バレー漫画おすすめ20選! 熱血から頭脳派まで【無料試し読みあり】

バレー漫画おすすめ20選! 熱血から頭脳派まで【無料試し読みあり】

2021.03.17 - おすすめ特集

おすすめのバレー漫画を20作品ご紹介します。数あるスポーツの中でも、幅広い層に愛されており、とりわけ親しむ人が多い競技、バレーボール。お届けする作品は、バレーボール好きから初心者まで楽しめる今昔の名作。スポ根から恋愛要素が織り込まれたものまで、とことん解説します。関連テーマも紹介しているので一緒にチェックしてみてください。

<目次>

■コートの中ではじける熱い思い。おすすめバレー漫画20選!

-【完結】正確無比なサーブが試合の流れを変える!「ハリガネサービス」

-【完結】相反する二人が生み出す化学反応!「ハイキュー!!」

-【完結】部活って続ける意味があるの?「その娘、武蔵」

-【完結】159cmの身長で巻き起こすレボリューション「リベロ革命!!」

-【完結】小学生もバレーに本気!美少女たちが跳ぶ「スパークララナギはりけ~ん」

-残された時間は一ヶ月!キャプテン不在で戦えるのか?「アタック!! ~約束のコート~」

-イケメンセッターが運命の出会いを果たす「純情カレンな俺達だ!」

-謙虚さゼロの傲慢な男が弱小バレー部を全国に導く「神様のバレー」

-【完結】キラキラした恋愛を楽しみたい女子に贈る「放課後、恋した。」

-【完結】女の子にモテたい三人がバレーボール部を作る「工業哀歌バレーボーイズ」

-【完結】「苦しくったって…」の歌詞で知られる!バレー漫画の金字塔「アタックNo.1」

-【完結】聖地巡りも人気のバレー漫画!「はるかなレシーブ」

-名言続出!アニメにもなった珠玉のバレー漫画「少女ファイト」

-【完結】健太の本気が全巻を通して伝わる!「健太やります!」

-【完結】バレーと恋愛!そして刺激が必要な方におすすめ漫画「てのひらにアイを!」

-【完結】バレーを続けたい!ヨリの夢は叶うのか?「ヨリが跳ぶ」

-【完結】熱い青春を取り戻せ!コーチと生徒が燃える「バレーの球語」

-【完結】衝撃の結末!料亭の令嬢・のばらとバレーのストーリー「紅色HERO」

-【完結】規格外のルーキーの活躍に注目「翔んでるルーキー!」

-【完結】爽やかな青春がココにある!正統派バレー漫画「真コール!」

-体力と頭脳、才能がぶつかり合うバレー漫画

コートの中ではじける熱い思い。おすすめバレー漫画20選!

今回は、様々なシチュエーションを描いたバレー漫画を紹介。部活でバレーに汗を流す作品や、バレーを続ける意味を問う作品など、幅広い漫画を集めています。バレーを現役で楽しんでいる方はもちろんのこと、学生時代に親しんだ方やテレビ観戦しかしたことがない方でも楽しめる作品がたくさんあります。ぜひお気に入りの一冊を見つけてください。

 

【完結】正確無比なサーブが試合の流れを変える!「ハリガネサービス」

<作品紹介>
173cm 53kgのハリガネのように細い身体の下平鉋(しもだいら かんな)。豊瀬高校バレー部に入った一年生 四人のうちの一人だ。下平以外の一年生はすべて元・中学東京選抜メンバーの強者ばかり。
豊瀬はバレーの強豪校というわけではないが、山縣監督が指揮を執るようになってからめきめきと頭角を現してきた公立高校。二年生以上の先輩たちも強者ぞろいで、東京選抜のメンバーとはいえ一年生が簡単にレギュラーの座を取れるほど甘い状況ではない。そのような過酷な条件の中、中学ではピンチサーバーとして主にベンチを温めてきた下平はレギュラーを取れるのか?正確なサーブだけが取り柄の下平の挑戦が今始まる…。

