
総合評価
(145件)| 69 | ||
| 42 | ||
| 19 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログ中国の古代史をベースにした少年の活躍劇。 絵の好き嫌いが分かれる印象。 ストーリーはわかりやすく史実に沿って展開される。 主人公は強敵との出会いで成長する、よくある話。 それでも何か説得力があるのは技術なのか勢いなのか。 現在31巻まで刊行されており、続きが待ち遠しい。
0投稿日: 2013.09.03
powered by ブクログ汗だく。止まらない。武術・戦略・組織・志・信頼など三国志にハマった人なら絶対はまる要素がたっぷり。秦の始皇帝ではなく、その武将側から描いた作品。よしもと芸人にもファンが多いとのこと。納得
0投稿日: 2013.07.24
powered by ブクログ熱い涙と鼻水を垂れ流しながら読んだ。 魅力的なキャラクターの死に様はもちろん、コマの端っこで首をぶった切られてる一兵士も主人公と同じだけの物語を持っていると思うと泣けるぜ! 王騎ときょうかいと向ちゃんとりんこが好き。 あ、でもひょうこうも蒙武も好きだなあ。迷っちゃうなあ~ 人気の漫画の多くがそうである様に、 主人公は下僕からのし上がる少年(=王族の争いや軍事に関する素人)なので、読者も予備知識なしに楽しめる。 それはもう、血湧き肉躍る漫画なので 早く続き読みたい!!
0投稿日: 2013.05.31
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
いつも戦ってる漫画。 戦ってない時もあるけど、基本戦ってる。 なのに無茶苦茶オモロいです。全巻揃ってたら、一気読みは必至。 無限の住人の槇絵さんや、銃夢LOのヴィルマさん。そして本作から羌瘣さん(とタンワ様)。 無双娘が好きです。
0投稿日: 2013.05.10
powered by ブクログ無料公開につられ、読んでみる。 う~ん、歴史は苦手なはずなんだけど、面白い! 躍動感にあふれる表現はもちろん、 色んな思いや考えの交錯が描かれてる。 今後の展開に期待っ!
0投稿日: 2013.04.07
powered by ブクログ春秋戦国時代は興味があります。なかなかいい始まりですが、画風が好みではありません。慣れるのか、離れるのか、これからの展開次第です。
0投稿日: 2013.04.03
powered by ブクログ「キングダム10巻文無料公開」で読んだ。 平野耕太『ドリフターズ』と似たようなテンションを感じた。 作品内の世界観でなく作者のテンションが。 中国の春秋時代の知識は皆無だが、今のところついていけている。
0投稿日: 2013.04.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
おすすめされて読んでみたら面白い!! 中国の春秋戦国時代から秦の時代のお話。 奴隷の少年、信が友達との約束のために天下最強の武将になる…お話。 話がリズムよく進むし、いろんなトラブルも起こるのですごくさくさく読める! 貂がかわいいのです。
0投稿日: 2013.02.20
powered by ブクログBSプレミアムでのアニメは欠かさず見てます。アニメもすごくおもしろいので、原作も読みたい!と思っています。 ただ、史実から考えると、始皇帝の中国統一まで20年以上ありますよね? いったい原作はどれだけの長さになるんでしょうか…(^_^;)
0投稿日: 2013.01.27
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
中国の歴史もの漫画ってめんどくさそうだな~‥と思っていたけど読み始めてみたら面白い!読みやすい! たぶん絵が見やすいのとキャラクターがわかりやすいのが良かった! 奴隷の主人公と若き王とのコンビがおもしろい。 お互いのメリットのために一緒に行動することになるけど、それが面白い関係になっている。 続きも読みたい。
0投稿日: 2013.01.19
