Reader Store
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか1巻
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか1巻
大森藤ノ、ヤスダスズヒト、九二枝/スクウェア・エニックス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

9件)
4.1
4
3
1
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読書録「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」4 原作 大森藤ノ 漫画 九二枝 キャラクター原案 ヤスダスズヒト 出版 スクエア・エニックス p97より引用 “最後まで二本の足で立ってた ヤツが一番なのさ みじめだろうが何だろうがね!” 目次より抜粋引用 “世界と現実と憧憬  だから僕は走る  覚醒前夜  だから僕は力になりたい  女神のいたずら”  ダンジョンが存在する世界で、強さと富を 求める少年を主人公とした、ファンタジーラ イトノベル漫画化作品。  ダンジョンで活躍して女の子と仲良くなり たい、そんな思いを抱いて探索する主人公・ ベル・クラネル。一人で深い階層へ下りてモ ンスターに追い掛け回されていた所…。  上記の引用は、元冒険者の食堂のおかみさ んの台詞。 生きてこそということでしょう、オロチドッ ポも勝ち負けについて同じようなことを言っ てた気がします。苦しくて嫌な奴や嫌な事が 多い世の中ですが、なんとか立ち続けていた いものです。  強さに憧れ求める、主人公の成長が描かれ ることになるのでしょうか。した努力が身に 付きやすい、若い世代の人が読んだ方が、面 白さや気持ちの動きが大きいであろう作品で しょう。自分の行く先が見え始めてきた私の ような年代が読むには、少しまぶしさを感じ ざるを得ません。 ーーーーー

    0
    投稿日: 2022.02.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    10巻まで読んで。 タイトルで敬遠していたんですが、タイトル通りなの?は序盤だけです。 タイトル通りだと個人的に苦手系かな?と思ってたんですが、いい意味で裏切られて読みやすかったです。 バトル主体の、いいファンタジーだなって思いました。 ただ、主人公主義な話しだなってします。 もうちょっと主人公に右葉曲折あればいいのにな〜って感じです。

    0
    投稿日: 2019.07.08
  • 戦闘などの多い内容と漫画という表現手段があっている!

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかのコミック版第1巻です。 まず作品を説明していくと世界観は完全ファンタジー。 ダンジョンという地下深くまでつながる迷宮とそれを中心にした町オラリオが舞台であり、主人公ベルもそのような冒険を求め、オラリオにやってきた冒険者の1人です。そして、ベルはある出会いをきっかけに大きな冒険に踏み出していくという感じの話です。 作者も言っていますが、作品のイメージとしてはゲームに近い感じで、ゲームのステータスやレベルアップなどを上手く作品として説明しているという感じの作品になります。 また、この作品で協調しておきたいのが、その題名と内容の大きな差異です。題名を見るとすごいゲスい感じの主人公を思い浮かべてしまいますが、むしろものすごい純真な感じの主人公です。また、内容も主人公ハーレムなところこそありますが、内容の中心は冒険であり、強敵を倒しながら成長していくという超王道な内容になっています。 そして、その好感の持てる主人公や絶体絶命の状況からの打開、また主人公がどんどん成長していく感じなどが作品の魅力だと思います。 そして、ここまではライトノベル版でも当てはまることでしたが、このコミックス版での魅力としては戦いが絵として見れることだと思います。先ほど説明したように冒険を中心とした内容であり、戦闘なども多いので、そこら辺を絵で見れるのはよりピンチやかっこよさなどが伝わってきていいように感じました。 また、キャラクターの表情などがゆたかな感じで、そこも魅力的だと思います。 ライトノベルはライトノベル版で緊張感のある文章などで素晴らしいと思いますが、漫画版も同じぐらいいいなという感じ。 好きな方で是非読んでみて下さい!

    1
    投稿日: 2018.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    何気なく手にとったのが間違いで揃えようとしたらアニメ化の話が聞こえてきたとか… まさか青い紐が大人気になるとは…

    0
    投稿日: 2015.06.01
  • アニメ1話見て

    アニメの雰囲気よさそうだったので購入しました. 一足先に楽しもうと思います!

    1
    投稿日: 2015.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    良い作品です! 原作に負けないテンポの良さと描写力に感服です。 数多くの漫画化した原作がラノベの作品を見てきましたが、多くが原作に見劣りするモノが多かったですがこれは違います。 原作にそのまま絵が付いたと思える完成度であり、やはり心が踊る!! 早く続きを読みたい!!

    0
    投稿日: 2015.03.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    来年のアニメ化が決定し、ますます盛り上がっている「ダンまち」のコミカライズ第1巻。ベル君が可愛い。次のコスプレネタは彼にするつもり。

    0
    投稿日: 2014.11.02
  • 独特の、心地いい熱さ

    漫画として、文字数はちょっと大目だけど、絵がとても綺麗。キャラ立ちは弱いかもだけど、女の子可愛い。 白痴キャラがいない。モブがちゃんと話せる。まんべんなくヒロインクラスのキャラに役割がある。 ストーリーテリングが、同じハーレムラノベ群と一味違います。 ただの熱血ではなく、各キャラが考え、動いた結果が物語を進めていくのが、気持ちよかったです。

    4
    投稿日: 2014.05.14
  • ダンまちの雰囲気を忠実に漫画化。アニメも放送開始!

    原作ラノベ気に入ってたので、漫画化されていることを知らずついうっかり購入したのですが、 原作の雰囲気を壊さず非常に良い出来の漫画化だと思います。 ヘスティアの動きはちょろ可愛いし、ベル君の戦闘シーンもダイナミックに描かれていてカッコイイ とてもいい感じです。 ペースもなかなかで原作1巻クライマックスの直前くらいまでで、バトル満載の続きに期待が高まります。 4月からアニメ放送も決まり、いまからわくわくしながら放送待ってます!

    6
    投稿日: 2013.12.13