卓越した才能を持つものの、消極的な性格が災いして自己評価の低い下平を巡るストーリー「ハリガネサービス」。繊細な心の機微を丁寧に描いた本作は、熱いスポ根ドラマが苦手な方にも楽しめるのではないでしょうか。作者の荒達哉は、インターハイ東京予選決勝戦までを描いた本作だけでなく、全国を舞台としたその後の活躍を描く「ハリガネサービスACEも執筆。いずれも読後感が爽やかなので、気分が沈みがちな時にもおすすめです。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / バレー漫画 / 部活動コミック

【完結】相反する二人が生み出す化学反応!「ハイキュー!!」

<作品紹介>
雪ヶ丘中学でただ一人の男子バレー部員として過ごしてきた日向翔陽(ひなた しょうよう)。三年生のときに念願の新入生部員が三人入り、他のクラブの友人二人とあわせて、初めて中学総体に出場する。今までの夢が叶ったと喜びを隠しきれない日向は、試合前のトイレで対戦相手の影山飛雄(かげやま とびお)と出会う。
影山は北川第一中学の三年生。“コート上の王様”の異名をとるセッターだ。才能はあるが自己中心的な性格で、周りの力量を考えずに無茶なトスを上げ、仲間たちの能力を活かしきることができずにいたが、危なげない試合展開で寄せ集め集団の雪ヶ丘を制するのだった。
その後、日向と影山は同じ烏野高校に進学し、バレーコートで再会する。才能はあっても仲間に恵まれなかった日向と、才能はあっても仲間を活かせなかった影山。相反する二人がタッグを組むことで、どのような style="font-weight:bold;">化学反応が起こるのか…?

天才的な能力を持つ影山と日向が、仲間としてお互いを高めていくストーリー。何度もアニメ化されているので、名前を聞いたことがある方や絵を見たことがある方も多いでしょう。素直になれない影山素直な日向が徐々に打ち解けていく過程は、バレーに対する知識がない方でも共感を覚えるはず。バレー漫画の入門書としても、ぜひご覧ください。



<関連テーマ>
2015年アニメ化 / 部活動コミック(運動部) / 2.5次元舞台化 / ロングセラーコミック / 2020年ストア人気コミック / バレー漫画 / 2016年アニメ化 / 部活動コミック / 2020年アニメ化

【完結】部活って続ける意味があるの?「その娘、武蔵」

<作品紹介>
女子でありながら、身長184cmの恵まれた体格の兼子武蔵(かねこ むさし)は、全国中学バレーで優勝する強豪チームのアタッカー。才能を思う存分発揮し、数多くの高校からスカウトを受けていた。しかし、全中優勝の際のインタビューで「バレー辞めます。部活なんて必死に続けても意味ないから。」と本音を吐き出してしまう。
そんな彼女が選んだ進学先は、兄が通う大仙高校。バレーから離れたかった武蔵は、女子バレー部がないことを確かめてから進学を決めたのだった。しかし、大仙高校三年生の古賀律(こが りつ)は、武蔵を入部させることで女子バレー部の再興を狙っていて…。

圧倒的な才能と素質を持つものの、素直すぎるあまりに武蔵が部活を辞めるところからスタートする「その娘、武蔵」。部活に熱く打ち込むバレー漫画が多い中、部活の意義を問う漫画は珍しいといえるでしょう。作者の田中相は「地上はポケットの中の庭」や「千年万年りんごの子」などの繊細な世界観を数多く描いています。思春期の細やかな心の動きを繊細なタッチで描いた本作をぜひ、お楽しみください。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / バレー漫画 / 部活動コミック

