【感想】みっともないお金の使い方

川北義則 / PHP新書
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
2
6
4
1
  • みっともなくないお金の使い方

    いい歳になった自分のお金に対する考え方、金銭感覚がいかほどのものか興味があり本書を手にとってみました。
    全てがそうだとは言いませんが、お金を十分持っていないと、みっともなくないお金の使い方をするのは難しいと感じてしまう部分もありましたが、それは仕方のないことですね。少々やせ我慢をしてでもみっともなくないお金の使い方をすることでお金が集まってくると理解しました。総合的にみて、書かれていた内容には同意できると思いましたので、その通りにできることは、そうしてみようと思いました。続きを読む

    投稿日:2015.01.28

ブクログレビュー

"powered by"

  • ドラソル

    ドラソル

    お金の使い方について著者が語る一冊。

    といっても、この著者自体知らないせいか、説得力は今一つ。

    投稿日:2018.04.19

  • bays12

    bays12

    お金の使い方で、その人の姿が分かる。と言っても良いのではと思われる昨今、如何にお金を上手く使えるか?

    意外に、お金を貯める事は得意だけど、使い方が分からない。と言う人も多いのではないでしょうか。スムーズな使い方とはいかように。そんなスマートな使い方を著者の視点から一考。続きを読む

    投稿日:2015.07.26

  • hinotom86

    hinotom86

    ベネフィットとプロフィットの違い。プロフィットは、商売で得た利益。ベネフィットは、プラスアルファ的な利益。ベネフィット的な観点が乏しかったことを反省した。
    お金で幸福は買えない派の著者のお金使え使えの本。続きを読む

    投稿日:2015.01.18

  • spainhongkong

    spainhongkong

    ないないと言うとお金は集まってこない。

    まさに、言霊である。お金は、稼ぎ方より

    使い方が難しいのだ。子供には、しっかり働くことと

    使い方を教えるのが大事。

    投稿日:2014.02.24

  • 尚志

    尚志

    大金が有っても幸福になるとは限らない。
    お金に対しての筆者の哲学が書かれていて中々興味深かった。
    同調できない部分も有ったが、納得して・為になると思うことも多かった。

    お金をキチンと貯めて、綺麗に使い、美しく使いきって一生を終えたいと思う。続きを読む

    投稿日:2014.01.29

  • kimikokumiken

    kimikokumiken

    何気なく手に取った本だったけど、「国民の借金」を、家庭の支出に置きかえた説明とか、お墓無用論ではないが、これからの供養のやり方などなど、、あっと言う間に読める本であり、これからの日本人が、考えなければいけない問題を、提起している。
    また、何でも、品物の値段を聞きたがる風潮とか、テレビのお家拝見とかで、本物の富豪家でないのに、俄か成金に感嘆の声をあげる愚かさの視聴者、ブランドのを買いあさる麻薬中毒者の様な買い漁る女性を、上手く書きあげている。
    テレビでも、普段着のタレントの洋服の値段を順番付けしているが、そんなに、高級品を維持、購入出来るのであれば、長者番付に載らないはずが無いのでは、と、思う。

    今、20代で、仕事も堅実で、収入も多いのに、預金0と言う若者が、多いとか、、、
    高齢者が、平均3000万円のお金を残して死ぬ時代、金銭観のある子供に、教えておくべきことは、何か?
    又、最後に、汚職度、日本は、世界で、17位とか、、、
    東京都知事でさえ、お金の魅力にまどわされたのだから、、、
    オリンピック誘致決まった日本なら、清廉潔白、気高い日本伝統を売り物にしてほしいものだと、願う一日本人であり、お金の使い方を考えさせる1冊だった。
    続きを読む

    投稿日:2014.01.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。