【感想】駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿

首都圏鉄道路線研究会 / SB新書
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
3
3
3
2
0
  • 住めば都

    本書は東京都内を中心に、首都圏の“駅”をランキング化。
    乗降人員、乗り換え利便性といった定番のお題から
    “駅前横丁指数ベスト5駅”“駅名と地名がリンクしない駅”など、
    なかなか思いつかないようなテーマや豆知識まで
    多方面から駅の魅力を調査しています。

    また「対決! ライバル駅」と題し、
    三軒茶屋と下北沢のように個性が似ている駅同士を比較検証するなど、
    ライトながら盛りだくさんな内容です。

    登場する駅の殆どが東京都内なのですが、
    個人的には出身に近かった“所沢の凋落”(全盛期はいつだったのか…汗)を
    ハラハラしながら読みました。頑張って欲しいなあトトロのふるさと。
    続きを読む

    投稿日:2017.06.30

ブクログレビュー

"powered by"

  • 棚田 弘一

    棚田 弘一

    前著「沿線格差」が好評だったそうで、今度は具体的に「駅」にテーマを絞って続編として編集された。

    住みたい街、飲食店の充実、乗降客数、家賃などさまざまな角度から、ある程度編集者達の主観も交えてランキングしている。首都圏の駅と街の紹介ダイジェスト版といったところか。

    「●駅対●駅」といった新しい企画もあるが、全体的には「沿線あるある」のコラムが充実していた前著の方が面白く読めた。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.07

  • mahma

    mahma

    ベスト10
    方式で、とっかかりがあり、面白い。

    上野〜北千住沿線在住なので…。
    対決ライバル駅
    北千住v赤羽なのかぁ…。
    中野vs浅草⁉︎

    首都圏がわかります。駅から。

    投稿日:2022.04.27

  • ドラソル

    ドラソル

    文字通り、首都圏の駅について様々な角度から分析した一冊。

    自分の知らない千葉や埼玉の駅についても知ることができた。

    投稿日:2019.12.16

  • aspoundation

    aspoundation

    関東圏が広すぎるんごで、わからない駅名が多かったのが残念。
    住んでる土地が出るとうれしい。

    そんなもん捨てちまえ。

    投稿日:2018.10.15

  • tefu1985

    tefu1985

    ・p246 二子玉川や銀座・有楽町、横浜山手といったエリアは年収が上がるごとに住みたい街になり、秋葉原エリアは年収が上がるごとに住みたい街ではなくなる。年収200万円未満の男性では住みたい街1位が秋葉原。未婚で実家に住んでいるパラサイトシングルが住みたい街1位は秋葉原で、16.5%と圧倒的な支持を集めている。
    ・年収が高い男性の住みたい街は女性の住みたい街に似てくる。
    ・高学歴の女性の住みたい街は西荻窪。
    続きを読む

    投稿日:2017.10.03

  • せるげい

    せるげい

    いずれ情報は古くなっていってしまうのだろうけれども、
    駅に対して、これ程までに多角的に分析を加えるのも面白い。

    “格差”という表現はちょっと相応しくないようにも思うが、
    相違点というか、特色を焙り出すことに成功している。

    なお、“首都圏鉄道路線研究会”の名の通り、“近畿圏”や“中部圏”など、
    ほかの都市圏に関する言及はまったくと言っていいぐらいなされていない。
    続きを読む

    投稿日:2017.09.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。