【完結】159cmの身長で巻き起こすレボリューション「リベロ革命!!」

<作品紹介>
身長が大きな武器になるバレーボール。159cmの幹本要(みきもと かなめ)には不利な世界であった。しかし、要はスピードとジャンプ力を活かし、見るものを引き付ける魅力的なプレーが持ち味。
ある時、要が所属する西山中学のバレー部は市民大会に出場。そこで、高校バレーの名門校・藤原学園のバレー部監督が来賓として来ているらしいという噂を耳にする。「スカウトされるチャンスだ」とがぜん張り切る要。仲間たちは「スカウトを気にするような背かよ」と馬鹿にするが、彼は本気でスカウトを狙って活躍を見せる。勢い強く戦った結果、監督の目にとまり、「君のプレー、気に入ったよ」という誉め言葉と共に名刺を受け取る。要は藤原学園に行くことになるのか、その低身長でどこまで活躍できるのか…

シンプルでわかりやすいストーリーが特徴の本作。低身長を物ともせず、大好きなバレーに一途に打ち込む要の姿は、一生懸命取り組むことの大切さを気付かせてくれるでしょう。作者の田中モトユキは、「鳳ボンバー」や「 最強! 都立あおい坂高校野球部」、「BE BLUES!~青になれ~」などのスポーツ漫画を多く描いています。スポーツに汗を流す少年たちの漫画が好きな方は、ぜひ一度読んでみてください。



<関連テーマ>
週刊少年サンデー(00年代) / 部活動コミック(運動部) / バレー漫画 / 部活動コミック

【完結】小学生もバレーに本気!美少女たちが跳ぶ「スパークララナギはりけ~ん」

<作品紹介>
小さな体で驚異的なジャンプ力を持つ「空飛ぶネズミ」こと夏凪アスカ(なつなぎ あすか)。夏凪財閥のお嬢様で、勝ち気な性格から何が何でもエースになりたいと意気込む。一方、背の高い雪本ららは「瞬殺の銀狐」と異名をとる美少女。超ネガティブな性格だがバレーの才能は本物で、隕石のような重いスパイクを打ち込む。
性格も見た目もまったく違う二人は、それぞれの事情で同時期に四季小学校に転入する。新しい学校でもエースになりたいアスカは、ららを敵対視するが、一方のららはバレーから離れようとしていた。
ある時、他校との交流試合が決定するが、相手は、かつてアスカが通っていた成金小学校だった。なんとしてでも勝ちたいアスカは、底知れぬ力を秘めるららが試合に出るように、お金で動かそうとするが…。

小学校を舞台としたバレーボール部のストーリー。ハチャメチャな展開の中にも、アスカとららの心情を丁寧に描く、読み応えのある作品です。作者の「もりちかこ」は、「妖怪ウォッチ~わくわく☆にゃんだふるデイズ~」や「お受験キッズいぶき ハイテンション」などの少年少女向けの漫画を多数描いています絵が可愛らしく、美少女漫画が好きな方にもおすすめの作品です。



<関連テーマ>
00年代コミック(ちゃお)

残された時間は一ヶ月!キャプテン不在で戦えるのか?「アタック!! ~約束のコート~」

<作品紹介>
全国大会への出場を目指す掛高(かけこう)男子バレーボール部の主将・小林賢吾(こばやし けんご)が倒れた。大切な試合を一ヶ月後に控えた今、キャプテンでもあり絶対的エースでもある賢吾の負傷はあまりにも大きなダメージ
しかし、キャプテンがいないからといって負けるわけにはいかない。部員たちは各自レベルアップを目指して強化メニューに取り組み始めた。加藤晴鷹(かとうはるたか)はキャプテンの代わりにエースを務めることになり、ライバルの金子から出された「緩急」「コース打ち」「ブロックアウト」の三つの課題に取り組む。金子とのコンビネーションプレーがバレー部のカギを握っていることは頭では理解しているものの、彼に片思いするマネージャーの小林舞子に思いを寄せる晴鷹は、素直に協力することができない。部員たちは一ヶ月でどこまでレベルを挙げられるのか、そして、晴鷹と金子、舞子の三角関係の行方は…?

