
総合評価
(52件)| 25 | ||
| 12 | ||
| 8 | ||
| 0 | ||
| 1 |
powered by ブクログ野球漫画。 中学野球では、中学校の統廃合から、赤城中学校としても最後の試合。 同級生を集めて大会に出場するが敗退。 しかし主人公は高校野球強豪の青道高校から眠れる才能があるとスカウトを受ける。 中学の仲間達への想いと、高校野球強豪で野球に打ち込みたい気持ちの葛藤。 なんか、ありきたりと感じるストーリーとキャラクター。 次巻は面白くなるのかな。
7投稿日: 2025.08.12いいね~
やはりスポーツ漫画に外れはないですね。 挫折もあり友情もあり涙あり いろいろな経験が詰めます。
0投稿日: 2024.08.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
感想 副部長の高島先生、セクシーすぎ。沢村はじいちゃんにビンタされすぎwそして、片岡監督がヤクザすぎ! あらすじ 赤城中で1勝もできなかった沢村。最後の試合でスカウトの目に留まり、青道高校へスカウトされる。
1投稿日: 2024.01.14
powered by ブクログ高校部活野球マンガではリアル寄り。後輩も入ってくるし、比較的スペシャルじゃない主人公。ただ長いので、長編好きじゃないと。
0投稿日: 2021.03.08
powered by ブクログ王道野球漫画!主人公の沢村が豪速球じゃなくて変化球が持ち球なのが他と違って面白い。そして色々リアル。強豪校ならではのベンチ入り出来なかった選手の描写が泣ける。主人公最強じゃなくてライバルの豪速球投手降谷と競いながら色々葛藤、努力して成長する姿もいいし沢村のポジティブな性格もいい。他のキャラも好き。最強キャッチャーの御幸が好き。けど沢村の師匠、クリスも大好き。
0投稿日: 2020.11.15
powered by ブクログ王道野球漫画です。 球速が速いわけでもない至って普通の主人公が成長していく姿は感動します。また登場人物それぞれに個性があって読んでいて楽しいです。 野球漫画が好きな方にはおすすめの作品です。
1投稿日: 2019.12.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ハロルド作石さんが「ダイヤのエース」は凄い漫画とおっしゃってたので初見。 1巻だとまだありがちな高校野球漫画って感じでした。続きも読んでみようかな。
0投稿日: 2018.11.05
powered by ブクログ2話 途中で息絶えた…どこかで見たことあるようなノリ。ダイナミックな絵柄とノリ。読み進めたらハマれるかな…
1投稿日: 2018.08.27即10巻まで買いました(笑)。
この漫画おもしれ~~~~!!と久々に思いました。 今読んでいる他の漫画も、もちろん面白いんですけど、 ここまでまっすぐで疾走感のある面白さは、まさにザ・少年漫画! ジャンルとしては、いわゆるスポ根もので、 主人公は柔軟な肩&肘関節という以外の目立った才能を持っていません。 ジャイロボールも投げれません(メジャーも大好きです)。 でも、バカがつくほどまっすぐで、前に前に突き進んでいく。 シリアスとユーモアのセンスとテンポもよく、絵も安定しています。 野球モノ、熱血モノが苦手でなければ間違いなく楽しめると思います。 僕は、1巻読了後、勢いで10巻まで買ってしまいました。 まんまとはめられた・・かも(笑)。
2投稿日: 2017.01.14
powered by ブクログ主人公が天然系のオーソドックスな主人公。野球ものということで安定感のあるジャンル。いきなり遠投できないと退部というところからスタート。高いレベルは望めないけどこうした王道もなによりです。
0投稿日: 2016.09.16
powered by ブクログなかなかおもしろく、続きが気になる!強豪校でライバルの多い中、エースになっていけるのか。中学時代の仲間を忘れずに、甲子園に行けるのか。上京して、ワクワクの高校生活の始まりだ!
