【感想】ホムンクルス(2)

山本英夫 / ビッグスピリッツ
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
3
2
0
0
  • とんでもない、ここで2巻が終わるなんて!!

    息つく暇もないくらいの状況に、思わず一気読み!!
    ヤクザの組長と再会の結果「ここで終わるのかよ!!」
    と読了後すぐに3巻目をソク読み始めてしまった、続きを読まずにおれない面白さ。

    投稿日:2016.12.09

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    名越だけに見える異形なるモノ。伊藤が“ホムンクルス”と指摘するその正体とは? 答えをつかみかけた名越は、新宿に舞い戻り、以前ロボットに見えたヤクザの組長と再会を果たす。そして“指詰め組長”と呼ばれる男の意外な過去から、少しずつ核心が明らかになる…!?(Amazon紹介より)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.08.07

  • りん

    りん

    あぁ、おもしろいわ。
    と、久方ぶりに、単純に感心してしまいました。

    そして、名越自身にも、なんか、コンプレックスみたいな秘密がありそうな感じです。

    若干、生理的にイヤな感じのするところもあるのですが、今は、続きが気になります。続きを読む

    投稿日:2014.11.26

  • くわっち

    くわっち

    トレパネーション手術の結果、他人が異形に見える能力を得てしまった名越。左目だけで見ると、他人の抱えている心がわかってしまうという能力らしい。

    投稿日:2011.01.11

  • nakaizawa

    nakaizawa

    トレパネーション手術を受けた名越進、右目を手で押さえて、左目だけで人を見ると何も変化のない人と、変な見え方をする人がいる。幻覚なのか?
    医大生の伊藤学に話すと、とりあえず信ずるという。伊藤君を見ると、透明で何も見えない。この人は自分を無用の人間と思っている?
    伊藤君は、資料を調べてみたら、化け物の正体は、ホムンクルスだと電話で連絡してきた。後で詳しく説明するという。
    いつもの海から戻り、街に戻ったら、例の組長のところに連れて行かれた。組長と話していると、組長が子供の頃に、友達の指を間違えて鎌で切ってしまい、怖くて何も言えずその場を逃げてしまった過去があり、後悔と罪悪感を背負ってやくざになり、何人も指を詰めてきていることがわかった。結局自分の指を詰めてやくざから足を洗ったら、化け物は見えなくなった。
    名越自身は、子供の頃ともだちとスケボーで一緒に遊んでいた時、ふざけてちょっと押したら、転んでしまいそこに運悪くトラックが通りかかり友達は足を轢かれ、悪いと思いながら一言も誤ることができず友達から離れた経験を思い出す。その罪悪感をずっと引きずってきていることに気付く。やっと直にあらまれるきになる。
    化け物は、各人の抱える心の傷ということか?これから名越は、精神科医にでもなって、心の傷を取り去る仕事でもするというのか?
    ホムンクルスとは何か?ちょっとはまってきたかな?
    (2004.10.17・記)
    続きを読む

    投稿日:2010.03.20

  • 小春357

    小春357

    不思議な話に突入します。
    次も期待。
    絵の荒々しさも、気にならなくなってきた。
    4巻まで中古で購入。
    続きをどうするか、思案中。

    投稿日:2008.01.24

  • 實内桧

    實内桧

    ドロドロと進んでいます!なにやら謎めいた主人公と、登場人物たち!人間の心って・・と、考えさせられる!!

    投稿日:2006.10.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。