バレー部を舞台に、スポーツと恋愛に青春を燃やす賢吾たちのストーリー「アタック!! ~約束のコート~」。作者の大島司は、「 シュート!」シリーズや「ステイゴールド」など運動部を描いた作品が多数あります。細やかな表現力で、キャラクターの心の変化を緻密に描く作風が特徴。王道の青春漫画を楽しみたい方にも、ぜひ読んで欲しい作品です。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / バレー漫画 / 部活動コミック

イケメンセッターが運命の出会いを果たす「純情カレンな俺達だ!」

<作品紹介>
ジュニアオリンピックカップ選抜チームの天才中学生セッター・本多玲(ほんだ あきら)。緻密な計算とハイレベルなスキルに基づく頭脳プレーを得意とする玲だが、協調性のなさと反抗的な態度で強豪校への推薦状すら書いてもらえない
「居場所が見つからなきゃバレーもできなくなる」と落ち込む玲の前に落ちてきた一枚のチラシ。そこには、選抜テストさえ合格すれば推薦状不問で入部できるという、西嶺高校バレー部の案内が書かれていた。
西嶺高校は東京一とも言われるバレーの強豪校。推薦状なしに入部できるとあって、100人を超える実力者が選抜テストに集まった。全国大会などで目にする有名選手たちの群れに武者震いする玲。そんな中、会場で驚異的なジャンプ力を持つ大沢勝太(おおさわかつた)に出会う。

トスに応える仲間を持たない玲と、満足できるトスを受けたことがない勝太運命の出会いを果たす「純情カレンな俺達だ!」。玲を始めとしてイケメンぞろいなので、絵を見ているだけでも癒されます。美しい絵と共におしゃれで深い世界観を味わってください。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / 週刊少年マガジン(00年代) / バレー漫画 / 部活動コミック

謙虚さゼロの傲慢な男が弱小バレー部を全国に導く「神様のバレー」

<作品紹介>
日村化成ガンマンズのアナリスト・阿月総一(あづき そういち)。自分には監督としての才能があると豪語し、バレーの神を名乗っていた。ある時、日村化成の会長が阿月の言葉を聞き、知り合いの学校のバレー部を全国優勝まで導けるなら、全日本男子の監督にすると約束する。
喜んで学校バレー部のコーチになる阿月だが、優勝に導かなくてはいけないバレー部は万年初戦敗退の男子中学チームだった。部員たちとの顔合わせで阿月は「神であるこの俺様が全国制覇させてやる。感謝するがいい。」と大見得を切る。チームにはすでに監督はいたがコーチはいない。しかも、監督の教えは、気合と根性があれば勝てるという精神論のみ。これでは負け犬にならざるを得ないと考えた阿月は大胆な提案を打ち出していく!

自分自身を神と呼ぶ尊大な阿月。しかし、言葉にたがわず実績を出していく姿には、爽快感を味わえます。原作・渡辺ツルヤの大胆なストーリー展開と作画・西崎泰正のすっきりとした絵の組み合わせも、絶妙のコンビネーションといえるでしょう。圧倒的な才能が生み出すミラクルをぜひ堪能してください。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / 頭脳戦コミック / バレー漫画 / 部活動コミック

【完結】キラキラした恋愛を楽しみたい女子に贈る「放課後、恋した。」

<作品紹介>
葉山夏生(はやま かお)は、高校教師の兄から、男子バレーボール部久世渚(くぜ なぎさ)を入部させるというミッションを受けるが、本人に詰め寄るとチャラチャラと女の子と遊び、もうバレーはしたくないと告げられてしまうのだった。
しかし、偶然、一人でバレーをする彼を見かけ、バレーを嫌いなわけではないこと、またバレーをしたいと考えていることを直感的に見抜く。夏生はそれから何度も渚にバレー部に入部するように説得し続け、ようやくOKの返事をもらう。同時に、自分もキラキラとした青春を過ごしたいと、マネージャーとして男子バレーボール部に入部することを決意。その想いを知ってか、夏生に何度も思わせぶりな態度を見せる渚。そして、夏生のことが気がかりな渚の親友・桐生(きりゅう)。三人の思いが交錯する。