0投稿日: 2015.12.09王道かつ斬新
主人公の沢村栄純は未知の可能性を秘めたまさに「ダイヤ」の原石!王道であり、しかしギャグもからめていて面白すぎです
0投稿日: 2015.03.18
powered by ブクログアニメを見て原作を購入。絵がうますぎる…。投げてるシーンめっちゃかっこいい。野球詳しくないけど全然楽しめます。でも知ってる方が楽しめるんだろうなあ。
0投稿日: 2014.03.14
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
面白いよと勧められて読んでみました。熱血野球漫画です。 アニメ化されてるみたいだけど、アニメは観ていません。 中学時代、一勝もできなかったピッチャーの沢村英純。 その素質をスカウトされ、東京の強豪、青道高校に入学する。 英純は自分の素質も分かっていなくて、ただ「野球が好き!」の一念で野球留学してきます。 中学時代はきちんと指導してくれる監督もいなくて、連携プレーとかも草野球レベルな栄純。情熱はあるけど技術も知識も無い。 熱血ゆえのアホな行動の数々……どこかで見た覚えがあると思ったら、桜木花道に似てる! 初日から練習遅刻の彼は、練習に参加させないと監督から宣告されます。 「俺はエースになるためにここに来ているんだ!」と宣言する栄純に、監督は90mの遠投が出来たらと返します。 自信満々の栄純がボールを投げる……! で、続く。 単純に面白いです!絵はそんなに好みじゃないけど。 まだ「ハマる」キャラクターはいないかな。 天才キャッチャーの御幸先輩は、大人で、何でも出来て、何でも分かっていて、何でもこなす万能タイプ。上から目線キャラではないけど、メンタル、実力ともにステージがひとつ上。←人気ありそう。 ★表示は3つだけど、気持ち的には3.5です。
0投稿日: 2014.01.25
powered by ブクログBookLiveのキャンペーンを利用して既刊を大人買い。 アニメから入ってすっかりハマってしまいました。 高校野球を題材にしている漫画で名門野球部が舞台というのは珍しいのではないでしょうか。名門ゆえの熾烈なレギュラー争い、切磋琢磨しながら成長していく主人公たち。リアルな描写に、強豪校の高校球児たちはこんな毎日を送っているんだろうなぁと思いを馳せたりしました。 今までリアルな野球の試合を見る時はバッターばかり見ていた私ですが、ピッチャーの配球の面白さ奥深さに気づかせてくれた漫画でもあります。週刊連載でサクサク新刊が出るので、今後の展開を楽しみにしています♪ <1~39巻、以下続刊/14年01月時点>
0投稿日: 2014.01.04アニメも好調!
弱小野球部最後の試合で魅せた渾身の一球、ストライクゾーンを大きく外れた大暴投の理由は自らの才能だった! 気合いだけで乗り込んだ名門で主人公はまたたくまに… めっちゃ面白いです
1投稿日: 2013.12.27どっこいしょー!