powered by ブクログ週間ヤングジャンプに連載中の 中華戦国激熱系漫画。 連載当初からハマってしまい、 ヤンジャンで読む時は 毎回続きが気になり 一週間悶々とする、 という無限ループ。 舞台は春秋戦国時代の中国で 史実を基にしているようですが、 ストーリーの進行やキャラ設定など 巻を追う毎にその魅力に のめり込んで行っちゃいます。 最近は認知度も上がってきて ファンとして嬉しい限りです。
0投稿日: 2012.12.09
powered by ブクログ「戦乱の時代を駆け抜けた名もなき少年と王の話」というのがアニメの冒頭。森田成一と福山潤コンビに惹かれて見出したら面白くて、続きが見たくて読み出したマンガ。 ちょっと絵の雰囲気は鋼の錬金術師の荒川弘さんと似ている気がする。それは兎も角、いつか天下の大将軍になると誓い合っていた少年2人。その幼馴染みが王宮に仕える事になり村を出て行くが、血まみれで戻ってくる。彼の意思を継いで、主人公・信は王座を追われた王・政と出会う。
0投稿日: 2012.11.08
powered by ブクログ秦の始皇帝、中華統一までの話。 蒙武さまとそのご一家から目が離せない。ジジイ好き、殿好きにお勧めの一品です。 1~28巻、以下続刊。。
0投稿日: 2012.10.16
powered by ブクログ結構みんながおもしろいっていうから読んで見た。 一巻だけじゃよさわまだわからないのかな? 絵がなかなか好き嫌いがはっきりしそう…
0投稿日: 2012.09.29
powered by ブクログ中国の歴史もの。 最初は過剰表現がどうかな…と思ったけど、そのまま引き込まれちゃった(笑) どこの国も戦国時代は大変だけど、物語としては面白いなぁ!
0投稿日: 2012.09.02
powered by ブクログ1〜26まで読了。弟に貸してもらう。 おもしろかったー! 古代中華は好きなんだけど、あまりに歴史が重厚でよくわかっていなかった。 でもこの本で、なんとなく春秋戦国時代のイメージができた気がする。 『ベルセルク』『蒼天航路』に次ぐ戦物だなぁ、私の中で。 巻末のオマケが充実していたり、時折コミカルになるのも楽しい。 どうしよう。 『戦国策』とか『十八史略』とかが読みたくなってきた。わかんないのに。
0投稿日: 2012.07.21
powered by ブクログ次読むのはこれに決定。最近何かと話題にもなってるし。 でもさすが、評判になるだけあって中身は秀逸。実は1巻だけ以前に読んでたけど、読み返してみて正解だった。ってかそれ、宇宙兄弟のときもそうだったかも…やっぱり話題作は、投げ出さずに読んでみるもんですね。
0投稿日: 2012.07.18
powered by ブクログめっちゃおもしろい!すっかりハマって25巻一気読み。北方謙三の三国志、水滸伝が好きな人は絶対ハマると思う。
0投稿日: 2012.07.10
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
泥臭い。でも一気に駆け抜けられる勢いのある漫画だ。秦の中華統一を描いた物語で…と書くと歴史に弱い方は敬遠するかもしれないが、この作品ほど読みやすい作品もないのではないかな?と思う。一度読んでみてほしい。
0投稿日: 2012.06.27
powered by ブクログおすすめされて、 試しに3巻まで読んでみた。 ほうほう、なるほど、なるほどね… ヒョウが最初女の子かと思った。 運命を分かたれた二人が再開して、 上と下から頂点を目指す話かと思ったら あっさり死亡。 そしたら同じ顔の人が出てきて王とか…! と、ストーリーを書きだしてみたらすげえ面白いんだけど、 なんか読んでる時はそれほどでもなかったw サクサク読めるなあ、って感じ。 絵が好みじゃないのかもしんない。 もっと人が出てきたらハマるかもしれないので、 ぼちぼち読んでいこうと思う。
0投稿日: 2012.06.22
powered by ブクログキングダムは、中国の春秋戦国時代を舞台に、信という庶民の子供が大将軍に上り詰めて行くストーリー。 1巻は、信が、初めて戦闘するシーンがある。個人的に、最近のジャンプのバトル物に飽きていたので、難しい話が入るキングダムは面白い。
0投稿日: 2012.06.14
