
総合評価
(20件)| 6 | ||
| 8 | ||
| 6 | ||
| 0 | ||
| 0 |
宝石を鍵に事件を解決というかハードボイルド
何事にも屈しないちょっと昔のハードボイルド刑事を思わせるけどストーンパワーをつかうあたりは新しくもあり面白い。何より負ける気がしないほど強い。格闘までの話が追跡ものので楽しめます。
0投稿日: 2015.02.23
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
完結してからの購入です。 ちょっとしたバトルと作者で。 ピースメーカーも内容によって買うかもですねー。 宝石使いと名前のなんだかテンションは上がるシナリオではありましたが、説明がちょっと少なすぎるかな。 なんだか、全体的に宝石を理由付けにはしていますが、内容がふわっとしています。目的とかそういうのはしっかりしてるので、ストーリーとしては追えますが、もうちょっとわかりやすくてもいいんじゃないかなぁと。 よって評価は3にしました。鮮明な能力値だったり設定だったりあるか、宝石使いは一人でもよかったかなぁ。 どう面白くするかは今後次第だと思ってはいます。
0投稿日: 2015.02.09「何事にも屈しない」という意味のタイトル通り、強い女性が主人公の能力者バトルマンガ
宝石や鉱石の力を利用出来る宝石使い(ジュエルマスター)である女性主人公が、任務を行っていくというストーリーです。優れた観察眼や宝石の力を利用して、宝石に関する事件を解決したり、「シャニ」という組織と対決をしたりしていきますが、ほとんど鉄拳制裁で解決してきます! また必ずしも宝石使いは万能という訳でもなく、弱点をどう踏まえたうえで戦うのかという描写もあったりと、楽しむことが出来ました。1巻は序章的意味合いが強いのですが、巻数が進むと他の宝石使いも登場したり、事件の裏に潜む何者かを追い求めていくことになります。 皆川ファンならもちろん楽しむことが出来ますし、アクションが好きな方も楽しめると思います。
13投稿日: 2015.01.15美しいだけじゃない宝石の使い方
『スプリガン』では特殊部隊と古代文明/遺産(オーパーツ)を描き、『ARMS』ではナノマシンを身体に宿した少年少女が巨大な陰謀に巻き込まれていく話を、『不思議の国のアリス』を下敷きにして描きました。 そして今作で扱ったのは、宝石に宿る力を操る宝石使い(ジュエルマスター)と謎の組織との戦い。 ダイヤモンドやルビー、ターコイズやラピスラズリなどなど、様々な神秘的な宝石/鉱物には、古来不思議な力が宿っていると言われ、時に人の命を奪う原因ともなってきました。 ジュエルマスターごと相性のいい宝石と能力が違い、皆川亮二得意の多様多彩な戦闘シーンで見事に表現されています。 並行して連載されている『PEACE MAKER』もぜひ! http://ebookstore.sony.jp/item/LT000003337000248779/?reviewId=316
3投稿日: 2013.12.04金剛光沢、宝石だけじゃない魅力
今回は序章。 ダイヤモンドジュエルマスターの登場です。 宝石の魅力はもちろん、いろんな要素が盛りだくさんの作品。 出会いや別れ、社会や環境問題から恋愛やコメディー、SF、オカルト等すべての要素が詰まってます。 メインテーマは宝石なので宝石好きは単純に楽しめます。
2投稿日: 2013.10.05宝石使いの漫画
ダイヤモンド使い、ルビー使い、エメラルド使いなどなど、様々な宝石の能力者たちが 駆け引きやバトルを繰り広げます。 シリーズ通して読んでいますが、安定の面白さです。
1投稿日: 2013.09.26
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
宝石に愛された女の話。こんなに最強なら、話がすぐにおわっちゃうんじゃないか?と思ったりするけど、、、まず次を読んでみよう。
0投稿日: 2012.08.19
powered by ブクログストーリー:8 画力:8 魅力:8 デザイン:7 構成:9 表現力:9 独創性:8 熱中度:8 センス:9 感動:7 総合:81 4巻まで購入してギブアップして売ってしまいました。 皆川亮二先生の作品はスプリガンが10本の指に入るくらい好きなのですが、スプリガンが好きすぎるせいもあって新しい作品が連載されるたびに物足りないというか、スプリガンと比べてしまい売ってしまいます。 もともと人気が出たきっかけの作品アームズにしても、僕からしたらスプリガンよりも下です。 というか、なんだかなんだで今までの作品で好きなのはスプリガンとアームズくらいしかないのかも・・・。 この作品は比較的スプリガンに近い設定のような感じでしたので、期待していたのですが、イマイチ迫力にかけるというか・・・今後でまだわかりませんが、我慢できずに4巻で売ってしまった作品です。 内容としては、宝石を使って戦うバトルアクションといった感じだと思います。 宝石という観点はいままでになく斬新ではありますが、そこまでしなくても・・・という感もあります。 完結したらまとめて読んでみてもいいかもしれません。
