Reader Store
とある魔術の禁書目録1巻
とある魔術の禁書目録1巻
鎌池和馬、近木野中哉、灰村キヨタカ/スクウェア・エニックス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

17件)
3.1
0
5
7
2
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    不幸な少年、上条当麻の部屋のベランダにある日、純白のシスターが落ちてきた!? 大人気ライトノベル堂々コミカライズ化!(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2018.11.02
  • 惜しむべきは原作の二巻が飛ばされていることか

    一口にコミカライズ化と言っても100人の作者がいれば、大筋は同じだったとしても100通りの描かれ方があると思います。 比較的原作に忠実なれど、作者なりに重視しているところがあるのか、同じストーリーなのにアニメ版とも異なる魅せ方をしてくれます。 一巻目だけを読んで評価するのは難しいです。絵だけを見ても作者の画力は先の巻で格段に向上するので。 ただ、原作未読の方には少し厳しいかもしれません。よく言えテンポ良く進み、悪く言えば大分すっ飛ばしています。アニメ版や超電磁砲の完成度がなまじ高いので、本作は少々埋もれている様な印象はありますが、決して引けを取っているとは思えないです。

    0
    投稿日: 2015.09.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    禁書目録と書いてインデックスと読む。 ふしぎなタイトルだと思っていたら、まさかの人名。 危険な情報が頭に詰まった少女が組織に追われ、それを力に目覚めた少年が助ける、というラノベらしい展開。登場する女性が、教師も含めてロリばかり。

    0
    投稿日: 2015.01.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    魔術よりも超能力のほうが気になる! カミナリ落とす女の子がすごくいいアクションするので期待したけど、もうあんまり出てこないのかな? 超ちびっこロリっ子な先生が苦手である‥。 せめて服装をどうにかしてほしかったー とりあえずこれは好みからはずれるマンガでした‥。

    0
    投稿日: 2013.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    そういえば流行っていたよな、と思い、手に取ってみました。 インデックスと小萌先生が可愛い! 美琴のビリビリがカッコイイ! と、感想はこんな感じです。思ったより読みやすい作品でした。

    0
    投稿日: 2011.08.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    コミック1冊につき原作1冊分でやっていくのかな。あっちこっち端折ってるけど、絵も可愛いしまあこんなもんかなーという感じ(原作読んだあとなので)

    0
    投稿日: 2011.04.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ラノベよりマンガの方が好きかな。あまりインデックスがかわいくないけど。 設定と話は面白いんだけどいまいち読んでて恥ずかしさが残るなあ。セリフ回しがなあ。

    0
    投稿日: 2011.02.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    人気ラノベの漫画版。 レールガンアニメ、レールガン漫画そしてこれに至りました。 超先進科学トシでのオカルト対戦!

    0
    投稿日: 2011.02.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    原作未読。 科学によって超能力開発が進んでいるという世界観。近未来、清潔でどこか閉鎖的な学園都市の中のできごと。こういうの大好きです。 一巻ということで世界観説明のためあっさり気味でしたが、二巻の展開がとても熱いです。

    0
    投稿日: 2010.10.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うん、なんか少年漫画っぽい! というのがよく分かる。 インデックスかわいいよ、インデックス。 でも、それ以上に美琴ちゃんが好きだ!! 当麻くん、ほんっとについてないよね・・・。 でも当麻くんって、なんだろう、かっこいい・・・(〃▽〃) あんな人に守られてみたい・・・(〃▽〃)

    0
    投稿日: 2010.10.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    世間(一部)で人気の原作だから、とある意味教養になるかと思い手に取ったが大失敗。とにかく酷い。浅薄な物語、存在感の無い描写、稚拙な文書、うわべの恰好よさだけの台詞回し。とても「小説(ノベル)」と呼ぶに値しない。 しかしこれが人気なのか…うむむ、これでも昔はヲタクの端くれだった筈なのだが。今でいうライトノベルも好きだった。時代が変わったということなのか。 この作品が好きな方は沢山居るようなので申し訳ないが、私は「読むに堪えない」としか評価しようがない。

    0
    投稿日: 2010.10.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アニメが流行ってるので読んでみた。 アニメだったら迫力あっておもろいんだろなぁ…てイメージでした。 話は斬新で良かったです!

    0
    投稿日: 2010.09.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    空から降ってきたっていう表現じゃなくて「干されてる」っていうのに笑っちゃいました。インデックスの子供っぽいところも、ふとした綺麗な表情も魅力です。上条さんはいい人過ぎ!かっこいいなあもう。

    0
    投稿日: 2010.04.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    原作小説に興味があったのですが、あまりに巻数がかさんでいるので、とりあえずどんなもんかマンガから読んでみるか、と思って購入。タイトルに“魔術”なんて出てくるから、どんなファンタジーかと思っていたら、意外にもSFでビックリしました。オビに“魔術×科学”とアオリがあったけど、1巻を読んだ限りでは、“魔術×超能力”という方が正しいような気もする。ミサカみたいに科学によって身に付けさせられた超能力と違って、主人公の右手は天然モノだもんね。まあなんにせよ、面白い設定であることに違いはなし。これからどうなるのか、今後の展開が非常に楽しみな作品ですね★

    0
    投稿日: 2009.11.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前からキャラが可愛いって気になってたので買いました^o^ アニメのopみたらカッコよかったし 絵は上手いと思う 話は1巻なのでまだそんなに始まってません(?

    0
    投稿日: 2009.03.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    電撃文庫「とある魔術の禁書目録」がガンガンにて連載されましたww 文庫の1巻分は終わったけど、どうやら次のも漫画として出るみたいですねw凄い楽しみだ!!

    0
    投稿日: 2008.02.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ぷにぷにっとしたインデックス可愛いです。キャラの動きも良く、面白いです。 ほんのりした絵柄がいいです。

    0
    投稿日: 2007.12.04