powered by ブクログNHKでアニメ化するとのこと。 予告がおもしろそうだったので、出来心で買ってみた。 ・・・おもしろいじゃないか! 絵は好みではないし、流血しまくり、首飛びまくりで、絶対、絶対、嫌いなtタイプの漫画なのに。 おもしろい。ひどい。26巻まで出てるなんて。 大人買いできない身の上で、これはひどい、ひどすぎる。 知り合いで全巻持っている人がいないだろうか。 つづきが読みたいよう。
0投稿日: 2012.06.09
powered by ブクログ良いです。 絵とストーリーが暗そうだったので、読まないでいたが、アニメ化で読んでみることにした。これが良かった。 久々に先が楽しみな壮大なストーリー。
0投稿日: 2012.06.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
中国群雄割拠時代、秦が中華を統一するまでを魅力的なキャラクターで描いた中華漫画。元々孤立無縁の皇帝と農民の少年がどんどん力をつけて、中華統一につっぱしっていくストーリーは読んでいてわくわくします。若干くどめの絵ではありますが、内容面白いので、とりあえず読んでみてください。損はしないと思います。
0投稿日: 2012.05.06
powered by ブクログ「歴史って文字を見るだけで吐きそうになっちゃうんだよねー(真顔)」 って人以外は絶対見た方がいいです
0投稿日: 2012.04.08
powered by ブクログここまで伸びるとは。 歴史マンガでは今一番おもしろい。 マンガって本当にいろんな興味の入り口になるな
0投稿日: 2012.03.25
powered by ブクログアツイ、アツすぎる。悪役のイメージが強い秦の始皇帝を、ここまでナイス・ガイに描く漫画は他にないでしょう。
0投稿日: 2012.02.06
powered by ブクログ信と漂、道は違えどたどりつくとこは同じ...とゆーのを早々に妄想してワクワクしてたらなんてこと!?おっさんどもは油くさく、少年たちは生き生きとしてて好感。まったりよみすすめるべ。
0投稿日: 2011.11.24
powered by ブクログこれは他の漫画でもよくあることだけど、一巻がちょっと微妙だから、、という時点で読むのをやめてしまうなんてことが自分も含めてちょくちょくある。この漫画も一巻は正直微妙だけど巻数をますごとに面白くなっていく。まずは三巻ぐらいまで必ず読んで欲しいし、そこらへんでやっとおもしろさが分かる。
0投稿日: 2011.10.10
powered by ブクログ王道だね、話題になるだけのことはある。絵も演出も展開もアツい!とりあえず10巻まで読んだけど、100人将編(?)も楽しみ。
0投稿日: 2011.08.21
powered by ブクログ秦の始皇帝になる人物と共に歩む少年の物語。今はあまり語られない漢的リーダ論がかえって新鮮。読み進むほどに面白い。
0投稿日: 2011.07.30
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
友達から教えてもらったマンガでわたくしの大好きな歴史ものです。最初はそれほどでもないかなと思ってたのですが、3巻あたりから爆発的に面白くなり、現在22巻出てるようですが 3回全巻制覇で読んでます。好きなキャラクターは きょうかい です。今後も楽しみです。 しいていえば 王騎には生きててほしかった。 ○○くん ありがとう。またおもしろいやつ教えてください。
2投稿日: 2011.07.23
powered by ブクログ春秋戦国時代~ 身分の低い一人の少年が後の始皇帝とともに歩む話。クオリティが高く読みやすい。何より前向きで元気でた。
0投稿日: 2011.07.13
powered by ブクログ購入のきかっけはネットでの評判。試しに1巻を買ってみたら見事にはまり一気に最新22巻まで買い揃えました。内容も絵も濃いがとても読みやすい。それぞれの登場人物がとても印象的で何度でも読み返せるよい作品。まだまだ続きそうで今後も楽しみです。
0投稿日: 2011.05.29
powered by ブクログ1~18巻まで一気読み!睡眠不足になる位面白かった。 特に顔という中身といい、王騎将軍の存在感は半端ない。初出時は変な顔のキャラだと思ったけど、ここまで格好いいとは予想外。 その王騎将軍すら越えようと若い世代が台頭してくるのも、ワクワク感があっていい感じ。続きが楽しみ。