0投稿日: 2011.12.19
powered by ブクログ皆川亮二さんらしいテイスト! 女性が主人公です。 でも設定がぶっ飛んでいるかな〜w 宝石を通していろんなことがわかるまではヨシとしても、人間をコントロールする力なんて...。 超能力も一緒か(^^;
0投稿日: 2011.09.10
powered by ブクログジャケ買い。 本屋さんで「キレイな表紙だなぁ~欲しいな~」と思っていたが、裏表紙のあおり(ADAMASとはダイヤモンドの語源で「(何事にも)屈しない」という意味。)だけでは、話の内容が分からず、買うのをためらってしまっていた。 ところが、某古〇市場で発見。即購入。 宝石、および、宝石を身につけている人の心が読める流崎麗華。その力を以て、ジュエルマスターと呼ばれる彼女が、宝石にまつわる事件を、石の力を借りて解決していく。 絵が崩れる場面が多々あるも、内容はおもしろい! 1話目が説明調の展開でやや退屈だったものの、非現実的内容なだけに、それもやむを得ず。 「ジュエルマスター」なる能力を、人々が割とさらっと信用しているのが信じられないが、フィクションならでは、ということで。 ダイヤモンド市場を乱す団”シャニ”、失踪した父、ロンドン警察さえも裏で牛耳る組織。謎だらけで2巻が楽しみ。
0投稿日: 2011.08.17
powered by ブクログ宝石に力を借りる特殊能力を持つ主人公が闇取引や宝石強盗などを解決しながら自分の父を探すアクション。主人公や他のジュエルマスターがバッタバッタ敵を倒して行く様が痛快!!!!
0投稿日: 2010.11.23
powered by ブクログ女主人公、珍しい〜と思いながら読み始めたんですが、さすがやっぱり面白い!キャラ作りといい、ストーリー運びといい、魅せ方を知っているな、ってカンジです。続きが気になります。
0投稿日: 2010.06.14
powered by ブクログ久々に皆川さんのマンガ買っちゃった。女の子が主人公でどうだろう、とか思ってたけどもしっかりバトルありますね。しかもめちゃくちゃ強い女の子。これからいろんな宝石のコが出てくると思うけど、どんな能力もってるコなのかが楽しみ。
0投稿日: 2010.03.31
powered by ブクログ宝石の力を利用できる、特殊能力を持った人々がいた。 主人公もその一人。 遺跡と超能力とアクション。 ダイアモンドとか、ラピスラズリとか、輝石によって発揮される能力が異なるのも面白いです。 スプリガン好きだった人はちょっと好きかもしれません。
0投稿日: 2010.01.27
powered by ブクログかなり前から読みたかった作品。思い切って購入しました。 元々友人に「ARMS」を借りて以来皆川さん好きなんですけど、読む機会になかなか恵まれず・・・。ようやく読めて嬉しい! まだまだ導入部分ぽいですが、これからの展開が楽しみです。 にしても宝石で戦う(とゆうかダイヤで人殴る)ってすごい発想だよな・・・。
0投稿日: 2009.10.28
powered by ブクログ一冊は皆川亮二の漫画が読んでみたくて、PEACE MAKERとまよってコッチにした。 まぁ・・・普通の漫画な気がする。 たぶんARMSとかの方が面白いんだと思う。 第一話と第2話以降で主人公の髪の毛が明らかに違うのは気のせいなんですよね。そうなんですよね。きっと。
0投稿日: 2008.12.26
powered by ブクログピースメーカーと並ぶ最新シリーズ。 ノリ的にはスプリガンとかに近いかも。宝石使いの女の子がガンガン戦うアクション。
0投稿日: 2008.08.17
powered by ブクログ宝石を愛し、愛される、流崎レイカの持つ特殊能力『宝石使い』。シンジケートの依頼を受け、行方不明の父を捜している。 面白かったです。今、パワーストーンに凝ってる(?)ので、こんな能力ほしいです〜。
0投稿日: 2008.05.27
powered by ブクログ今まで女の子主人公の話は描いていなかったと思いますが、強い女性をたくさん描いてきている人だから安心してみていられますね〜。1巻では全能に近い能力なので何か制約があったりするのかな? 宝石を題材にした話で個人的に興味もあります。宝石限定でなく鉱物に若干興味ありなのです。
0投稿日: 2008.05.06
powered by ブクログ2008/04/23 そういえばイブニングで不定期連載してたよね、単行本化してたので購入。 話は、宝石と会話(?)ができる特殊能力を持つ主人公が宝石に関わる難事件・怪事件を解決していく話。主人公が女で美人さん。今まで男ばっかりだったからそういう意味では新鮮。でも、この人の女性キャラって豪快なの多いよなぁーアキラさんばりに人を天高くフッ飛ばしますw
0投稿日: 2008.04.24
