【感想】サムライブルーの料理人 : サッカー日本代表専属シェフの戦い

西芳照 / 白水社
(38件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
9
14
9
3
0
  • サッカー日本代表を支えた台所の番人

    98年のW杯初出場以降、浮き沈みはありつつも個々の選手を見てみると、
    確実に世界との差を埋めつつあるサッカー日本代表。

    その裏には西芳照という福島Jヴィレッジ料理長の活躍があった。
    西の最初の仕事は2004年のドイツW杯予選の帯同シェフとしての遠征だった。

    シェフの仕事は選手のお腹を満たすだけでも、栄養を十分に摂らせることだけでもない。
    同行したトレーナーからは、「選手はお客様ではないのだから、頼まれたことをサービスしなくてもいいよ。
    あくまでも、選手が試合で十分な力を発揮できるようにマネジメントするのがスタッフの役割」だと言われたという。

    海外長期遠征に疲れた選手たちにとって、気持ちも体もベストな状態で試合に臨めるよう、
    食事が日々の楽しみになるようなものにしなくてはいけない。

    そこで西はライブクッキングという方法を考え、どの遠征先でもそのための設備を必ず用意させる。

    温かいままとはいえいくらビュッフェ形式で提供されるよりも、
    目の前で自分の食べたい物を食べたい味で調理してくれる調理法に勝るものはないと西は考えた。

    試合に勝つと、選手たちは「勝ったよ!」と仲間である西に喜んで報告してくれたという。

    本書には描かれないが、2011年、東日本大震災による福島第一原発事故の対応拠点として、
    Jヴィレッジは姿を変えていくが、西さんは作業員たちに腕をふるったという。
    続きを読む

    投稿日:2015.10.05

ブクログレビュー

"powered by"

  • noguri

    noguri

    少し前にサッカー日本代表の料理人を引退された
    西さんによる書籍。
    たまたま図書館で見つけたので、借りて読んでみました。

    今や日本代表が海外に遠征する際には
    料理人を連れていくのは当たり前だと思うのですが、
    過去はそんなことなかったのですね。
    そんな立ち上げ当初からワールドカップ南アフリカ大会後の
    ザッケローニ監督時代までの料理記録です。

    大量の食材を必要とするので、
    現地調達と日本からの配送に分けて調達したり、
    選手の食欲をそそるような工夫として、
    ライブクッキング(その場で調理)したりと
    やっていることはシンプルでも
    西さんの工夫の積み重ねで
    今の姿にたどり着いたということがよく分かります。

    この本の中でもご本人が指摘している通り、
    「(スポーツ)栄養学というよりは食事学」の内容で、
    てんぷらやラーメン、唐揚げも出す時があるそうです。
    もちろん、選手の食欲をそそるような
    ここぞというタイミングで出すそうなのですが、
    それでも自分を律している一部の選手は、
    (たとえ試合後であっても)食べないと決めている
    選手もいるとのこと。
    選手の日常のプロ意識も感じることができる一冊です。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.16

  • ゴンゴンゴンゴン

    ゴンゴンゴンゴン

    サッカー日本代表の専属シェフを勤めた方の自伝。書き手が専門ではないので、面白味はあまりなかった。ただ、選手やスタッフ何十人分の食事管理に責任をもち、行ったことない海外でそれを実行することは想像できないほど大変だし、それをやってきた実績はすごいと率直に思った続きを読む

    投稿日:2023.04.28

  • hibu

    hibu

    サッカー日本代表の専属シェフのお話。日本代表を食の面から支える人の舞台裏がわかり、とても面白かった。オススメ!

    投稿日:2021.10.11

  • Giorno

    Giorno

    ただ単に食事を提供するレストランの出張シェフではなく、選手たちが100パーセントのパフォーマンスを発揮するためにサポートするチームスタッフの一員として調理師が実践した「食事学」の記録。東日本大震災の直後に出版されたという経緯もあって、あとがきには白水社からの心のこもった追記があり、また印税の全額が被災者の義援金に当てられるということに、サッカー代表チームに対して著者が抱いているリスペクトを含めたこの本の誠意を感じました。続きを読む

    投稿日:2021.04.11

  • cereal140

    cereal140

    まあまあ面白かった、確かに辛い練習の時とかはご飯がいちばんの楽しみだし、パフォーマンスにとても影響する

    投稿日:2019.12.24

  • ciel

    ciel

    日本代表スタッフの努力や苦労、スポーツ新聞やワイドショーからは得られないチームとしてまとまっていく姿などを垣間見ることができてとても面白い本でした。
    中澤がやったよ!と抱き合い、阿部ちゃんが涙を流しながらやりました!と握手をする、その一文だけでも光景がすぐに浮かんでグッときますw
    栄養はもちろんだけどそれだけじゃない食事が与える恩恵、美味しいごはんから得られる喜びや安心感の大きさを改めて知りました。
    続きを読む

    投稿日:2015.01.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。