0投稿日: 2011.01.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
信と漂が共に成長していって、途中で漂と敵対する みたいななストーリーかと予想して読んでたら、 漂の退場がかなり早くてびっくりした。 二人の友情と信頼にグッと来た。 漂の覚悟と思考が男前すぎる。惜しい人を失った…
0投稿日: 2010.12.27
powered by ブクログ春秋戦国時代の秦王・贏政(えいせい)と大将軍を目指す下僕の少年・信を中心に描かれている作品です。 国同士での謀略や戦争での駆け引きなど、青年誌らしさも当然あるが、 主人公の信が大将軍にまで“成り上がる”という少年誌らしさも楽しむことができる作品です。
0投稿日: 2010.02.26
powered by ブクログ今もまだ続いてる! とにかく面白いっ! ちょっと戦闘シーンはグロいけど、 それを上回る話の面白さ! これからも読むぞー
0投稿日: 2010.01.27
powered by ブクログ下僕の少年の信が後の秦の始皇帝を助けて将軍になるストーリー。 1話目から志を一緒にした友人が亡くなるやら、結構大変。
0投稿日: 2009.09.29
powered by ブクログ秦の始皇帝のお話。 というか、主人公は、その秦の始皇帝と一緒に、国盗りをしていく感じです。 秦の始皇帝の子ども時代っていうのは、なんにも、資料が残っていないようなので、なかなか創造力の翼を広げられる素材です。 これが、歴史の部分にまで繋がっていくと、とってもおもしろいと思います。
0投稿日: 2009.05.10
powered by ブクログ主人公 信 が、戦争孤児の下僕のような生活から、いかにして天下の大将軍になりあがるか。 主人公のポテンシャルがすごくて、猪突猛進・本能型の性格で強くなっていくっていう、ありきたりなストーリーやけど、とても面白い。 それぞれの登場人物に魅力があるし、まだまだ面白くなると思う。
0投稿日: 2008.12.18
powered by ブクログ中国の春秋戦国時代が舞台。 この頃についてはあまり知らないけど毎週楽しみにしてる。 キョロちゃん可愛い。
0投稿日: 2008.11.24
powered by ブクログものっそい身分の低い(というかほぼ底辺)少年、信が親友の死をきっかけに後の始皇帝、秦王・政と出会い、そこから様々な戦いに身を投じてゆく……という話。 おもっしろいですよ!! タイトルからファンタジーだと思ってたら、歴史・戦記ものでした。 硬派とエンターテイメントの配合が絶妙なのです。 信は、「大将軍に、俺はなる!」という感じの分かりやすい主人公です。 闇雲に突っ込むだけでなく、少しずつ将としての才覚に目覚めてゆくのが非常に良いです。今後の成長がすんごい楽しみ。 1巻の初っぱなで彼の親友がお亡くなりになってしまうんですが、この親友がまた、めっさ良い子でさ……! 信と親友は一心同体なので、親友の死後、信は何をするにも「俺たちの夢」とか「俺たちの家」とか、主語を複数形にするのが切なくもグッとくるんだぜ……! あと、政との友情、信頼関係もたまらんものがあります。 しかしこの漫画、ストーリー的に女キャラを出しづらいのは分かるんですが、「男だと思ったら、実は女でした!」っていうのがめっさ多い……。 今11巻まで刊行されてるんですが、既に3人いますからね、そういう女キャラ! まあ、それぞれ可愛いしかっこいいし、信念がっちり持ってるから許せるんですけども……! テンって女の子が兵士にはなれないから軍師を目指す、って言い出したときは本気でときめきました。テンかわいいよテン。
0投稿日: 2008.10.22
powered by ブクログ春秋戦国時代末期、秦国で「大将軍」を夢見て剣の修行に明け暮れる2人の少年、信と漂が大王の側近「昌文君」と出会う所から物語が始まる。 秦王の座を巡る争いに巻き込まれる2人の少年と、国を追われた若き秦王。 中華統一を成し遂げる始皇帝と、秦の将軍へと駆け上る2人の少年の物語。
0投稿日: 2007.11.20
powered by ブクログ中華統一を目指す秦王と、その下で将軍を目指す下僕の少年の話し。この時代が好きだからかもしれないけど、とにかく引き込まれます。打ち切られませんように…!
0投稿日: 2007.02.07
