Reader Store
ONE PIECE モノクロ版 74
ONE PIECE モノクロ版 74
尾田栄一郎/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

50件)
3.9
10
21
13
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    片足の兵隊の過去も分かり、キュロスの過去部分は辛くなるシーンです。 自分の事も周りから忘れられて、その中でも自分の娘レベッカを守る姿は父親そのものだと思いました。 ラストのウソップの変顔はインパクトがありますね。 海賊の中で1番の規格外キャラの所だね。

    10
    投稿日: 2025.11.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ウソランド!!! トンタッタ族の心が清いこと。 この頃からかな。 ウソップの嘘が本当に近づいている気がする。

    0
    投稿日: 2022.10.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    あの顔がまた登場 この顔を描くとき どんな気分だったんだろう。 すごい顔 驚きだけでは こんな顔できないよ その先の 1ページ全てを使うような顔の凄まじさ 大逆転が始まる顔

    0
    投稿日: 2022.03.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    キュロス…。妻を殺され、おもちゃにされてみんなから忘れられて残酷すぎる。シュガーの能力がいかに強力かがわかる。 最後の展開にはびっくりしたが 笑

    0
    投稿日: 2022.02.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ローは負ける 興行はだいぶ進む 地下のSMILE工場を奪還?する作戦がスタート 藤虎は七武海精度の完全撤廃が目的. オモチャの隊長はコロシアム史上最強の剣闘士キュロス.レベッカの父親. キュロスはスラム街で暴れたいたのをリク王自ら勧誘.コロシアムで剣闘士で連戦連勝.何故かリク王の娘スカーレットと結婚し,娘レベッカが生まれる.ドフラミンゴ一味が国盗りを行った時にキュロスは自分の足を切ってでもドフラミンゴに襲いかかるも,オモチャにされてしまう.人々の記憶から抹消されたキュロス. スカーレットを射殺したのはコロシアムの管理人? ウソップがタバスコ入りおかしを食べさせられて変顔になって,それを見たオモチャにする女が気を失う. 何だろう,漫☆画太郎かどおくまんプロの影響でも受けたのかな.

    0
    投稿日: 2021.08.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ついにドレスローザの地下へ向かい襲撃を開始したウソランドたち。フランキーは陽動の為に地上に残り「東の門」でセニョールピンクらと闘い始めた。コロシアムではレベッカが決勝に進み最後の死闘が始まる。ルフィの代わりに入ったやつは一体誰なんだ?まだ姿明かされず。そして大人間キュロスが片足の隊長だった。レベッカとの親子関係に戻る日は来るのか。ついにウソップの抜け作先生のような目の驚き顔でシュガーを気絶させることに成功した。いつもながらのウソップクオリティ。これで事態が一気に動き出すか。

    1
    投稿日: 2019.12.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ウソップの見せ場きたーーの74巻です。 そのわりに、ちょっと話としてはいろんなところに広がりすぎて散漫としている感じもあります。 このマンガは、1巻ずつ読んでいるのでは、多分、おもしろさはつたわらない。 一気に、10巻ぐらい読むマンガなんだと思います。

    0
    投稿日: 2017.12.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ごちゃごちゃした描き込みには慣れたと思ったけど、ワンピースお得意の複数箇所同時進行にはやっぱりついて行けないなぁ、、。全ての話で、全員に見せ場がなくちゃいけないっていうのは作者のポリシーなんだろうか。読んでいて疲れると思うのは少数派なのだろうか。。

    0
    投稿日: 2017.10.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    SOP作戦決行!! オモチャになった人達を解放するため、幹部シュガーの下へ急ぐウソップ達の運命は!? 一方、ルフィ達は別ルートからドフラミンゴに迫るが…。(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2017.06.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドフラミンゴファミリーとの決戦のはじまり。前巻で筋道にまとまりが立ったのでテンポよく話が進んでいく…のだが、その分各キャラの活躍が少ないので爽快感に欠けるのが残念な所。キャラをワケて活躍させないと活躍が描きにくいが、かといってそれぞれ長くしてしまうとテンポが悪くなるだろうので、しかたがないといえばしかたがない。とはいえ、作戦の最初の核になる部分であるさすがにウソップの展開くらいは結末は同じでもいいからもう少しそれまでの経緯で奮闘して欲しかった。 恒例のゲストキャラの背景に迫る回想は非常に凝っていて良かった。前巻で明らかになった全体像を別キャラの視点から見せることで、リク王族に関わる人々の悲劇的な過去にさらに気持ちが入る。 今巻の表紙絵はこの巻で活躍するドフラミンゴファミリーと対抗する麦わらの一味がいい具合に収まっていて好み。