高校バレー部を描いた本作は、スポーツよりも恋愛がメインのストーリーです。繊細なタッチで描かれるイケメンたちは見ているだけで幸せな気分に。甘酸っぱいラブロマンスが好きな方や、イケメンたちに囲まれるシチュエーションが好きな方に特におすすめです。作者の満井春香は本作以外にも「あたし、キスした。」などの学園ラブストーリーの名手。ときめきが不足している時にぜひご覧ください。



<関連テーマ>
恋愛(女性コミック) / 10巻以内完結名作少女コミック / ラブコメ名作(女性コミック) / 部活動コミック

【完結】女の子にモテたい三人がバレーボール部を作る「工業哀歌バレーボーイズ」

<作品紹介>
左を向いても右を向いても油にまみれた男しかいない工業高校に入学したことを後悔する赤木駿(あかぎ しゅん)。親友の宮本と谷口と一緒に、共学の名青高校の方向から吹く風のにおいをかぐことに生きがいと虚しさを感じていた。
少しでも女の子との接点を持ちたい赤木たちは、名青高校の学園祭に出かける。そこでバレーボール部のエースが女子たちに囲まれる様子を見て、バレーボールをすればモテるようになるのではと考える。しかし、学校のバレー部に通うものの、なかなか入部へと進まず、ついに自分たちで第二バレー部を立ち上げることを決意。得意の溶接技術で部室を作り、バレー部としての居場所を確保する。そんなある日、ついに赤木は名門女子高の女生徒から告白されるが…。

工業高校・機械科の男子学生の日常コミカルに描いた作品。どうしたら女の子にモテるかばかり考えているように見えて、実は誠実さ優しさといった良心を持ち合わせている赤木たちは、回を追うごとに魅力を増していきます。作者の村田ひろゆきは、他にも「ころがし涼太」や「 ドクター早乙女」などの個性的なキャラクターが活躍する作品を出版。喜劇の中に哀愁が漂う独自の世界観を味わってみてください。



<関連テーマ>
学園コメディコミック / ヤンキー・不良漫画 / 青春コミック

【完結】「苦しくったって…」の歌詞で知られる!バレー漫画の金字塔「アタックNo.1」

<作品紹介>
療養のため、バレー名門校・明法学園から田舎にある富士見学園に転校してきた鮎原こずえ。しかし、富士見学園での毎日は退屈で、何事にもやる気を出せずにいた。ある日、歯に衣着せぬ物言いで、バレー部の恨みを買ってしまったこずえは、試合で決着をつけることに。彼女を慕う学園の不良グループと共に特訓に励むが一筋縄ではいかなくて…。

バレー漫画の中でも抜群の知名度を誇る本作。テレビアニメは何度も再放送され、人気を集めました。良くも悪くもまっすぐな性格のこずえは、周囲に敵を作ることも多い一方で、人を惹きつける魅力を持っています。バレーを愛するすべての方におすすめの漫画です。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / バレー漫画 / 魔球・必殺技マンガ / 部活動コミック

【完結】聖地巡りも人気のバレー漫画!「はるかなレシーブ」

<作品紹介>
高すぎる身長がコンプレックスの高校2年生・大空遥(おおぞら はるか)は、家庭の事情により、沖縄に住む従姉妹の比嘉かなたのもとで暮らすことになった。同い年の二人だが、かなたの方は小さな子どもに見えるほど背が低い。見た目も性格も何もかも正反対の二人は、ビーチバレーのペアを組むことになって…。

ビーチバレーを通して信頼関係を築いていくはるかとかなた。リアルなビーチバレーを描くバレー漫画としてはもちろんのこと、表情豊かなキャラクターたちが魅力的な美少女漫画としてもおすすめです。ぜひご自身の目でお確かめください。



<関連テーマ>
2018年アニメ化 / 沖縄県が舞台(コミック) / バレー漫画

名言続出!アニメにもなった珠玉のバレー漫画「少女ファイト」

<作品紹介>
大石練(おおいし ねり)は抜群の実力があるにもかかわらず、いつも自分を抑えて部活に取り組んでいた。レギュラーを目指さずにひたすらベンチや裏方の仕事に徹する毎日。「調子に乗らないように」頭の中でそう何度も唱える練だったが、ある日チームメイトのケガにより急遽試合に出ることになって…

