賢也と佐知子さんの各々の場面での心情、そして本編では全く内容が無かった大人の悟と出会うまでの愛梨です 特に賢也と佐知子さんは何を考えてるかわからない部分が多かったのでその裏側を知ることで各場面がより多面的になりました 佐知子さんの話は子供の成長に伴う心内を見ることで同感というか・・・共感ですね、自分の子供が実際にこんな風に成長してくれればと思うと自分まで目頭が熱くなりました。 内容的には凄く満足してます!ただ欲を言えば大人の悟と愛梨のその後も欲しかったですね。
13投稿日: 2017.02.03月刊少年マガジン 2016年9月号 [2016年8月6日発売]
羅川真里茂,加瀬あつし,沢田ひろふみ,西尾維新,浅見よう,VOFAN,加藤元浩,松本明澄,赤衣丸歩郎,ひらいたけし,山口智,A-1ピクチャーズ,新川直司,石ノ森章太郎,村枝賢一,平野直樹,八神ひろき,七三太朗,川三番地,鹿目ゆうき,草水敏,濱﨑真代,岩永亮太郎,山原義人,前川たけし,久米田康治
月刊少年マガジン
せめて値段変えて欲しい
『 龍帥の翼 』 が載ってないのに紙と値段が一緒なのは納得いかん! 元々月刊マガジンは川原正敏氏の作品を読むために買ってたのに買う理由が消えてしまっている・・・・ っていうわけで紙の方を買うのをお勧めします 表紙も変わってるね 『 龍帥の翼 』 の所が 『 掟上今日子の備忘録 』 になってる
4投稿日: 2016.08.06僕だけがいない街(8)
三部けい
角川コミックス・エース
本編がついに完結です!
僕街ついに本編完結です!淋しい(´;ω;`) イベントに参加が決まりそのイベントに八代が参加している!という所からスタートですね 久美ちゃんに手をかけようと計画する八代に対し過去の記憶を頼りにそれを潰していく悟とケンヤ達 常に一歩リードしていると思った悟達には気付かれずその先を進む八代 焦る悟の前に現れた佐知子さん、相変わらずの驚異的推察力により悟が閃き手遅れとなる前に八代の前に立ちはだかる!! お互いの記憶と気持ちが交差し2人にしかわからないやりとりが走馬灯の様に流れていく・・・ 遂に最終バトルです! 僕街はWEB版の単行本待ちだったので 実写映画 → アニメ → 本編 の順番でラストの形を観ることになったのですが それぞれが違う形のラストを迎えています 時間の関係でしょうがないのかもしれませんが実写は2部制にしてもう少し丁寧に作りこんで欲しかったです 本編読んでる人はわかりますが話を省かれすぎて話しが繋がってないところが結構あるのです、その部分カットするなら後半のこの場面はいらないじゃん!という具合です 特にケンヤの凡人ぶりにはがっかりしました アニメも色々省かれているところがあったので2クールでカット無しか1クール+映画という形で進めても良かった気がしますね ただ、アニメの出来自体は凄く良かったです 本編読んでる人もアニメはお勧めです是非観てください、大抵シナリオを変更しているアニメとかはつまらなくなっているものが多いのですが僕街は完成度高いと思いました!加代が本編に劣らず可愛い!!声は悠木碧さんですねまどマギのまどかの声です しかしネタばれしないように色々書くのは難しいですね~w あとタイトルに「完結」だけでなくあえて本編という言葉を付けたのはあとがきにその旨の予告がしてあったからです 外伝でも始めるんでしょうか? 悟と愛梨のその後とか是非みてみたいですね! 長々と書きましたが 「 僕だけがいない街 」 最高に楽しめました!お勧めの作品です是非読んで欲しいと思ってます!!
10投稿日: 2016.05.03ゆうべはお楽しみでしたね 2巻
金田一蓮十郎
ヤングガンガン
結構リア充だよね?
ゴローさん♀とルームシェアすることになったパウさん♂ オタク気質のパウさんがゴローさんと関わることによりリアルの生活も少しずつ変化していきます オフ会の話も自身の経験とほぼ同じ感想でしたねスカイプ通話しながらゲームしてるチームメイトとのオフ会では目を閉じて会話聞いてると 「あぁ、いつものみんなだなぁ~」 と思ったものです サーバー18 「ゴローさんの休日」 はあるある過ぎて読んでて恥ずかしくなりますねw ゴローさんが可愛いです♪ まぁ、何が言いたいかというとオタクから見るとパウさん結構リア充だよね?