    0
    投稿日: 2015.08.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ウソップって、臆病ではあっても「弱い」キャラは卒業したんじゃなかったっけ? 面白くはあるけど、あの展開はちょい不満。

    1
    投稿日: 2015.05.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    過去の所業から来る自分の罪の意識。 そんな自分が、人並みの幸せを得たことに対する引け目。 そんな引け目・罪悪感の象徴であった「素手では触らない」という行動。 その行動を捨てることになったときには、人並みの幸せどころか、自分の存在がなくなってしまったという事実。 全ては、他人に強いられての結果。 最後の別れで、素手で触れているのに、ぬくもりを感じない。 おもちゃの見掛けでわからないけども、慟哭に違いないです。

    0
    投稿日: 2015.03.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     シュガーちゃん、やばいww    おもちゃがいっぱいの理由と、片足の兵隊さんの過去と、うそっぷ覚醒と盛りだくさん。    相変わらず、ウソップは美味しいとこもっていくよな。  最後の最後で、男気を出せる、踏ん張れる彼は実際一番すごい人だと思ってるんだけど。  っても、仲間のフォローがあっての普段の弱さだから、そのうちそれに折り合いがつけられなくなるんじゃないかと心配。って、以前に比べたらそれでも折り合いつけて、ちゃんと成長してるんだがな。  ともあれ、彼には<人間>である部分を大事にしていってもらいたいです。

    1
    投稿日: 2015.02.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    レベッカを守り育てていた片足の兵隊の正体が明らかになる。 ドレスローザ編も徐々に広げた布石を拾い始めたので、クライマックスに向けて動き始める。 続々と人々がおもちゃにされていき記憶からも消えていくのだが、シュガーを気絶させる作戦は成功するのか?

    0
    投稿日: 2014.09.28
  • トレボール軍、シュガーを倒す!

    シュガーの能力によって、おもちゃにされている。仲間たちをもとの人間にもどそうと、ウソップたちが戦う編です。

    1
    投稿日: 2014.09.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ホビホビの実」って上手く使えばすごい強いんじゃね。 まぁ確かに隣であんな顔した人がいたらビビりますわ。目玉どうなってんだこれ。

    0
    投稿日: 2014.09.15
  • すんごい絵

    リアルタイムで読んでないので全然遅れていますが、最後の頁はすんごい絵ですねw

    1
    投稿日: 2014.09.14
  • 続きが気になるので

    面白いとは思います。 ですが主役級の存在が霞んでいます。 特にウソップ。成長がなく残念です。 狙撃手の見せ場を作れる状況のはずなのに、なぜあのようなストーリにしたのか・・・

    1
    投稿日: 2014.09.13
  • すすんでるけど、ちょっともどかしい・・・

    最近ずっと読みにくいと感じていましたが、この巻は比較的今までより 読みやすく感じました。 小人達とか、キャラがわかりやすいせいかもしれません。 あの小人が実は!! とか、すごい強くてかっこいい! なんて、面白く読めたのですが、(今まではその章が終わって 数巻まとめて読みなおして把握できてたので・・) 前巻最後のあの人が、結局誰かはっきり出てこないまま なので、はやく名前付で顔も出て登場してほしいなと思いました。 これまでを読んでる人は、誰かはすぐわかるのでしょうけれど・・・。 その点で☆-1にしました。

    1
    投稿日: 2014.09.09
  • 小人がカッコいい!

