【感想】ひとりぼっちの地球侵略(3)

小川麻衣子 / ゲッサン
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.7
5
2
0
0
0
  • その人は私の片割れなの。

    表紙絵が、今まで暗かった(希ひとりだった)のが、明るく!なんだかジブリっぽいきもしますが(笑)。この巻から中扉がカラーになったのが嬉しい。こちらも、希と岬一の背中合わせの絵になっています。

    内容は、二巻からの流れを継続しながら、文化祭を交えたお話になっています。新キャラであるアイラと古賀さんを交えつつ、ドタバタしつつ、それでいてコメディにはなりきらない雰囲気があります。希の行動や感情の流れが、地球人離れ(?)してる部分がそうさせるのかな?

    タイトルは希のセリフから。二巻では、岬一のことを暇つぶしだと言った希ですが、どちらが本心からの言葉か、深読みする必要もないですね!

    好きなシーンは、アイラが岬一の背中をげしっとけっとばすところ。回を重ねるごとに人情味が増してくるいいキャラだと思います。
    続きを読む

    投稿日:2017.03.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • myomya

    myomya

    このレビューはネタバレを含みます

    漫画喫茶で読みました。

    ロシア美少女の転入から学園祭、ユーシフト族の襲来。

    双子が同じクラスってあり得るんだろうか?
    ドリップする珈琲って、最初に少し湯を通すと挽いた豆が膨らむって聞いたので頑張って試してるんだけど、いままで全く成功したことがない。
    途中までペットボトル珈琲を使ってたのに、途中から本格的に挽いた珈琲にするとペットボトルの人が可哀想すぎない?

    第一次ユーソフト族戦でプールに落ちた後、岬一の学ランも濡れてるから、それを大鳥先輩に掛けても意味ないのでは。
    ていうか水を吸って重くなってるだろうし。
    第二次ユーソフト族戦もリコに手伝ってもらえば良かったのに。
    そもそも人形が動いてるワケだし、たぶんリコの変身も演出と思われて問題にならないんじゃないかな。

    なんかもうね、様子のオカシイ大鳥先輩可愛いよね。
    変人だからって別にクラスメイトから距離を置かれているワケではないのね。

    ---

    アイラ=マシェフスキー:
    地球人(ロシア)。
    先祖はエラメア星人。
    薄くだけど宇宙人の血の影響が残っているので心の中が読める(退化しつつあるっぽい)。
    でも、大鳥先輩と凪の心は読めない。
    貧乳。
    大鳥先輩は純正の宇宙人だから分からなくもないけど、凪の方はもっと疑問に思うべき。
    新興財閥で超金持ち。
    現在 (2022/03/01) なら、この娘が原因で休載になってたかもしれないね。

    古賀 時緒(こが ときお):
    眼鏡っ娘。
    学級委員?
    じゃんけんに超強いゴールデンハンド持ち。
    古賀さんはこれで諦めちゃうんだろうか?

    瀧さん:
    本屋「洞谷堂書店」の店員。
    喫茶店「天の海」の手伝いをすることもあるっぽい。
    『ショウキマン』の DVD を持ち込んでリコが広瀬家で飼われる原因を作って人。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.03.03

  • clamamus

    clamamus

     アイラの登場により、物語がようやくプロローグを脱した。二人の最初の共闘といい、宇宙人と相対する物語が始まったと言っていいだろう。
     引きも良い。少しずつ宇宙の設定を詳らかにしていく過程は、物語とのバランスがよくとれている。
     あと表紙が良かった。これまでの夜を使った表紙から一転して、だいぶキュートな表紙である。煽りの「この巻はファーストキスの続きですっ!」といい、何か買う漫画を間違えたかのような気さえする変貌である。

     アイラは立ち位置が良いし、本人も可愛らしいから、後々の物語にも絡んでいってもらいたいところだ。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.29

  • rerer

    rerer

    うーん、もどかしい。青春ですな。
    しかしラストのバトルはちょっと意味わかんなかった。なぜあそこで?

    投稿日:2013.10.28

  • yatsud60

    yatsud60

    異国からの新ヒロイン登場で華やかに。
    引っ込み思案系同級生の追加で甘酸っぱく。
    と思ったらそれを上回る先輩のキャラの読めなさ。

    あー可愛い。

    ストーリーもひとつの転機を迎える。
    けれど、ノリは変わらないでほしいなあ。

    「だらだらした日々を過ごしたいだけ」という言葉は、
    実はとても重くて、大切で、無視してはいけない心の叫び。
    「焙煎職人になりたいだけ」という言葉は、
    とても尊くて、冷静で、燻る焦りと優しさに満ちた囁き。

    すれ違いまくる、二人のやり取りが好き。
    続きを読む

    投稿日:2013.05.26

  • Waxasu

    Waxasu

    この巻からの新キャラも登場で今後もどんどん面白くなりそう。
    また、様々な先輩(表紙の少女)の表情も見所。

    投稿日:2013.05.17

  • へんな毒

    へんな毒

    表紙の先輩かわええな〜♪本編の方は新キャラクターが増え、さらに伏線がはられて見逃せない展開になってきましたが今まで以上に先輩が面白くなっている巻でもあります

    投稿日:2013.05.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。