【感想】はじめての事業計画のつくり方

吉本貴志, 伊藤公健 / ディスカヴァー・トゥエンティワン
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
7
1
0
0
  • 事業計画策定の基礎が学べます

    本書は、ディスカヴァー・トゥエンティワンが、グローバル化とIT化が進んだ激動の時代を生き抜いていくためのビジネススキルを提供する、「21世紀スキル」シリーズの本です。

    本書では、事業計画の作り方のスキルを学べます。

    具体的には、本書では、まず、事業計画をつくる目的を明らかにしたうえで、事業計画をつくる以下の4つのステップの解説がされています。

    1. 事業の意義を明確にする
    2. ビジネスモデルを考える
    3. 期待成果を検証する
    4. 具体的アクションを明確にする

    概念だけでなく、事例を使った説明も豊富で、理解の助けになります。

    私も、業務で事業計画策定に携わることがありますが、このような基礎を学ぶ機会はなかったので、参考になりました。

    本書を読んで印象に残ったのは、ミッションコーンという考え。

    これは、事業の意義を明確にするミッションをつくるためのフレームワークの1つで、以下の3階層に整理されたものです。

    ・「ミッション」:目指す姿や提供する価値を定義したもの
    ・「ベネフィット」:ミッションを達成するために提供する価値を具体化したもの
    ・「エビデンス」:ベネフィットを生み出す根拠となるもの

    私が本書を手にとったのは、会社の業務の参考というよりも、自分自身の人生計画を考えるヒントを求めていたからなので、ミッションコーンというフレームワークは、自分自身のミッションを考えるツールに使えそうだと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2015.09.12

ブクログレビュー

"powered by"

  • MASA

    MASA

    Step1)事業の意義の明確化,2)ビジネスモデルを考える3)期待成果を検証する(経済的リターン試算、KPIを明確化)4)具体的なアクションを明確化(組織プラン、アクションプランとスケジュール)と、役割分担の明確化フレームワークRACIかな。[はじめての]という対象だけに少々簡単すぎる感はありますが。まず粗案考えたり、人と話す時には参考になりそうです。続きを読む

    投稿日:2022.10.15

  • nakahisashi

    nakahisashi

    書いてある内容で全く知らないことはほぼありませんでした。経営学やマーケッティングを学んだ人なら、個々の内容に目新しさはないと思います。
    しかしそれを「事業計画」の視点で再構築している点は分かりやすかったです。
    事業計画をつくっていく上で「あの知識はこう使えるのか」という気づきが多々あります。
    初学の人でもじっくり読めば事業計画書の作り方がわかってくると思います。それ以上に、一通り勉強しているのに計画書に落とし込めない人が読むと頭が整理で、事業計画をつくりやすくなると思います。
    続きを読む

    投稿日:2022.02.19

  • rissole

    rissole

    わかりやすい噛み砕いた文章で書かれていて、事業計画書を作っている身としてはバイブル!ステップごとに読んでは自分の事業計画書を書いて、を繰り返しています。市場規模の計算の仕方とか、ざっくりから始めるところの事例も充実していました!この本に出会えて良かったです!続きを読む

    投稿日:2021.04.28

  • aivysm

    aivysm

    会社の事業計画立案ワークでお世話になった一冊。結構この本を丁寧に追うだけで企画書が形にできるようになる。

    投稿日:2018.07.21

  • amazonrevier

    amazonrevier

    各章にまとめが書いてあり、整理して考えやすい。

    ☆1時間目 事業計画とは
    ○事業計画とは
    ・事業のアイデアを実現させるための計画
    ○事業計画をつくる目的
    ・事業を運営するために必要なアクションを明確にする。
    ・関係者に計画を伝え、納得してもらい、必要なサポートを得る
    ・事業運営開始後に、軌道修正する
    ○事業計画をつくる4つのステップ
    ・事業の意義を明確にする
    ・期待成果を検証する
    ・具体的なアクションを明確にする
    ☆2時間目 事業の意義を明確にする
    ○事業の意義を明確にするための内容
    ・ミッションを明確にする
    ・事業の魅力度を考える
    ○ミッションとは
    ・目指す姿や提供する価値を定義したもの
    ・事業を遂行する上で判断の軸となるもの
    ・会社やチームで共有すべきもの
    ○事業の魅力度とは
    ・市場、競合、自社の3つの観点から考える
    ○市場を見るには
    ・消費者の声を、聞く
    ・市場規模を試算する
    ○自社と競合を見るには
    ・その市場を、KFS
    (攻略するための一番のキモとなるポイントをポイント)特定する
    ・自社と競合をKFSで比較し、その市場で武器となる自社の強みを洗い出す
    ・その武器で自社が、どの程度勝てる見込みが、あるのか明らかにする
    ☆3時間目 ビジネスモデルを考える
    ○ビジネスモデルとは
    ・儲けを生み出すビジネスの仕組み
    ○ビジネスモデルを考える4つのステップ
    ・バリューチェーンを理解する
    ・自社が戦う場所を明確にする
    ・外部パートナーとの連携の仕組みを考える
    ・対価を得る仕組みを考える
    ☆4時間目 期待成果を検証する
    ○期待成果を検証するための内容とは
    ・経済的リターンを試算する
    ・KPI(目標を達成具合を評価するために、特に重要な補助指標)を明確にする
    ○経済的リターンを試算するために
    ・見るべき数字は、売上〜営業利益
    ・到達地点を明確にし、時系列で考え、一時的なコストを分解する
    ○KPIを明確にするために
    ・目標を分解する
    ・ブレが大きい要素、アクションに結びつく要素を選定する
    ○期待成果を検証する2つのコツ
    ・いくつかのシナリオを用意する
    ・聞き手の求めるストーリーを考える
    ☆5時間目 具合的なアクションを明確にする
    ○具合的なアクションを明確にするための内容とは
    ・チーム、組織体制を考える
    ・アクションプランとスケジュールを作成する
    ○役割分担のフレームワークRACIを用いる
    ・R責任者
    ・A説明責任者
    ・C相談対象者
    ・I情報提供者
    責任者を明確にして、関わる人全員の氏名を記載した組織図をつくる
    ○スケジュールを立てる3つのコツ
    ・大枠のスケジュールから考える
    ・活動期間とマイルストーンを設定する
    ・進捗を管理する
    続きを読む

    投稿日:2016.05.17

  • おっきゃむ

    おっきゃむ

    一冊を2日で読みきったの久しぶり。
    サラサラと読み進め易く、ポイントを理解できる。
    本当に短期のビジネススクールを受けているイメージに近い。
    覚えたことを実際に使いたくなる、使えるような気になる(笑)

    投稿日:2014.09.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。