5投稿日: 2016.02.16僕だけがいない街(7)
三部けい
角川コミックス・エース
アイリとの再会から記憶が動き出す
長い眠りから目覚めた悟は自身に記憶がない空白の時間があることに気づく リバイバルという能力自体も忘れてしまった悟は長い眠りについているはずの時間帯に起きた出来事の記憶があることに気づき、なぜ過去の記憶があるのかを探っている時に過去のリバイバルで別れたままになっていたアイリに再び出会うことになる アイリと再開してからは少しずつ過去の出来事を(2重に体験した時間帯のことなども)断片的にだが思いだしていくことになる 悟を未遂事件に追い込んだ犯人の手掛かりを少しずつ思いだす悟は自らを危険に晒してでも事件解決に向かう決心をする 7巻は過去の出来事と現在をつなぐ話として終わっているので特に話に進展はありませんでした、次回からの話の展開は凄く楽しみなので期待も込めての☆5です 追記:アニメ化映画化凄くたのしみです
6投稿日: 2015.12.26僕らはみんな河合荘(7)
宮原るり
ヤングキングアワーズ
すれ違いだらけで読んでてイライラしてきます(`ェ´)ピャー
天然の律っちゃんとヘタレの宇佐くんが全開ですれ違いまくってます このすれ違いぶりは前巻までよりも濃くてお互いが自分よりも合ってるんじゃないかという相手が居ることにより 一層面倒なことになっちゃってます お互いの勘違いにより気を使ってることが却って相手の気持ちに影響してくるという負の連鎖から飛び出すまでがとても長くてイライラしました(`ェ´)ピャー でも前巻までと違ってお互いに言うことは言うようになり後半は良かったですね 初めに比べたら雲泥の差ですがもう少し律っちゃんの気持ちを素直に出していってもいいのになぁ~ もっとラブラブ展開を期待していたので本当は★4.5ですが律っちゃんと林ちゃんの絡みは好きで見ていて楽しくなったので★5です
7投稿日: 2015.10.02バランスポリシー(1)
吉富昭仁
チェンジH
女性が生まれにくくなった世界
女の子の出生率が著しく減少し子供が産めなくなることが問題になりそれをどう対処していっているかというのが描かれています 概要としては世界の8割が男性女性が2割、1億2千万人だった人口は4千万人まで減少している状態 そこで政府がとった対策は適合している男子を女性に改造してしまい子供を産ませるというものでした 幼馴染だった男友達が女性になって帰ってきたところから始まり頭は男だけど身体は女性というちぐはぐな状態を描いています ストーリーとしてはおもしろいし女の子も可愛く描かれてそれなりに裸の描写もありますが不思議とエッチな感じはしません 書籍説明にTSラブストーリーと書いてあるのは性転換(transsexual)のことですね、性転換した女性とのラブストーリー、ラブな話しはほとんどありませんし何回も読み直そうと思わないので星3つにしています
2投稿日: 2015.04.13ラララ1巻
金田一蓮十郎
ヤングガンガン
かなり奇天烈な展開です
バツ一になりたい亜衣とリストラされて彼女に振られて飲んだくれてる状態の士朗がいきなり結婚しているところからスタート 諸々の事情でバツ一になりたい亜衣はデロンデロンに酔っぱらってる士朗を働かないかという文句でサインさせそのまま婚姻届を提出 士朗はいざ職場?だと思ってる場所へ行ってみると普通の一軒家、鍵を渡されてるので中に入ってみるとそこには素っ裸の亜衣が居て自分は専業主夫として雇われると告げられる 亜衣は離婚したいので離婚届を突き付けるが士朗は納得いかないので「離婚してやるもんか!」と反発し2人の生活が始まる 人間関係に興味の無い亜衣と特に得意なこともない士朗が色々問題を起こしながら話しが進んでいきます、物語はそれなりにおもしろいので星4つにしてますが実際にこういう人はいないだろうし共感出来る部分も少ないので星3.5が正しいかな
2投稿日: 2015.04.09ゆうべはお楽しみでしたね 1巻
金田一蓮十郎
ヤングガンガン
ネトゲーする人なら色々と共感する部分があっておもしろいです
MMORPGのドラクエⅩをやり込んでる廃人達のお話です ゲームをやっていくうちに誘われたチーム内で仲良くなっていったパウダー♀(ネカマカミングアウト済)とゴロー♂さん、ふとした会話の中でゴローさんが住んでるとこの更新をどうしようか悩んでるところにパウがルームシェアを提案し一緒に住むことになります 当日待ち合わせ場所に行ってみると・・・・ゴロー♂さんが居るはずの場所に何故かギャルが;; ネカマの意味がわからず男と知らなかったゴローさんとゴローさんが男だと思ってたパウの奇妙な共同生活がスタート! って感じで始まります ギャルだと思ってたゴローさんが化粧落とすと以外と・・・・だったり、草食系なはずのパウも苦手なはずの女性が気になったりとルームシェアする中での色々な心境を描いてます 特にMMOはダラダラと遊ぶタイプとガチでやるタイプと分かれるのでお互いの言ってることもよくわかるしチームで集まって遊ぶ楽しさもかなり共感しましたw MMOやったことない人にはその辺りがよくわからないかもしれないので星4つにしてます まぁ、おもしろいので続き読みたいと思いました
4投稿日: 2015.04.07