【感想】ああ探偵事務所 1巻

関崎俊三 / ヤングアニマル
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
4
1
3
1
0
  • 読み進めるほど面白い

    鬼太郎カットで事件解決のためなら非常識なことをやりまくるホームズヲタ探偵妻木。
    範疇としてはギャグなんだろうけど、それなりに感動的なシーンもちりばめられており、15巻一気に読み進めれる面白さがある。出だしより後半に行くほど面白くなっていく。
    特に最後の探偵連続殺人事件は出色の出来。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.07

  • 【コミックス】カッコ悪いけど、どこかカッコイイ。関わりたくないけど、ちょっとほっとけない。

    カッコ悪いけど、どこかカッコイイ。
    関わりたくないけど、ちょっとほっとけない。
    絶妙な感じの2枚目半
    でも涼子さんがいないと物語として成り立たない。

    投稿日:2015.04.28

ブクログレビュー

"powered by"

  • ただ

    ただ

    おもしろ言っちゃ面白いんだけど、古さを感じる。
    絵は結構好きなんだけどなぁ。

    2002年の作品なので、古いのはしょうがないんだろうけど、リアルタイムで出会ってればもっと楽しめた気がする。

    投稿日:2013.03.11

  • 飴南瓜

    飴南瓜

    ドラマ化されたのをちらりと見た事がある。
    なんて低俗でふざけたドラマかしらと上から目線で一蹴してしまった。
    原作、面白いじゃあないか!
    妻木のシャーロキアンかつ筋の通ったダメ男っぷりも好きだ。

    投稿日:2012.05.24

  • 晃

    このレビューはネタバレを含みます

    基本的には「殺人事件の起こらない探偵モノ」と言うことで、探偵モノの新しい側面を突いた作品といえるのでは。

    主人公の妻木はシャーロックホームズを尊敬する私立探偵なのですが、彼のキャラクターがとても良い。
    実際身近にいそうなオカシイ・身勝手な・ウザイ人達を、それが犯人だろうと被害者だろうと依頼人だろうと、時には蹴りを入れぶん殴りながら一喝するシーンには非常な爽快感があります。

    妻木の周囲にいる助手、仲間の探偵、情報屋、ビルの大家さんとその娘、ライバルの刑事などサブキャラも魅力的。
    クセになる作品の一つです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.01.03

  • PEPE

    PEPE

    探偵もの・コメディ
    変装というよりはコスプレ好きな変な探偵なんですが、なんでかちゃんと解決するんです。ほんで実は結構いい体で強かったりするんです。でもやっぱり間抜けなんです。萌える…

    投稿日:2007.12.15

  • kupooooo

    kupooooo

    たまたま●ックオ●で立ち読みしてベタ惚れしたマンガ。
    作者は関崎俊三。CASE.0とCASE1の絵が違う! と本人も言っている通り、確かに違うけれど、読んでしまえば特には気になりませんでした。
    ストーリーは、貧乏探偵・妻木のところに失踪した兄の捜索を依頼しに行った井上涼子とのお話。
    個人的には、CASE.2の「わかってたまるかー!!」のところにホレました。
    続きを読む

    投稿日:2006.07.16

  • たくみ

    たくみ

    面白いですー、すっとんでていい!妻木さんがものすごいいい味出してます。というかカッコイイ、メロメロしました!続々読んでいきたいなぁ。まだ二巻まで。

    投稿日:2006.05.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。