これからの時代を生き抜くためのジェンダー& セクシュアリティ論入門

三橋順子(著)

 /

辰巳出版

作品情報

「性」の有り様を知ることで、私たちはもっと自由になる。伝えたいのは「違いがあってもいいんだよ」――トランスジェンダー研究者による10年以上続く明治大学での講義、待望の書籍化!【内容】本書は、2012年の開始以来、毎年300人以上の学生が受講する明治大学文学部の『ジェンダー論』の講義録を基に執筆されたジェンダー&セクシュアリティ論の入門書です。自らの「性」と社会的な「性」のしくみについて真剣に考え、多様な「性の有り様」を知ることは、もはや、すべての人々にとって避けて通ることのできない今日的な課題と思われます。LGBTQ+、同性婚、トランスジェンダー、ジェンダー・アイデンティティ・・・といった最近よく耳にする言葉についても分かりやすく解説していき、さらに性的マイノリティとして社会を生き抜いてきた著者が、実際に体験してきたこと、考えてきたことも多く反映された一冊となっています。【主な内容】◎性別二元社会の仕組みを知る◎明治~昭和戦前期の政治家や軍人が髭を蓄えていたわけ◎「ジェンダーをする」という考え方◎身体構造の性差にジェンダーが付与される◎なぜ日本は「女子差別撤廃条約」を批准できなかったのか◎いまだに存在する「見えない壁」や「ガラスの天井」◎「ホモソーシャル」な関係を志向する男性たち◎歴史的に見て特異な存在、専業主婦◎「女性の乳房は大きいほどエロい」という認識はいつ生まれたのか◎江戸時代の男は、うなじに興奮していた?◎性規範の「サムライ(侍)ゼーション」◎本当の足フェチは「足だけ」を求める◎欧米には存在しない「痴漢」という概念◎人の身体は女性が基本「イブ原理」◎インターセックス(性分化疾患)とはなんなのか◎ジェンダー・アイデンティティの正しい訳語は、性同一性◎人間の「性」は三層構造をなしている◎死語に近い「性同一性障害」という言葉を使い続ける日本◎「LGBT」という言葉はいつ頃から使われるようになったのか◎新しく生まれた言葉「SOGI」「SOGIE」◎「LGBTは13人に1人」というのは本当か?◎同性パートナーシップ制度の現状◎トランスジェンダーとは何か◎性別移行と生殖権◎「Xジェンダー」とは何かほか【目次】◆第1講 「性」を考えることの意味◆第2講 ジェンダーを考える◆第3講 セクシュアリティを考える◆第4講 「性」の4要素論◆第5講 「性」の多層構造論◆第6講 「性」の多様性論◆第7講 日本初のトランスジェンダーの大学教員として【著者プロフィール】三橋順子(みつはし・じゅんこ)1955 年、埼玉県秩父市生まれ、Trans-woman。性社会文化史研究者。明治大学文学部非常勤講師。専門はジェンダー&セクシュアリティの歴史研究、とりわけ、性別越境、買売春(「赤線」)など。著書に『女装と日本人』(講談社現代新書、2008 年)、『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書、2018年)、『歴史の中の多様な「性」―日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』(岩波書店、2022 年)がある。主な論文に「LGBT と法律 ―日本における性別移行法をめぐる諸問題―」(『LGBT をめぐる法と社会』日本加除出版、2019 年)、「「LGBT」史研究と史資料」(『ジェンダー分析で学ぶ 女性史入門』岩波書店、2021 年)など。

もっとみる

商品情報

シリーズ
これからの時代を生き抜くためのジェンダー& セクシュアリティ論入門
著者
三橋順子
ジャンル
人文・思想・歴史 - 心理学
出版社
辰巳出版
書籍発売日
2023.12.01
Reader Store発売日
2023.12.01
ファイルサイズ
6.5MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

これからの時代を生き抜くためのジェンダー& セクシュアリティ論入門

新刊通知

  • 三橋順子

  • これからの時代を生き抜くためのジェンダー& セク

もっとみる

この作品のレビュー

平均 3.0 (1件のレビュー)

レビューを書く

0
0
1
0
0

すべてのレビューを見る

新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

  • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
  • ・買い逃すことがありません!
  • ・いつでも解約ができるから安心!

※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

  • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
  • ・買い逃すことがありません!
  • ・いつでも解約ができるから安心!
  • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

Reader Store BOOK GIFT とは

ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。