半額だったのでなんとなく購入。 表紙絵をみて、女子の好みそうな小奇麗な雰囲気の主人公だなと思っていましたが、主人公のここ一番の掛け声が「どっこいしょー!」で予想の斜め上のキャラだと気づきました。。。 男らしく、どちらかといえばギャグキャラです。 苦境でもへこたれない、明るく前向きな主人公が、読んでるこちらまで明るい気分にしてくれます。 名門高校のなかで少しづつ頭角を現していく様がわくわくします。 同時くらいに同じ野球漫画で「大きく振りかぶって」を読みましたが、「ダイヤのエース」の方が個人的には好きです。
4投稿日: 2013.12.22
powered by ブクログ読み進めれば読み進めるほどはまりました 主人公二人からぶれないのと 周囲の成長とフォロー 結城世代の引退は辛かったけど今後も見守りたい 38巻まで
0投稿日: 2013.12.21
powered by ブクログbookliveキャンペーンにて 1巻のみだとありふれた青春スポーツものですが少し先が気になる展開です
0投稿日: 2013.12.18運命を変えた本能の一球
一勝もできなかった弱小野球部で最後に見せた渾身の一球がスカウトの目に止まり、東京の名門校に誘われた沢村栄純。 強豪校の練習風景を初めて目にし、そのポテンシャルの高さに驚愕しつつも、自分の可能性を試してみたいという気持ちが抑えられなくなります。 地元で仲良く野球を続けるか? 強豪校で自分の可能性を試すか? 沢村の選択は? まっすぐで表情豊かで、シリアスとギャグのバランスもいい! 人気があるのもよくわかります。
1投稿日: 2013.12.14
powered by ブクログアツイ高校野球マンガですね!(✧◡✧) 何をやらかすかわからないけれど、隠れた?才能をもつ心の芯が強い主人公。そして仲間達の進化を見ていて面白いなあっと一気読み(●´艸`) 天才キャッチャーミユキ先輩がかっこいい!ヽ(≧▽≦)ノ
0投稿日: 2013.12.08
powered by ブクログ--- Fri., 22 Nov. 2013 読了 --- 絵が綺麗だっ! --あらすじ-- ダイヤのA 1巻 中学全国大会を目標としていた沢村栄純。 最後の大会は自らの暴投で敗退してしまう。 仲間とともに高校でリベンジを誓うなか、名門、青道高校野球部からスカウトが来る。 見学に訪れた沢村は、いきなりエリート校の洗礼を受けることに! 名キャッチャーの飛び名高い御幸おの出会いが 沢村の高校野球への情熱を目覚めさせる。 -- アニメ化の影響で。 前々から気にはなっていたのですが、巻が多いため断念したのですが やっぱり気になって(笑) アニメを見逃した1話の話を読めてよかったなぁと。 栄純みたいに このメンバーでリベンジしような!とか言ってても 他の選択肢が後々見えてきて どちらかを選ばなければならないって 本当に人生多いから、 お父さんの一言はとっても染みた。 メジャーとはまた違った形で面白そうな? End. ---
0投稿日: 2013.11.222013年10月よりアニメ化!!!
エース争いを中心に展開していくマンガ。 主人公の沢村栄純は、能力はそこまで高くないものの、 ポテンシャルの高さと持ち前の明るさで、どんどん成長していく。。 個人的には、野球マンガでまずオススメを挙げるとすれば「メジャー」だが、 同じぐらいのおもしろさはある気がする。 最近アニメ化されたので、おもしろさは抜群なはず! (つまらないものは、アニメ化されないでしょー) ぜひご賞味あれ!!!
8投稿日: 2013.11.06
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
名門と体験と上京の話。弱小高でチームメイトを鼓舞しながら甲子園と目指す、というのが高校野球漫画における王道のストーリーだがダイヤのAでは元々強豪として知られる名門高に主人公が野球留学する所から物語が始まる。ボールが燃えたり軌道に龍が重なってみえる幻覚を起こすような、いわゆる魔球も登場しない、リアルさが売りといえる
0投稿日: 2013.04.28
powered by ブクログ野球漫画が好きという共通点で知り合った友人に勧められました。 とりあえず5巻まで既読。続きを読みたいけどお財布が…orz
0投稿日: 2013.02.15
powered by ブクログよくある野球漫画かな。 ちょっとキャラクターが古臭い感じもするけど読みやすい。 世間知らずで無鉄砲なキャラだからこそこれからが楽しみでもある。 2年のキャッチャーの子がいいキャラなのでどんなバッテリーになるかも楽しみ。
1投稿日: 2013.01.18
powered by ブクログさらさら読める野球漫画。超人的な能力とかも出てこないし(多少イレギュラーな部分もあるけれど努力次第では到達できる域であるし、其処迄気にならないと思う)説明不足という部分もない。ただライバルチームや自分とこのメンバーたちが怪我だのなんだので出場があやうくなるだのはかなり多くて、そういう意味ではちょっと「あれ?」ってなったり。 まあ、それだけ体は資本でだいじにしなければならない、たった一度の怪我で今年がおわってしまう可能性もある、という意味ではあたりまえなのかもしれないですが…。
