【感想】ハチワンダイバー 33

柴田ヨクサル / 週刊ヤングジャンプ
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
2
2
0
0
  • 電子書籍化歓迎

    本屋に行かなくなったので助かっています。いよいよ谷生戦です。

    投稿日:2014.08.19

  • ありえない設定だけど面白い。格闘技マンガが好きな人にお薦め

    ヤングジャンプ連載中は第一話から最終回まで、毎週楽しみに読んでいました。連載が終わって、あらtめて第一話から一気読みしましたが、やっぱり面白いです。
    将棋の話だけど、ストーリーは格闘技マンガです。格闘技が好きな人にははまると思います。続きを読む

    投稿日:2014.09.13

ブクログレビュー

"powered by"

  • くわっち

    くわっち

    このレビューはネタバレを含みます

    菅田とそよの決勝戦クライマックス。
    読みの左脳と大局観の右脳がフル回転。そして、人間はミスをする。
    地下の戦いは正直どうでも……(汗)。
    菅田は鬼になったそよを救い、ついにラスボス谷生と対峙する……。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.08.28

  • はちの

    はちの

    トーナメント編はちょっとダレ気味だったけどさすがラストバウトは盛り返してきたね

    この漫画は将棋の対局、勝負の感覚の「イメージ」を視覚的に伝えようとしている点がすごいと思う。これまでにも将棋や囲碁を題材にしてルールを知らない人でも楽しめるように描かれてきた作品はあった。ヒカルの碁とか有名だよね。でもそれはやはりキャラクターの人間ドラマをメインにしている事が多かった。でもこれは将棋そのものの奥深さ、怖さ、そしてなにより面白さ。そういった将棋の「対局」を主軸にしているところが素晴らしい

    受け師さんのミスは賛否分かれるかもしれないが、これも対人戦の妙味であり将棋の怖さなのではないかと思う。盤上のテクニックだけではない、菅田のオーラがその手を押し通したのだと

    「将棋って面白いんだぜ!!!」そんな漫画
    続きを読む

    投稿日:2014.07.14

  • yoshiyuki1987

    yoshiyuki1987

    受けしさんが間違って勝つなんて。うーん、人間がさしてるってところを強調したかったんだろうか。正直タニオさんと同じ気持ちだな。なにか伏線になってて欲しい

    投稿日:2014.07.04

  • rasen

    rasen

    受け師さんとの対局決着。熱い一戦でした。そして、受け師さんのお母さんがアッサリ出てきすぎて驚いたwこれでついに谷生戦開始。流石にコレが終わったらこの漫画も終わりだろうな~。クライマックスが楽しみです。そして個人的には「菅田VS谷生」よりも、エアマスター時代から見ているので「ジョンスリーVS皆口由紀VS明太」が気になる!続きを読む

    投稿日:2014.06.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。