心に傷を負った練がバレーを通して未来を見つめていくストーリー。緻密な心理描写はまるで小説を読んでいるかのような奥深さを感じさせます。心に刺さる名言も多い本作を、ぜひご自身の目でご覧ください。



<関連テーマ>
部活動コミック(運動部) / ロングセラーコミック / バレー漫画 / 部活動コミック

【完結】健太の本気が全巻を通して伝わる!「健太やります!」

<作品紹介>
バレーが大好きな井口健太(いぐち けんた)。中学では全国二位の強豪校にいたが、レギュラーは取れずに万年補欠だった。高校ではレギュラーを目指そうと、張り切ってバレー部の門を叩くが、そこは健太を入れてもわずか6名しか部員のいない弱小部。バレーの実力に関係なくその場でレギュラーになって…。

スポーツをするのに資格なんていらないということを思い出させてくれる本作。バレーを愛する気持ちが誰よりも強い健太が、必死に目の前の課題に取り組んでいく姿は、応援したくなること間違いなし。スポーツをする楽しさの原点をぜひ体験してください。



<関連テーマ>
週刊少年サンデー(80年代) / 部活動コミック(運動部) / バレー漫画 / 部活動コミック / 週刊少年サンデー(90年代)

【完結】バレーと恋愛!そして刺激が必要な方におすすめ漫画「てのひらにアイを!」

<作品紹介>
高校教師の海山勝利(うみやま かつとし)=海ちゃんは、男子バレーボール部の顧問。青春に憧れる海ちゃんとは裏腹に、男子部員たちは女子バレー部の練習をのぞき見することにしか興味がない。憧れの女子バレー部顧問・川嶋真帆=マホマホ先生のためにも一人奮闘する海ちゃんだったが、ある日、ひょんなことから女子バレー部員・森野アイの胸を揉んでしまって…!?

マホマホ先生と森野アイの間で揺れ動く海ちゃん先生を描く恋愛コメディ漫画です。きわどい描写も多く、スリリングな展開が特徴の本作。日常生活に刺激が欲しい方にもおすすめです。



<関連テーマ>
バレー漫画

【完結】バレーを続けたい!ヨリの夢は叶うのか?「ヨリが跳ぶ」

<作品紹介>
高校最後のインターハイ、大久保ヨリは張り切っていた。今日は日本女子バレー界きっての名門・国舞化粧品の監督が試合を見に来ているのだ。何としてでも良いところを見せたいと考えているヨリは、ひそかに練習したバックアタックをしようと目論むが…。

恵まれた体格を持つヨリは、社会人としてもバレーをしたいと考えていますが、なかなか企業からの誘いは訪れません。鬱屈とした思いを抱えながらも練習を続けるヨリの気持ちを、コミカルかつ丁寧に描いた作品です。テンポの良いストーリー展開で一気に読み進められる本作を、ぜひお楽しみください。



<関連テーマ>
バレー漫画

【完結】熱い青春を取り戻せ!コーチと生徒が燃える「バレーの球語」

<作品紹介>
夏休みが2,000日を突破した25歳フリーター・冴島春男(さえじま はるお)。バレー部の高校最後の大会でのミスを今でも夢に見ている。父は息子が生きてさえいればよいと諦めモード。ある日、春男は高校教師になった友人・棚原幸司(たなはら こうじ)と偶然出会う。幸司はバレー部のコーチになってくれないかと春男に頼んで…。

自分のせいで高校最後の試合に負けたと思っている春男は、高校を卒業しても無気力な生活を続けています。しかし、バレー部のコーチを任されたことで生活が一転。忘れられない夢を追いかけている方、そして、挫折を味わったことがある方におすすめの漫画です。