    この巻はとにかく小人たちがかっこよかったです。作戦を実行するためにそれぞれが全力を尽くしている姿がすごい男前でした。 この巻で一つすごい残念だったのはシュガーとの戦いです。あの決着はあまりいいとは思えなくてすごい残念でした。 そこを除けばそれなりに楽しめる巻でした。ワンピース好きな方はぜひ読んでみて下さい。

    3
    投稿日: 2014.09.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    言わずと知れた、ひとつなぎの大秘宝を巡る海洋冒険ロマン。 七武海ドフラミンゴの治めるドレスローザ王国にはびこる陰謀。オモチャにさせられた人々を救うため走るルフィたちがまだまだ頑張ります…ふぅ…

    0
    投稿日: 2014.07.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ルフィのもう一人のお兄ちゃんの登場を誰もが期待したはずの巻でしょうが顔は見せてくれませんでした。おそらくあの人のはずなんでしょうが、左目に大きな痣のある人です。武装色を使ってましたね。 さて所かわりましてまた出ましたページ1面のあの顔芸。もうこれに名前つけてくれよ、ってね

    0
    投稿日: 2014.07.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前回から引き続きでドレスローザの悲劇が語られてるけど、国民にとっては上がどのような事情で変わっても生活は変わらないんだろうなぁと思うと。んんっ。 ドフラミンゴの思惑が気になる~。

    0
    投稿日: 2014.07.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ウソップがとっても格好良かった。でも・・ウソップらしい最後だったかなwでもでも、その結果で次がどうなるか楽しみになりました。あと試合は次で優勝者が決まるのかな?出来ればあの方に取ってもらいたいけど、あの方はどれ位強いのだろうか。

    0
    投稿日: 2014.07.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キュロスがかわいそうすぎて…(´;ω;`) 切ないよぅ…忘れられるって残酷よね。 うしおととらでもそういうのあったけど。 とりあえず今回のもいつでもロビンちゃんは素敵。

    0
    投稿日: 2014.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前巻も凄い良かったけど この巻も良かった!!! 兵隊さんの回想は泣いた〜 辛すぎる。。 次巻がほんとに楽しみ!!!!

    0
    投稿日: 2014.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ついに闇の部分の真相が! ここから解決に向けて進んでるのですが、後半に挟んでくるキュロスの回想シーンもいい感じです。ドレスローザ編って、もう1回最初から読み直すとメルヘンより恐怖な気持ちになるのがすごいですね…。(iДi)

    0
    投稿日: 2014.06.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    あれ?ちょっと今になって面白くなってきたんじゃね? って感想でした。ま、ぐちゃっとは相変わらずですが笑 とりあえず、シュガーさんの食べてるやつはおいしそう。 ルーシーの中身も気になるところ。 そろそろ、今度の巻でこの話は結末を迎えるのかな?

    0
    投稿日: 2014.06.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    スカーレット(16歳)(美人)(結婚したい) ウソップのシーンは週刊で読んでる時は物凄く引き延ばされてイライラしていた記憶がある。

    0
    投稿日: 2014.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドレスローザ篇の続き。サボの顔が見れるかと思ったけどまだだった。兵隊さんの回想はかわいそうだった。ウソップが毒のグレープ食って、あれで相手を気絶させるのかなぁ。少しあっけないな

    0
    投稿日: 2014.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    どんだけ難しくなっても、 辛抱して食らいついて行けば、 ちゃんと期待どおりの展開に行き着きますね。 水戸黄門ばりの安定。 どういうクライマックスを迎えるのか、 ワクワクがとまりませんね。

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オモチャにされて、大切な人から忘れられ、それでもそばに居続ける。キュロスの心中を考えると辛くてせつない。 次の巻からはやっと反撃に移れそう、楽しみ!

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近発売された巻の中では、読み応えがあり面白い一巻。ドレスローザ編の謎が少し解かれ、次巻が待ち遠しくなる。ワンピースらしい、わくわくと感動が詰まっている。

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    やはり、アラバスタと対比される。 話も盛り上がってきたし、いよいよというところ。 それにしてもイッショウさん…。 かっこよすぎ!

