【感想】宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ

佐藤俊哉 / 岩波科学ライブラリー
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
6
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • おとうふ

    おとうふ

    初めて統計を学ぶ高校生や大学生に進めたい最初の1冊。ストーリー形式で読みやすいし、章ごとに丁度良い量で区切られていて集中力が続きやすい。

    投稿日:2022.10.13

  • shinshu

    shinshu

    【医学部図書館リクエスト購入図書】
    ☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆
    http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA7453065X続きを読む

    投稿日:2022.04.27

  • dai-4

    dai-4

    竹内薫ブックガイドから。くだけた体裁で書かれていてて、扱っている内容の割に読みやすい、ってのは期待通り。章毎の難易度に結構乖離があって、理解しづらいところはだいぶしづらいけど。氾濫する医療ニュースの審議を見抜くためには、本書の内容は避けて通れないかも。続きを読む

    投稿日:2020.09.04

  • hirona82

    hirona82

    竹内薫氏の著書見て興味持ち、購入。
    いやあ、凄いなというのが読み始めの感想。設定がぶっ飛び気味で、ちょっと難しい医療統計の説明を十二分に和らげていた。感度、特異度の説明は非常にタイムリーだが、文中の説明が種々聞く中で一番しっくりきた。続きを読む

    投稿日:2020.08.29

  • kpumlib

    kpumlib

    医療統計と聞いても未知の世界の学問と感じていたものだが、昨今の感染症で医療統計がとても重要だと日々実感するようになった。
     この本は医療統計で地球征服を企む宇宙怪人しまりす(りす)が、地球の統計学者(人間)に統計の基礎を教わりながら、侵略後にするであろう統計を使った税収取得のために奮闘?する話なのだが、内容は統計のノウハウが詰め込まれて
    いて、また会話形式なので理解しやすく読みやすい書籍となっている。特に最初に出てくる比・割合・率の違いがなるほどで、打率は率ではなく割合で、率とは何かをわかりやすく書かれている。
     統計を知ることで報道や新聞で書かれている統計が少しでも分かるようなそんな気にさせてくれるのではないだろうか。
    続きを読む

    投稿日:2020.06.24

  • aya00226

    aya00226

    割合は分子が分母に含まれている。打率は本当は割合。
    比は分子と分母の単位が違う。BMI。
    率は時間に対する変化率。離婚率、反応速度。

    昭和60年モデル人口。ベビーブームや戦争の影響を除外した者。

    交絡が起きている=ランダム化ができていないと他の特徴が影響している可能性が残る。続きを読む

    投稿日:2018.12.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。