0投稿日: 2012.04.09
powered by ブクログ主人公は田舎の中学から都会の野球名門高校に進学した投手。粗削りながら可能性を認められ、監督や先輩、同級生にもまれながら徐々に才能を磨いていくという高校野球漫画。チーム内だけでなく、ライバル校にも多彩な投手が多く、個人的には「投手漫画」だと思います。練習から試合を通じた高校生の活躍と成長だけでなく、3年間でレギュラーも限られ、一度負けたら終わりという高校野球の残酷さもきっちり描くところが単なる成長譚とは一味違う雰囲気に。ちなみに私は29巻現在、捕手の御幸さんが一番かっこいいと思います。(libro)
0投稿日: 2012.01.01
powered by ブクログ全巻 話が間延びせず一気に読める。 主人公がそれほど目立たない。ややうざい。 監督が主人公でもいけたのでは。
1投稿日: 2011.09.02
powered by ブクログまったく野球に詳しくない私でもハマりました! まだ10巻までしか読んでませんが続きが気になります。 最初は少年マンガ的な変なギャグとか寒いノリがいっぱいだったらどうしようとか思ってましたが(実際最初は私が苦手なその手のノリがありましたが)実に良質なスポーツマンガだと思います。 先にも言ったように私は野球にまったく詳しくありません。 テレビで野球中継をしていても滅多に観る事はないし、正直このマンガを読んでいて普通に何度も出てくる用語の意味が今だにわからなかったりします^^; でもおかげで野球の楽しさが少しはわかったと思います。
0投稿日: 2011.08.06
powered by ブクログ何だこれ! もとから野球好きだけど ますます好きになった 野球ファンは読んだほうがいい! 御幸先輩やべぇ
0投稿日: 2011.02.09
powered by ブクログ野球留学とか継投とか少年野球漫画には珍しい系。おもしろいよ!作者はスラダンとかろくブル好きなのかな…
0投稿日: 2010.11.10
powered by ブクログ相方の勧めで読んでみましたが、おもしろいっ!!熱い高校野球マンガです。チームそれぞれ、人それぞれにも物語があって引き込まれます。ここぞ!というシーンのコマが格好良いのも魅力!
0投稿日: 2009.11.05
powered by ブクログ御幸先輩が好きです。 クリス先輩も好きです。 固定バッテリーじゃない野球ものって珍しい気がします。 続巻省略。
0投稿日: 2009.08.04
powered by ブクログ甲子園を目指す男の子達はかっこいいです! 主人公も期待させてくれるけど、有名校なだけあって 心強い先輩や同級生が居て試合展開が面白い。
0投稿日: 2009.07.17
powered by ブクログ今一押しの野球漫画。 ドカベンみたいな超人でもなく タッチやH2みたいな恋愛混ぜでもなく 純粋でリアリティがある野球漫画です。
0投稿日: 2009.05.18
powered by ブクログ野球漫画いいよね。 店頭で見つけて一気に立ち読みしてしまった・・・ 絵もわりときれいなので、ありきたりな青春マンガで終わりませんように。
0投稿日: 2009.04.13
powered by ブクログ僕はこういう漫画を読んでます。野球がすきなんです。ダイヤのAに野球の深みはないですけど、野球をする深みがあるんです。野球をする姿ってかっこいいじゃないですか?かっこいいだけでいいじゃないですか。臭いいい話もいいです。いいい。
0投稿日: 2009.03.13
powered by ブクログ田舎の弱小校のエースだった主人公沢村栄純が、強豪校にスカウトされ、ライバルや仲間と共に成長していく高校野球漫画。 投球とバント以外はからっきしの沢村がだんだん上達していくのは、見ていてとても面白い。
0投稿日: 2009.02.09
powered by ブクログ最近また野球漫画がどんどん増えてますが、その中でもとりわけ女性でもガツンと楽しめる野球漫画。 弱小野球部でピッチャーをしていた沢村栄純。中学校を卒業前に推薦がなくなり、 勉強も全然してなかったで高校進学に途方にくれていた所スカウトされ、野球の名門高校に行く事になりそこで野球を続ける事に。 兎に角登場キャラが皆いい味を出してます。 おバカ熱血主人公・沢村をはじめ、同じく1年生のライバルキャラ降谷暁(スラムダンクの流川の位置キャラ)や、2年先輩キャッチャー・御幸一也、 同じく先輩のクリス先輩。他にも個性的な人が沢山です。 話は勿論、その辺でもかなり萌え…燃えるんではないかと。おススメの1作。 なんとなく、スラムダンクが好きだった人は楽しめるんじゃないかな、と思います。
0投稿日: 2008.11.18
powered by ブクログ野球漫画が犇めく中でも色褪せない面白さ! 強豪校で成長していく主人公の姿につい応援したくなります。 この漫画は熱いです!!
