Reader Store
ビジネス・経済

大和言葉つかいかた図鑑

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

奇跡のベストセラータッグが、大和言葉を絵と文で解説!身近な例文&なごむイラストで、楽しみながら使い方が身につく!★★海野凪子(『日本人の知らない日本語』) ★★×★★ニシワキタダシ(『かんさい絵ことば辞典』) ★★いま、日本人の感性にしっくりくる優しい響きの和の言葉、大和言葉が見直されています。たとえば、「若干」ではなく「いささか」と言えば、奥ゆかしさが伝わります。「詳細に」ではなく「つぶさに」と言えば、相手にやわらかな印象を与えます。品のある言葉を使ってみると、日々がちょっとウキウキします。「ここぞ」の場面で気の利いたとっさのひと言が言えると、一瞬で空気がなごみます。本書は、ユーモアのあるイラストと、身近な例文、易しくわかりやすい解説。楽しみながら大和言葉の使い方が身に付きます。

新刊通知

この作品のレビュー

9件)
2
2
1
1
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2016.04.01
書誌発売日
:
2016.01.14
ファイルサイズ
:
98MB