【感想】夏の魔術(上)

田中芳樹, ふくやまけいこ / 月刊少年シリウス
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0
  • 名作の雰囲気をそのままにコミカライズ

    田中さんの原作小説を初めて読んだのはいつの頃だったか・・。
    それから何度も繰り返し読んでも色あせないコーヘイとライム。

    そのコミカライズが、なんと小説の挿絵を描いていたふくやまさんよってなされるとは!それだけでも原作ファンとしては感激なのですが、画面構成など非常に丁寧で、安易なコミカライズとは一線を画しているレベルだと思います。

    絵柄はなつかしさを感じるやさしいタッチで、原作の生々しさを相殺するのではなく昇華しています。

    不明にしてシリウスという雑誌は読んだことがないのですが、続編は出てないんですかね・・。秋と冬と春も大好きなので!(笑)

    原作小説の電子化も待ち遠しいです!
    続きを読む

    投稿日:2016.03.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • みゅう

    みゅう

    小説は愛読書の一つですが、漫画化ということで購入。
    一番最初に読んだのは中学生のころですが、大好きな耕平兄ちゃんは気づけば私よりも年下になっていました(笑

    投稿日:2009.05.17

  • 朱家

    朱家

    大ファンである、ふくやまけいこさんの単行本が3冊発行されていた為、速攻で購入しました。
     ふくやまけいこさんと原作の田中芳樹の両名は小説版「夏の魔術」の挿絵で始めて組んだかと記憶しています。その頃は、まだ田中芳樹のファンでしたので覚えています。

     「アップルフェラント物語」は初版を、「夏の魔術」シリーズは小説でそれぞれ読んだために新鮮な感想が沸きにくい為に敢えて感想は書きません。
     ですが、ふくやまけいこさんの画を楽しみに読みました。是非お薦めの作品です。
    続きを読む

    投稿日:2007.04.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。