<関連テーマ>
バレー漫画

【完結】衝撃の結末!料亭の令嬢・のばらとバレーのストーリー「紅色HERO」

<作品紹介>
住吉のばらは何代も続く料亭・清流(せいりゅう)の跡取り娘。若女将になるため習い事に励めと言う母親に反発する毎日。のばらには高校で思いっきりバレーボールをしたいという夢があった。しかし、バレー部に力を入れている高校に入学したはずが、男子バレー部しかないという。どうやら母親が圧力をかけて女子バレー部を廃部にしたようで…。

バレーを楽しみたいだけなのに、家業のために自由に時間を使えないのばら。おしとやかな妹と比べられる窮屈な日々を過ごしています。家庭の事情で悩んだことがある方、兄弟に対してコンプレックスを感じたことがある方におすすめの漫画です。


<関連テーマ>
バレー漫画

【完結】規格外のルーキーの活躍に注目「翔んでるルーキー!」

<作品紹介>
校庭でタバコを吸いながら漫画を読んでいるところを、バレー部主将の小泉初音(こいずみ はつね)に見つかってしまった矢萩典子(やはぎ のりこ)=ノン。思わず逃げ回ったところ、脚の速さや敏捷性、ジャンプ力を買われ、バレー部へ誘われる。拒むノンだったが、そこに現れた男子バレー部キャプテン・湊記寿(みなと のりひさ)に一目惚れして…。

いい加減だけど、運動能力抜群のノンが、憧れの湊と仲良くなるためにバレーに打ち込むストーリー。バレー漫画としてだけでなく、ラブコメディとしても絶品の漫画です。気持ちが落ち込んだときにぜひノンの能天気さに癒されてください。



<関連テーマ>
バレー漫画

【完結】爽やかな青春がココにある!正統派バレー漫画「真コール!」

<作品紹介>
藤咲真 (ふじさき まこと)はカナダ帰りの高校生。初恋の男性・渡辺隼人の誘いで何かスポーツを始めることに。高校の部活を見学しているとバレーボール部に勧誘される。今まで一度もバレーをしたことがない真だったが、フィギュアスケートで培ったジャンプ力172㎝の身長を見込まれたのだ。一週間後には試合を控えているものの、真は基本的なルールすら知らない状況で…。

偶然の出会いからバレー部に入部することになった真。幼馴染みの隼人や、バレー部の伊藤里香子など、心優しい仲間たちに囲まれてバレーボールに打ち込んでいきます。優しい人々との優しい時間は、殺伐とした現代を生きる私たちの心に響くでしょう。ぜひご覧になってください。


<関連テーマ>
90年代(Sho-Comi)

体力と頭脳、才能がぶつかり合うバレー漫画

体力と頭脳、才能がぶつかり合うバレー漫画

バレー部員として活躍する生徒や指導者としての立場で接する若者、また、バレー部を作ることから始める学生など、様々なシチュエーションのバレー漫画を20作品紹介しました。純粋なスポーツドラマからラブロマンス要素の高いストーリーまで、いずれも読みごたえのある作品ばかりです。

バレー漫画をもっと読みたいという方は、Web上でいつでも読めるReader Storeがおすすめ!今回、少しでも興味を持った作品があれば、ぜひチェックしてみてください。

【新規入会者対象】Reader Store専用90%OFFクーポンプレゼント!

【新規入会者対象】Reader Store専用90%OFFクーポンプレゼント!

Reader Storeで読書をお楽しみいただくにはサインアップが必要です。
Googleアカウント、Xアカウントなどのお手持ちのアカウントでサインアップすることで、Reader Storeの利用を開始することができます。

※本クーポンはReader Storeで有料本を購入されたことがない方のみご利用可能です。

※アプリ内のブラウザからGoogleアカウントを利用してReader Storeへサインアップを行うとエラーになる恐れがあります。お手数ですがWEBブラウザからReader Storeへお越しください。

クーポンのご利用方法

取得したクーポンは商品購入画面で使用することができます。取得したクーポンの中から使用するクーポンを選ぶことができます。
※ポイントとクーポンの併用はできませんので、ご注意ください。

クーポンのご利用方法

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合