0投稿日: 2008.08.28
powered by ブクログ主人公が、主人公なのにらしくない! 「主役は絶対すごい」というような暗黙の了解を打ち破ってくれてます。もちろんすごいのはすごいんですけど。ライバルキャラなども、王道なそれらしさがなくて、とても好いですw
0投稿日: 2008.08.03
powered by ブクログ人気のコミックと聞いて読んでみた。 熱い!部活に励んでいた頃の自分を思い出した。 負けたくないから誰よりも練習しろ!大切な何かを取り戻しました。
0投稿日: 2008.05.28
powered by ブクログ絵柄はちょっと古臭い感じがするがそんな事気にならなくなるほどアップテンポで熱い展開。野球を愛する明るく直情な主人公がまわりの人間を引っ張っていく、正統派と言ってもいいお薦め野球漫画です。
0投稿日: 2008.01.05
powered by ブクログ野球漫画(見りゃわかるって… すっごい熱い、かっこいい、迫力あってこれはやばい と、とにかくおもしろいよ 07/11/16 8巻発売 以下続刊
0投稿日: 2007.12.16
powered by ブクログ熱血系なのに、なぜか今風。古臭さが感じられないのは名門校が舞台という設定の妙かも。 野球漫画の中では一番主人公に好感が持てた。 御幸が好きすぎる。
0投稿日: 2007.12.10
powered by ブクログこのマンガは連載が始まってまだ間もないですが、エースとは何か、仲間とは何か、そういうテーマがこのマンガにあります。 野球だけでなく人間としての温かみも感じられる漫画なのでぜひ見てください。
0投稿日: 2007.11.29
powered by ブクログベタな野球漫画ですが、だからこそいい! 負けず嫌いの主人公、周りを取り巻く仲間、ライバル。 暑苦しいベタな展開と、高校生とは思えないキャラたち。まさに王道野球漫画!
0投稿日: 2007.09.20
powered by ブクログこんなに熱くなれる野球漫画ってないと思います。野球漫画沢山読んできましたけど、野球やってみたいって思ったのは初めてでした。栄純と一緒に一喜一憂できます。
0投稿日: 2007.08.16
powered by ブクログお友達に借りて読みました。おもしろい!今まで色々な野球漫画読んできましたが、これが一番好きです。なんていうか、登場人物みんなかっこいいよ!惚れる…!
0投稿日: 2007.05.20
powered by ブクログ凄い面白いです!!主人公が、バカなんだけど、まっすぐでなんか応援したくなる!!でも、今後のストーリーがありきたりにはなって欲しくないですね…。
0投稿日: 2007.05.04
powered by ブクログ中学全国大会を目標としていた沢村栄純。最後の大会は自らの暴投で敗退してしまう。仲間とともに高校でリベンジを誓うなか、名門、青道高校野球部からスカウトが来る。見学に訪れた主人公沢村野球環境に驚き青道に入部した。
0投稿日: 2006.11.22