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    そ、そうかー! だから誰も覚えてないのか~! 納得!の一巻。 その人の存在が思い出ごと全部消えちゃうって悲しすぎるな~。 ウソップは相変わらずなんだけど、でもあの放送のおかげでみんなウソップに感謝して、ほんとに一万人の部下ができちゃうのかな!? 嘘が本当になっちゃうのかな!?とわくわくしてる。

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もうずいぶん前から話が込み入り過ぎて読みにくくなってはいたんだけど、 やっぱり感動するなー。 キュロス格好いいよキュロス。 あとサボ頑張れ。 マリンコロッセオも頑張れ(笑) 次の巻あたりでドレスローザも終わりかな? 早くミンゴぶっ飛ばしてくれないかなー。

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2014.6.4 早く次が読みたい‼ キュロスがめっさいい男過ぎて涙が止まらねぇ ドフラたちの酷ッぷりは許せない 本当に酷い…(現実に世界にはこーゆー国がある…) 本の中だけでも、みんな幸せになって‼ ウソランドのアレは渾身の作なんだろうな…最近 驚愕顔のレベルが上がり過ぎてもう天辺近いのでは…

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    面白いけど、前巻からあんまりストーリーが進んでないじゃないか! バルトロメオ面白いなー。言葉攻め( *´艸`)

    0
    投稿日: 2014.06.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    話進んだようなどうなんだ? 期待してた彼の話じゃない感を 兵隊さんの過去が超越してしまって... ウソップ変わってないなぁ笑 しんみりしてた心に笑いをありがとう←

    0
    投稿日: 2014.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    兵隊さん…うううう。なんという残酷な過去… キャベンディッシュさんいきなり属性ぶっこんできやがったな。そんなん…そんなん大好きだよ! しかしシュガーちゃんかわいい。めっちゃかわいい。籠ポイするとこがすごく好き。 「昔のまんまだなお前ら」が気になってしょうがないのでローとベビー5の過去編もよろしくお願いします。

    0
    投稿日: 2014.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【借本】前巻ラストの“彼”を期待してたんだけど……まだか。片足の兵隊さんの過去にウルリとしていたところに衝撃、安定のウソランド。彼はやっぱりやってくれる男ですwww

    0
    投稿日: 2014.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キュロスさんの過去エピソードで 泣きそうになったよぅ。 で そのことを踏まえてカバー外すと 涙をとめるのが難しすぎるよぅ。 私もひとの親だもの。  ■ ■ ■ ■ ■  弱い者には弱い者なりの戦い方があるのだと ウソップがいつも教えてくれ…ぶははっ!!

    0
    投稿日: 2014.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    兵隊さんの過去が切ない! おまけの欄で麦わらの一味の 起床&就寝時間がのっていた。 サンジさんとブルックといっしょ! ローの過去話も描かれるのかなー? さて、次回どうなる!?

    0
    投稿日: 2014.06.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ピンクさん、ハードボイルドというか某芸人風ワイルドというような感じがする。 ウソップが最後の最後にやらかしてくれる。 弱くても勝てるんだ。それがウソップ。しかしスゲェ顔だな。

    0
    投稿日: 2014.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドレスローザ王宮&幹部塔での攻防。 コロシアムは決勝戦ッ! おもちゃの兵隊さんのエピソードに感動した。 自分のことをみんな忘れてしまうってすごく切ない。

    0
    投稿日: 2014.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まだまだバトル。いろいろ絡んでくる。 サボ!サボ!はやく!はやく私にサボを!メラメラの実があるけどエース死んでない説を頑なに信じる私にはやくASLを揃えろください ウソップくっっそwww画太郎先生みたいになってるやんかwww

    0
    投稿日: 2014.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いよいよ始まるドンキホーテファミリーとの決戦! 一癖も二癖もある幹部達に対抗できるのか?? っと期待が膨れる今巻です。

    0
    投稿日: 2014.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    毎回出るたびに書くけど、今回も当たり前の500つ星。いやいや、ドレスローザ編、面白すぎますわ。新しく出てくるキャラも素敵なの多いし、サボが魅せてくれるし、兵隊さんの切なくて悲しい物語も明かされるし、相変わらず盛りだくさん。尾田っちの体調が心配だけど、手術でしっかり治って、また元気に最高品質作品を届けてください!

    0
    投稿日: 2014.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いやぁ、よくもまあこれだけ毎回クライマックスを持ってこれるもんだ。 もうね、ず~っと読んでいられる。

    0
    投稿日: 2014.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シュガーを、気絶させる方法が少年ジャンプっぽくて良い感じ(^O^) カバーを外したら74巻がめっちゃ工夫されていることが分かる^_−☆ 75巻が楽しみだ^_^

    0
    投稿日: 2014.06.03