新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
西尾維新, 浅見よう / 月刊少年マガジン (3件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
リオ
0
飛び降り死体編+遺言少女編
2巻からあっという間の3巻目な気がしますネ。 飛び降り死体編+遺言少女編です。 1話+3話の合計4話で作られています。 すぐに読み終わるかと思っていたのですが結構なボリューム。日付が変わって読み切って…から寝ようと思っていましたが途中でダウンする程度にボリュームあります。 経験的には漫画になるといろいろと端折ってしまって面白くなかったと感じることが多いのですがこの作品はちゃんと面白かったです。 小説版を読んでる方も是非読んでほしいです。今日子さん可愛いですよ。続きを読む
投稿日:2016.08.17
報告する
"powered by"
machinobu
シリーズ第3作。 1日しか記憶が持たないと言う探偵・掟上 今日子。 しかし、その推理は鋭く真実を探る。 今回は、何も無いマウンド上で墜落死したプロ野球選手と、女子学生の飛び降り自殺未遂事件。 果た…して、彼女の推理は、今回も真実を暴くのか?続きを読む
投稿日:2019.10.27
myomya
このレビューはネタバレを含みます
この物語って、殺人や自殺の動機がちょっと個性的(不名誉な死の隠匿とか解析されたから殺すとか)であるにも関わらず、何故かスゴく分かり易い。 なるほど、そういう動機かって納得できちゃう。 それに、今日子さんの特殊な行動も、何故そんな行動をしたのかってのが凄く自然に納得できる。 『名探偵コナン』なんかは、どうしても説明台詞が多くなって読むのも大変だし情景を思い浮かべるのも大変なのだけど。 たまに動機とか理解しないまま読んでたりするし。 まぁ、アレは動機の追求とかよりもトリックの解明中心なので仕方がないかも知れないけど。 マウンドでの転落死って、遺体を動かしたら痕跡が残ってわかるんじゃ・・・? 隠匿した人達のゲソ痕も残ってるだろうし、マンホールから引き揚げたときの肉体への圧迫状況の変化も残るだろうし、ホコリなんかも付着してるだろうし。 あと、マンホールといえば『 ARIA 』で地球のことをマンホールって呼んでると勘違いしてたことを思い出した。 汚水とかが流れているっていう隠語かなぁって思ってたけど、実はマンホームだった。 人の故郷ってことなのね。 遺言少女って、ドラマだと厄介君の後日談がなかったっけ? 病室に行って諭すシーンがあったような気が。 てか、服を燃やされるって、それって普通に犯罪なのでは・・・。 あの部屋以外で意識を失った場合、情報の引き継ぎはどうしてるのだろう? そもそも身体の何処かに情報が書かれているなんて普通は思いつかない。
投稿日:2016.11.01
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。