【感想】幸運と不運の法則 成功をつかむための「運命学」

小野十傳 / PHP新書
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0
  • 占術でもなく運命学

    個人にとっての幸福、金運等について書かれています。
    行動や考え方を変えて、開運へといった感じでしょうか。
    五行は基本ですがわかりやすく面白い。
    十人十色の考え方がありますが、物事には道理というものもあるので
    一読の価値あり。おすすめです。
    続きを読む

    投稿日:2016.03.01

ブクログレビュー

"powered by"

  • むらけん

    むらけん

    この本は「五行哲理の原則」に基づく「運命学」の本です。
    この本には、「幸運」=「財運・名声運」を掴むための方法が書かれています。
    決して「幸福」になるための方法ではないところが独特です。
    幸運を掴むための思考法・生活方・不運からの脱出法などが、例を挙げて紹介されていますが、ホントに?
    とか、これはいかがなものか?
    という内容も含まれています。

    例えば、上司を飲み会には誘わず仲間はずれにするとか・・・
    こうまでして掴む「幸運」って???
    と読みながら考えていましたが、著者も承知の上で書いているようで、「おわりに」を読んで安心しました。

    著者なりの「財運・名声運」への傾倒に対する警鐘なのかなと感じました。
    ちょっと変わった内容なので、評価は★3つで。
    続きを読む

    投稿日:2010.09.12

  • H.Sato

    H.Sato

    運命を切り拓く。
    新い靴にする。掃除する。相手の発言に反対しない。とにかく待つ努力。本音でものを考える。

    投稿日:2009.07.28

  • sun

    sun

    運命学において 幸運 と 幸せ は別であり
    幸運は お金をたくさん得ること 出世など名声運をつかむこと の二本柱になっている

    ふむふむ

    投稿日:2008.07.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。